表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
239/299

神隠し 狐の嫁取り 其の二

「喫茶店から帰って来て植木に水をやってたら、カシャカシャって門の方で音がしてさ、見たら門に止まって烏が居たのよ」


 母親はめちゃ興奮気味で言うのは、この母親、実はかなりの烏好きである。

 圭吾が小さい時などは、お散歩しながら()()()に挨拶をさせられたものだ。だから圭吾は一般の人達や圭吾の友達とは違い、烏には好意的に育っている。

 何と言っても烏で困らされるのは、ゴミを散らかし食いする事だが、母親がご近所さん同士で回しているゴミ当番になった時などは、散らかったゴミを片付ける面倒よりも、ゴミを口にしてビニールなどが烏の腹に溜まらないか、それが心配でゴミの捨て方に文句を言う、実に面倒っちいおばさんなのだ。

 そんな母親だから、烏が訪ねて来てくれた様に思えるその状況は、かなり嬉しかったに相違ないだろう。

 長の付き合いで、そこの処が理解できる圭吾である。


「カーカーって言って飛んで行ったんだけど、今日はゴミの日じゃないし……何かを知らせに来てくれたと思うんだけど……そろそろお迎えでも来るのかしらね?」


 意外と真顔の母親に


「違うだろ?」


 あっさり告げる圭吾である。


「……そうだよねーばあちゃんの時に来なかったもんねー」


 圭吾が返事をして嬉しいのか、母親は明るく笑って言った。


「そうそう……」


 圭吾は頷きながら、ちょっと思考を巡らせた。

 母親は目の大病を抱えていたが、たまたまいえもりさまに誘われた、村の鎮守の神様の今日はめでたいお祭り日、に連れて行かれたお陰で、何とありがたい事に、亡者の眼球が金魚釣りの様に売っていて、圭吾といえもりさまが持ち帰って来たから、母親は大病をする事無く完治してしまった。

 いつも圭吾には面倒くさいだけの不思議世界だが、今回だけは有り難いと心底思ったものだ。

 ……という事だから、お迎えは無いはずだ。お迎えは無くなったと、伝えに来てくれたのか?

 そういえば烏は神様の遣いだと聞くし、名前とイメージとは大違いの、それは優しい死神様の遣いで、律儀にもそんな事を伝えに来てくれた……としても、あり得そうな話だ。


 ……死神様サンキューな……


 めちゃくちゃ死神のイメージが最悪だった圭吾が、心の中で手を合わせた。


「……それで……」


 摩訶不思議と、話しを簡単に戻して母親が言った。


「そこの家のご本家に、言い伝えられてる話しなんだけど……」


 出たよ……なぜだか母親は、ご本家とか旧家とか昔話が好きだ。

 まっ、食らいついて見ているドラマが、韓流だとか華流だとかと言われている、海外の王朝ドラマだから仕方ないか……。


「大店だったご本家の兄妹が、近所の神社で遊んでたんだけど、妹の方が神隠しに遭ったんだって」


 母親が話しをするが、できるだけバラエティーへ意識を集中させる。


「そこの神社がお稲荷さんだったものだから、狐に嫁に連れて行かれた……って事になったらしい。昔はそんな事で片付けちゃったんだろうね……拐われて行かれても、探しようも無いし……」

 

 ホッと母親は大きくため息を吐いたが、圭吾もホッとため息を吐いた。

 話しは終わったと思ったからで、これで静かになる……と安堵のため息だ。


「そしたらさ……」


 ……まだあったのかよ……


 当然ながらテレビを見ながら思う圭吾だ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ