表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
247/299

不思議噺 あやかし病院へようこそ2 其の四

「下着を脱いで、その椅子に跨って……」


「はい……」


 珠香は椅子の上に短いカーテンで、向こうとこちらを仕切られた光景に、自分がこれからどうすればいいのか直ぐに悟った。

 自分は確かに妊娠していて、そして今その事を、向こうで診断する女医に、確認されるのだ。

 この妊婦の子宮に、確かに新たな命が息づいているのか……。

 内宮との行為には感じる事の無かった、恥じらいと少しの恐怖を持って、珠香は診察台に上がった。


「確かに三ヶ月になりますね」


 女医は単調に言って、決して喜ぶ様子を見せないで、椅子に腰掛けている珠香を見つめた。


「どうせ、産む気は無いんでしたよね?」


「えっ?」


「稲里の思い違いですか?」


 キツめの顔を、少し歪める様に聞く。


「あっ、いえ。産む気はありません」


「……なら良かった」


 女医はにこりと笑むと、ホッとした様に言う。


「角田さん。子宮に癌が在るのでね」


「えっ?」


「たぶん悪性ですね……お子さんは諦めて、早めに癌を取り除いた方がいいんです」


「……だって、救急病院じゃそんな事……」


「ちょっと分かり難い処にありますからねぇ……それに、救急病院じゃ分からなくて当然な処に有るんです。堕胎した処で、あそこの医者じゃ分かんないだろうし?まっ、うちの稲里が行かなかったら、手遅れってヤツでしたね……良かったですね」


 女医は薄っすらと笑むと、一瞬(むじな)の正体を現して、直ぐに綺麗でキツめ美人の女医の姿に戻った。


「……で、どうされます?」


 当然の事ながら、女医の正体など気にも留める余裕など無い程に、茫然自失の珠香に女医は笑みを浮かべたまま聞いた。


「……どうする?って……」


 たった今し方癌だと言われ、茫然自失の珠香に判断などできよう筈も無い。

 癌といえば、それはそれは恐ろしい病気だ。

 大半の人間が死ぬと思って、恐れおののく病気だ。


「手術されます?よね?……手遅れにならない内に?」


 宣告された珠香とは反対に、当たり前の様に淡々と聞いてくる。


「……した方がいいんですよね?」


「まぁ。死んじゃいますからね」


「えっ?そんなに?」


「若いと進行が早いですからね」


 なんとも軽く簡単に言ってくれる。

 言われた方の珠香は、それこそ唇が震えて言葉が上手く出てこない。


「……じゃ、お願いします……」


 やっとの思いでそう言った。


「分かりました。全てこちらに任せて頂けますか?」


「はい?」


「だから、全てこちらに任せて頂けますか?」


 女医は再び、キツい表情を向けて聞いてくる。

 その威圧感に、ちょっと珠香は押されてしまった様に


「お願いします」


 と言ってしまった。

 どの道頭は真っ白だ。何も考えられないし、判断などできよう筈もない。


「分かりました……では、稲里が手続き全てを致しますから、看護師の指示に従ってください」


 女医がそう言うが早いか、先程の年配の看護師が、再び珠香の肩に触って促した。


「貴女、本当に良かった……。これからは幸せにおなりなさいね」


 診察室のドアを開けて囁いた。


「一階の受け付けで、お待ちください」


 それは優しげに微笑んで会釈した。

 珠香は茫然自失としていたが、なぜかその言葉と様子に涙を浮かべて頭を下げた。今迄母にも言えずに一人で悩んでいたので、その看護師の温かく包む様な言葉と表情に、母を思い出して涙を溜めた。

 もはや再婚して、珠香だけの母ではなくなってしまった母だが、こんな馬鹿な目に遭っている娘を知ったら、きっと嘆くであろう母だが、不倫に走って痛い目にあっている馬鹿な娘だが、母はきっと凄く叱って嘆いて、そして心配して慰めてくれるだろう。始末をしなくてはならない小さな命を思い哀れんで、それでも一人娘の珠香を案じてくれるだろう。

 不治の病にかかった娘を嘆いて悲しむだろう……それからそれから……。

 珠香はメソメソと泣きながら、指示に従って受け付け前の待合室の椅子に腰掛けて待った。



 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ