表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界で気ままな研究生活を夢見れるか?  作者: tinalight


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

16/334

16.街にでよう(4)

前向きに進もう!

異世界で初めてのショッピングを楽しもう!

その前にお金を作らないとね。

「ユッカちゃん。相談があるんだけど」

「おねえちゃん、なに?」


「最初、お肉類と毛皮だけ売って、その後、私が買いたいものの値段を見てもいいかな?

 それで、足りない金額の分だけ魔石を売りたいの」


「それでいいよ。おかあさんもそうしてたよ」

「そっか。じゃ、ユッカちゃんについていくから、案内よろしく!」


 まず、毛皮屋さん。

 イノシシとか鹿の毛皮が5枚で銀貨13枚。

 安いのか、高いのか良くわからない。

 ペンダントが胸にあるせいか、ユッカちゃんがいるせいか、

 特に問題なさそう。指を引っ張るサインがないからオッケー。


 次にお肉屋さん。

 ユッカちゃんが指を2本引っ張る。

 むむ?なんかあるんだね。


「すみません。近くの狩人なんですけど、トモコさんのお使いでお肉類を売り来たんですが……」


 ちらっと、さりげなく胸のペンダントを見せる。


「トモコ?まぁ、引き取らないことは無いよ。見せてごらん」

「はい、これをお願いします」


 と、背負子しょいこの中から高そうな大き目の燻製くんせいハムを1つ取り出す。

 日本だったらさ、百貨店のお歳暮コーナーとかで2個1万円の値札が付いてるやつだよ。

 この大きさのは見たことがないから1万円=銀貨10枚とか期待しちゃう。


「うん?これかい??う~ん……」


 ワザとなのか、しかめっ面になって、臭いを嗅いでさらに顔をゆがめる。

 値切る気満々の態度だ。この時点で気に食わないよね。


「お嬢さん、トモコさんには悪いが、これは大オマケで銀貨1枚だ。

 普通なら銅貨8枚(日本円で800円)だけど、

 お嬢さんたちが可愛いから大サービスだよ。どうだい?」


 ユッカちゃんが、指を3本ギュッギュと握る。


「あ、ありがとうございます。

 だけど、ちょっとそれで買い物リストの物が支払えるか、買う物の値段みてからまた来ますね」


「お、おぅ。可愛子ちゃんたち、またおいで~」


「ユッカちゃん、どう?」

「ダメ。あれ、一番いいの。レナードさんが買ってくれるの」


「え?ごめん。私が間違えて混ぜちゃったかな?」

「ううん。おねえちゃんのせいじゃないよ。あと、あの人いつもの人じゃない」


「そっか。せっかく持ってきたんだし、どこかで売れるといいんだけどね」

「ところで、おねえちゃん。今日買いたいものって何があるの?」


「小麦粉、塩、バター、砂糖、干しブドウ、リンゴかな。あと、ガラス瓶が何本か必要かも」


 ふふ~ん。

 こっそり美味しいパンを焼いちゃうんだからね~。

 たまにはユッカちゃんをビックリさせちゃおう。

ベーキングパウダーとか、ドライイーストなんてないだろうから、天然酵母で作っちゃうもんね~。


「おねえちゃん?砂糖って、あの砂糖?それと<がらすびん>ってなに?」

「うん。その砂糖。ガラス瓶は……。あれ?ガラスって知ってる?」

「からす?」

「ちょ、ちょっと待ってね。上手い説明考えるから」


<<ナビ!この世界のガラスについて>>

<<ありません>>

<<中世にガラスってないの?ステンドグラスとか、ワインの瓶とか、ああいうの>>

<<宗教行事の非常に高価な用途には使いますが、一般家庭や街にはありません>>

<<あ、ありがとう……>>


<<あ、一応、砂糖に関する情報も教えて>>

<<砂糖一握りがピンポン玉サイズの魔石と等価交換できます>>


<<ぐぅ。ぐうの音について!>>

<<日本のデータベースより、

『【ぐう】の語源は、呼吸がつまった時に発する声とされています。

それがもう少し大きく解釈されると、苦しい時に出す声という意味も含まれています』とのことです>>

<<親切にありがとうね。ぐぅの音は出たよ……>>


「えっとね。ガラスっていうのは、薄くて割れやすい素材って考えてもらえばいいかな。

 だから、ガラスが無ければ水が入る陶器のツボとか、そういうのでいいや。

 あと、砂糖って高いの?私が住んでた地方だと塩とかと変わらなかったんだけど……」

「陶器のツボならあるよ。

 砂糖は一握りが昨日のピンポン玉サイズの魔石と交換ぐらい。私は誕生日のときにおかあさんが買ってくれたよ」

「そ、そっか。陶器のツボは買って帰りたい。砂糖はまた今度でいいや……」


「おねえちゃん、砂糖が必要なら、さっきのハムと砂糖と交換できるかきいてみる?」

「う、うん……。無理しなくて良いけど、聞くだけ聞いみよっか!」

誤字なの修正のみです。本文への影響はありません。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ