表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
166/299

授る 新米霊能者 其の八

 鈴木雅樹は交差点で事故に遭って、先に在る救急病院に搬送された。

 大学に入学したその年の夏の事だ。

 念願叶って希望した大学に入学し、友達もできて新たな生活に慣れてきた頃、友達の車に乗っている時に、あの交差点を曲ろうとして対向車と衝突して、助手席の鈴木雅樹が重傷を負った。

 

「助からない」


 最初は医者に言われたが、命は取り留めた。

 命は取り留めたが、植物状態……というのか、意識は戻らずにずっと寝ていた。


 毎日のように母親の泣く声を聞いていた。

 聞いていたが、目を覚ます事はできなかった。



 或る日鈴木雅樹は、聞いた事も無い男の声で目を覚ました。


 父でも無い医者でも無い……。

 だが、医者ですらできもしなかった〝目覚めさせる〟事ができる〝人〟……。


 男は五十歳くらいの、ちょっと神経質で痩せた感じの男だった。


「僕を助けてくれたんですか?」


「いや……。君を助けるなんて、私にはできない……」


 痩せた男は腕を組んで、横たわる鈴木雅樹の枕元に立って言った。


「君の寿命はまだあるんだ……。それを私は頂きたいが、残念な事にそういう事はできないから……」


 男は神妙に言ったが、そんな言葉を聞いても不思議と恐怖はなかった。


「君には寿命がある…….。だがその寿命は、ずっとこのベッドの上かもしれない」


「僕はどのくらい生きられるんです?」


「さあ?それはわからない。五年か十年か三十年か…….。そんな事が人間に計り知れるはずもない。だが、君を目覚めさせる事はできるんだ」


「運命なのに?」


「運命……。確かに産まれ持ってくるものはあるが、たぶん運命とやらは決められたものではないな」


「僕が事故に遭って、こうなるのが運命じゃないって事ですか?」


「それはたぶん違うな。これはアクシデントだ。偶々事故に遭い、偶々君が助手席に座っていた。助手席の君ではなくて、運転手の友人がなっていたとしてもおかしくない……違う人間でも構わないくらいの些細な事だ」


「………」


「だから君を目覚めさせる事ができるんだ。これが私の様に、天が決めた事なら無理だけどね」


 男は鈴木雅樹をじっと見つめて言った。


「寿命なんだ…….それこそ、産まれ持ってきたものだからね……」


 そう言うと、とても悲しげな表情を作った。


「君を目覚めさせる代わりに、願いを聞いて貰いたいんだ。私には娘が居てね、彼女には寿命はあるんだが、それこそ君の言うところの運命ってやつか……。重い病気にかかっていてね、元気にしてやるには、悪い所を取って替えてやらなくてはならない……」


「それはあなたができる事?」


「悪い所は小さくしたり、次第によっては取り除く事もできる……だが取り替える事はできない」


「……移植って事?」


「我々でいうところでは、そうかもしれないが……」


「移植なら、お宅が死んだら娘にすればいいか……???」


「やっぱり君は勘がいいね。私はちょっとした能力を持っていてね、それを君に授ける代わりに君は目覚める事ができる。しかし、目覚めても今迄の様な生活はできなくなる。そして私が依頼する事を、やり遂げて貰わなくてはならない」


「お宅の娘の悪い所を取って替えてやる……って事?その能力を使って?……いや、できないって言ったよね?」


「流石だ。最後に私が見込んだだけの事はあるな……。娘の悪い部分を、私のものに替えてやりたいができない。だけど、どうしても取り替えてやって欲しい、君の体内に入れておくから……」


「どうやって?」


「それができる〝もの〟を探して欲しいんだ。私がもう少し生きられたら探し出せたろうが、最早それは叶わない。それが心残りで、こうして君に頼みに来てる、どうか頼むよ」


 鈴木雅樹は、身を起こして痩せた男の手を取った。



 それから暫くして、鈴木雅樹は目を覚ました。

 両親は大喜びをし、担当医は何度となく検査を繰り返したが、その表情は安堵の表情だった。

 そして、最新式の医療機器ですらわからない、鈴木雅樹の変化があった。

 ひとつは、今迄気がつかず見れもしなかったものが、彼の周りに現れた事……。

 そして、彼の鼓動がふたつに感じる事……。

 あの男が雅樹に託したものだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ