表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
204/299

青月 薫子様 其の八

 ……私は毎夜後悔を胸に、痛みを堪えて月を眺めるのです。そしてとうとう、貴女が悲しみのあまり、病に臥せったと聞いたのです。泪で腫れた美しく私を魅了した瞳から、あの輝く灯りが消えたと聞いたのです。貴女は私を許してくれる事は無く、目を閉じられた。最後に貴女は何をその瞳に映されたのでしょう。私は毎夜それを、今は亡き貴女に問い続けているのです。煌々と光り輝く月明かりに、我を忘れて胸の奥に抑えてしまった怒りを、解き放すのです。貴女への愛と怒りを、全て〝それ〟の意のままに解き放つのです。仮令この身が憤怒の魔物と化そうとも、私は〝それ等〟全てを解き放つのです。貴女への愛と後悔を持って……



「俺の頼みを聞いてくれ。一度でいい、一目でいいから、薫子様に会わせてくれ」


「は?枝梨ちゃんだったら、僕より簡単に会えるよね?」


 雅樹は不機嫌を隠さずに言った。


「枝梨という今生の薫子様じゃない」


「紛らわしい言い方するよね?」


「鈴木、勘違いをしてる」


「は?」


 はっきりと怒りを露わにして、雅樹は賀茂を睨んだ。


「俺は彼女の中に居る、薫子様に会いたいんだ」


「…………」


「鈴木に頼まれて心臓を入れ替えた時、薫子様が居る事に気がついた。今まで一度もそんな事に気がつかなかった。だが、確かに居た。だから、心臓と一緒に薫子様も取り出そうと試みたが、どうしてもできなかった……。どうしてか解らなかったが、〝田川の祟り〟説で思いついたんだ、薫子様は確かに、生まれ変わりの肉体の中に存在するんだ、そしてまたもや俺は、あの方を怒らせているんだと……。前世で薫子様に切れぬ縁ならば、知らぬふりをしようと持ちかけた……だけで、心臓を患ってしまったのに、本当に縁が切れた。俺の知らぬ所ではあったが、そうして欲しいと匂わせたのかもしれない……。だから田川が〝当てられた〟んだ……。田川の為にも薫子様に会いたい」


「俺にどうしろと?長きに渡って魔物の、実篤様ができないのに?」


「鈴木ならできるはずだ。貸しがある、返してもらってくれ」


「……………」


「俺は手助けした貸しをチャラにする」


 賀茂の真剣な表情に、雅樹は吸い込まれそうに見入った。

 

「だったら、俺も貸しをチャラにしてもらうよ」


 雅樹はそう言うと、スクッと立ち上がって、コーヒーショップを出て行った。


「あれ?鈴木さんは?」


 二人分のカフェラテを手にした松田が、賀茂に聞いた。


「田川をどうにかできそうだ」


「マジっすか?」


「ああ……。あいつは薫子様の怒りに触れた」


「えー?どうして?」


「あいつの家守りのお節介が原因だ」


「いえもりさまっすか?」


「気が利きすぎて……主人に災いをもたらしたんだ」


「……いえもりさまかぁ……田川さん怒るだろうなぁ?」


「それはどうだろう?あいつの事だからな……」


 賀茂はそう言うと


「ただ俺には、助けになったのかもしれない……」


「え?」


「いや……」


 賀茂は松田が怪訝がる程に、真顔で言った。




 月が煌々と青く光っている。


 ……満月だ……


 それは大きく青く煌々と……。


 雅樹は斗司夫さんの家の二階に枝梨と一緒に座って、その大きな月を窓から眺めた。


「今の時代、こんなに月が明るいなんて、知ることもなかったな」


 雅樹は笑顔を向けて言う。


「あー。こんな所に、女子だけ誘ったなんて思わないで。一応あそこに斗司夫さんも居ますから」


 雅樹は入り口に佇む斗司夫さんを指して言ったが、枝梨に見えるわけはない。


「あそこに父が居るの?」


「ええ」


 枝梨と最初に会った日に、二人は雅樹の仲介で話しをした。

 枝梨の言う事は斗司夫さんには解るが、斗司夫さんの言葉は枝梨には聞こえない。

 だから、斗司夫さんの言葉を雅樹が告げた。

 父にしか解らない事もいっぱいあるから、枝梨は雅樹を信じた。

 心臓の事も有るから、枝梨は雅樹に過分な信頼を寄せた。

 過分な信頼は〝恋〟と形を変える……枝梨と雅樹はそれを感じていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ