表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
262/299

空き家 売れない家 其の終

「………と言うわけで、あそこの木々達は彼方にぬし様とお出でで、それは綺麗な花を咲かせ、銀木犀などその香しさが増しに増しておりまする」


「はぁ?やっぱ彼方ってぇのは、あの世の事だったか……」


「若、何度も申し上げておりますが、彼方とあの世は別物でございまする。べ・つ・も・の!」


 といえもりさまは、〝お・も・て・な・し〟みたいな仕草を作って言った。

 それもかなり、上から目線での言い様だ。


「分かった分かった……ていうか、ぬし様も元気なのか?」


「お元気なんて物ではございません。もー現世の穢れでお弱りだったお体が、それは回復なさり、ピカピカの色艶にございます。やはり我らは、ずっと現世にいると穢れて、薄汚れてしまう物なのでございましょうか?」


 などと、真剣に考えている。


「あーだったら、いえもりさまも暫く()()に行って来れば?」


「はい……そのつもりにございます」


「えっ?マジで?」


「はい……若主人様が身罷られましたならば……」


「み、みまかられ?」


 圭吾は、手慣れた様子でググろうとスマホを手に取る。


「亡くなられたら……でございます。暫しお暇頂き、彼方に……さすれば、暫し若とも共におられまする」


「やっぱあの世なんじゃん?」


「ですから、あの世ではございませぬ。彼方は彼方。此方は此方。あの世はあの世にございます……全く何度言えば理解できるのやら……」


 とか、それは小声でグチグチ言っているが、地獄耳の圭吾には聞こえてしまう。


「はぁ?いえもりさま、かなり最近強気だよねー」


「つ、強気など……」


 ふにゃふにゃしながら、慌てふためく姿が面白い。

 ついつい、揶揄いたくなるキャラだ。


「………って言ってるが、あの世で俺と居たいんだろう?」


「……ですから!あの世ではございません!彼方にございます」


「………ああ、めんどくせぇ、其処で俺とも少し一緒に居たいんだ?メタクソ俺様の事好きなんだなぁ?」


 圭吾はそう言うと、ふにゃふにゃのいえもりさまの頭を軽く撫でた。

 死んでもまだ、一緒に居たいと思われるのは悪い気がしない。

 そしていえもりさまが我が家に存在する限り、我が家の植物達も安泰だ。

 とにかく家の繁栄を望むいえもりさまだ、この家はずっとこのままだろう……建て替えさせられるにしてもこのままだ。そしてこの小さな庭の木々達も……。

 もしかしたら、ウチもぬし様にお許し頂いていて、庭の木々達は〝精〟を頂いているかもしれない。

 それはそれで、かなり厄介な事だと思う圭吾である。

 いえもりさまだけでなく、木々迄もが喋って見下す様になったらどうしよう……。

 見下されぬ努力をしようなどとは、絶対に考えが及ばぬ圭吾である。



 さてあの土地に家が建ち始めた。

 最近の家特有の、しっかりした土台はコンクリートで固めてられ、神が許した土の上に存在している。

 だがその土台の下の土は陽に当たらず、風も通らない。雨が降ればただ水が浸透して、乾く事ができるのだろうか?

 それが果たして良い事なのか、無知な圭吾には分からない。分からないけど、自分が建てる家は、やはり陽は当てられなくても、風が通る様にできたら良いな……と、フッとそんな風に思うのだ。


お読み頂き、ありがとうございます。

恐ろしいコロナなども現れて、現世は今大変でございます。

元気で再び、お目もじ致したく存じますm(__)m

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 続きを楽しみにしてます
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ