表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
135/299

幻惑 実篤様 其の五

 工藤は覚えているが、大石は覚えていない……。

 賀茂と知り合った過程は何とは無しに掴めてきたが、斉藤という人間の存在は覚えているが、その斉藤が語っていたというびっくり仰天なエピソードを、丸ごと覚えていないのは何故だろう?

 いや……その話しの前後ごと丸抜けなのはどうしてだろう……。

 気にするタイプでは無い圭吾が、気になり始めて止まらない事が、不思議でならないのに、その〝不思議〟がどんどん増えていく……。



 慣れない事をしているものだから、なんだか疲れ果てて帰宅した。

「お帰りなさりませ」

 居間に入るなりいえもりさまが、神様の居ない神棚から言った。

「いえもりさまそんな所から……おかんに見られたら大変だぞ」

「若、母君さまはお買い物にお出かけにござりまする」

「買い物か……」

「さようで……」

 そう言うと、しばしいえもりさまは圭吾を凝視した。

 上背の有る圭吾と、神棚のいえもりさまの目が合った。

 お世辞にも決して見栄えのいい容姿では無い。その事を申し訳ないがあらためて納得した。

「若……とてもお疲れのご様子にござりまするな……」

「うっ、分かっちゃう?なんかすっごく疲れてんだよね」

 圭吾がそう言いながら炬燵に入り込むと、珍しくため息を吐いた。

「それは……。お体に何やら不調がおありなのでござりましょう?」

「そっか……跡取りの俺が体調を崩したら、お家の一大事だもんなぁ……。家守りのいえもりさまとしては、心配だよなぁ……」

「……それはそうにござりまするが……。いつもお元気な若主さまが、その様に不元気なお姿をお見せになるとは、心配して当然にござりまする」

「そっか……心配してくれんのね?……そうだよなぁ、俺って元気……てぇか丈夫だけが取り柄だもんなぁ……」

 圭吾は肩を丸めながら大きく頷いた。

 その様子に、いえもりさまは素早く神棚から滑り落ちる様にして、ぐったり感をもろに醸し出している圭吾の、珍しく丸まった肩の上に上って来た。

「ほんに大丈夫でござりまするか?」

 いえもりさまはとても心配した様子で、吸盤の付いた手の平を圭吾のおでこに持って来て聞いた。

 なんだか、クシュとした感覚が額に感じて、そして吸盤が張り付くような感じで、柔らかいものが額にくっ付いた。……ように感じるのか、くっ付いているのか……。

 それはそれとして、その温度の無い新感触が不思議と心地良い。

「ああ……大丈夫大丈夫。熱なんかねーし。まあ、あったとしたら知恵熱ってやつ?」

「知恵熱?」

「ほら、赤ん坊や幼児が、新しい事を覚えると熱が出るってやつ?」

「さようにござりまするか?……」

 いえもりさまは、合点がいかない様子を作って言った。

「小さい時からゴマンと、おかんやばあちゃんに言われたかんな……」

 ちょっと微熱など出そうものなら、直ぐにそう言われてからかわれたものだ。

「知恵がつくのは、頭が良くなる事だ」

 とかなんとか言っちゃって……。

「若……何やらお知恵のつく事でもおありでござりましたか?」

 と、口にしてハッとした表情を作った。

「も……申し訳ござりません。お知恵をお付けになるが為に、大学へお通いでござりました……」

「はは……どうせ俺は、勉強をしに大学行ってるって感じじゃ無いもんなぁ……」

「………」

 いえもりさまは、再び圭吾の額に吸盤の付いた手を当てて首を傾げた。

「……だから熱なんて無いって……なんか、気になって仕方の無い事があってさ」

「ええ?」

 いえもりさまは、圭吾が吃驚する程驚いた様子で、大きな目をくるくると回して言った。

「そこまで驚く事ねぇだろ?」

「こ……これは申し訳ござりません。若が〝なにか〟を気になさる事がおありとは……」

「そこまで言われるとは……。まっ、俺様も経験した事が無いから、こうしてぐったり疲れている訳なんだが……」

「若をここまで煩わせるものとは、一体どのような事にござりましょう?」

「え?」

「若をここまで煩わせるものとは……それはそれは興味を惹かれます」

「また、其処まで言う?……」

 いえもりさまの不気味な瞳が、キラキラと輝いて頷いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ