表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
136/299

幻惑 実篤様 其の六

「賀茂さまと申されまするか?若のご同輩さま……」

 いえもりさまは、圭吾が気になり出したら止まらない賀茂の一件を聞き終えると、暫し考える様子を見せていたが、おもむろに意味あり気に聞いた。

「うん……」

「それは少しばかり怪しげにござりまするな」

「そうそう……変だろ?気になんだろ?まぁ、俺だけならあり得んでもないが、大石も……ってのはな」

「変……と申しますより、かなり〝怪しげ〟にござりまする」

「うっ……なんか、その表現まじイヤだわー」

「以前、小神さまより教えて頂いた事がござりまする」

「え?何々?」

 と、一瞬興味を示したが

「いや……まじ()な事じゃねぇだろうな?」

 慌てて打ち消す様に言う。

 最近の圭吾はこういう〝()〟な事に敏感になっている。

「申し訳ござりませぬが、たぶん若のその〝()〟な口かと存じまする……」

「え〜まじ勘弁まじ勘弁……」

「……と申されましても、若の気になされておられる事と、関係有る事柄かはわかりませぬ」

「あ……そう……で、小神様に教えて貰った事って?」

「実篤さまが、若の大学においでだとか……」

 いえもりさまは、それはそれは意味あり気に重々しく圭吾に言った。

「……実篤様?……って?」

「はっ……若、実篤さまをご存知ありませぬか?」

「ありませぬ」

 圭吾がきっぱり言うと、いえもりさまは思い当たった様に圭吾を見た。

「これは、申し訳ござりません。実篤さまをご存知なのは、数代めかのご当主……はて……何代でござりましたか……」

「いやいやいえもりさま、そんなのどうでもいいから……」

「はっ……さようでござりました……」

「……って、そんなご先祖様がご存知の実篤様が、なんでうちの大学に居るんだ?ええ?まさかのまさか?これかこれ?」

 圭吾はもろに嫌な顔を作って、日本独特な幽霊ポーズを作って言った。

「実篤さまは幽霊ではござりませぬ。しかしながら、とてもとてもお気の毒なお方なのでござりまする」

 さも気の毒そうな表情を作って言った。……というか、そういう表情を汲み取れる圭吾が、最近凄いと思うが……。



「実篤さまは右近衛の大将であられました」

「右近衛の大将?」

「天子さまをお護りいたす衛兵にござりまする」

「おまもり……って、いえもりさま的な?」

「若!もう、違いまする。宮中の護衛とかをなされておりました」

「護衛官的な……とにかく人間ではあるわけね……」

 いえもりさまはちょっと小さく頭を振ったが、この事には大して触れなくていいと判断したらしく先を続けた。

「実篤さまは薫子さまと恋仲でござりました」

「薫子さま?」

「薫子さまは、右大臣さまの何人目かの姫君にござりまする。しかしながら、温厚で通っておられました右大臣さまが豹変なされまして、権力を手に入れられるが為、薫子さまを入内なされる事となりました」

「なんか、おかんが飛びつきそうな内容だな……」

「人の世とは、本当に儚く哀しきものにござりまする。入内なされ暫くは天子さまのご寵愛もござりましたが、じきに他の女御にお心を奪われてしまわれ、淋しき日々をお過ごしの果てに、実篤さまへの想いを胸に病死なされましてござりまする。それをお知りになった実篤さまは、憤慨の果てに妖魔に呑み込まれ、天子さま右大臣さまをとり殺した後、お姿を眩ませてしまわれたのでござりまする」

「まさにおかん好みの話し……って、その妖魔に呑み込まれた実篤様が、なんでうちの大学に?……ってか、なんで小神様は実篤様を知っている訳?」

「大神さまが実篤さまにお会いした事がおありなのでござりまする」

「途方もなく長〜い年月を感じさせるな……」

「流石に実篤さまのお気の毒は、ちょっと前の話ではござりませぬ。ゆえにお気の毒なのでござりまする」

「成る程、いえもりさまにとっても、昔の話しなんだな……」

「ゆえにお気の毒なのでござりまする。長きに渡り放浪なされ、大神さまにもご拝謁なされておられるかと……お気の毒なされました」

「何時の話かは想像つかんが、妖魔になるとずっと放浪するってのもな……気の毒っていや気の毒だが……」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ