表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
古代人の君と旅をする  作者: ラクト
7/23

6.その少年は

次の日。

身支度を整え仕切りの奥で眠るオリヴィアを起こす。

「オリヴィアー、そろそろ起きるぞ」

「んー」

実はオリヴィアは朝が弱い。いつもなら少し待つが、今日も色々とやることあるし、そろそろ起きてもらわないと困るので、布団を引っぺがし、窓を開けて無理やり起こす。

「起きろーー!!!」

「ぬぅおおお…。やめてーねむいー」

「今日はやること多いから、そろそろ出かけないといけないんだ」

「えーー。…わかっタ」

オリヴィアはしぶしぶ起き、身支度を整え始めたので、僕はその間に荷物の整理をした。

そろそろ服も買わないとだな。だいぶボロボロだ。靴も鞄も買いたいが、それはお金が貯まってからだな。

「準備デキたよ」

「よし、じゃあ、行くか」

僕らはまず、ルシュさんのところに向かった。

オリヴィアを預かってもらえるかわからないが、相談だけでもしてみる。預かってもらえるなら、すごく安心できるか難しいだろうな。リスクあるし。


カフェ アスカルに着くと何やら大きな声が聞こえてきた。

お店のドアには「close」と書かれており、まだ開店してないからお客さんではないはずだが…。

ノックをし、ゆっくりとドアを開けると、拘束された男の子が店の真ん中で座っており、その子の近くにルシュさんと女性が一人いた。その男の子は10歳くらいで、体のあちこち怪我をしていた。

「あら?フォルス?」

「お、おはようございます。あの、なにがあったんですか?」

「ウィリスが今朝この少年を捕まえたのよ」

「ウィリス…?」

「あ、この子よ。紹介していなかったわね」

「どうも、ウィリスです」

ルシュさんと一緒にいる女性はウィリスっていうのか。

というか、それよりも捕まえたってどういうことだ?!

「あの、捕まえったって一体…?」

「この少年、オリヴィアちゃんを殺そうとしていた奴よ」

「な!?」

「昨日の話を受けて、夜の間に色々とウィリスに調査してもらってたの」

ウィリスさんの話によると、ルシュさんに言われて、しばらく調査していたら、街の北側の森にある小さな小屋に向かう少年がいたため、怪しく思い、朝まで張って様子を見ていたそうだ。そしたら、今朝、街の高い建物に上って銃を取り出し、宿に向けて撃とうしていたので捕まえたらしい。宿の方を見ると僕が窓を開けるのが見えたので、オリヴィアを狙っていたことがわかったようだ。

オリヴィアを起こすために窓を開ける直前の出来事か!!!

もし、ウィリスさんが捕まえてくれていなかったら、また撃たれていたな…。

「ウィリスさん、ありがとうございます。すごく危ないところでした」

「ふふ、どういたしまして」

僕がお礼を述べると、ウィリスさんは微笑みながらそう言った。

「さて、この少年どうしようかしら。情報も吐いてくれなさそうだし」

「縄をほどけ、くそババア!!!おれはなにもしゃべらんぞ!!!」

「あぁ???今なんつった???」

「ルシュさん、落ち着いてください」

色々情報は持っているかもしれないけど、口は堅そうだ。

「はぁ…。もし、大人なら拷問でも何でもして情報吐かせるんだけど、子供だしさすがにな…」

拷問って…。ルシュさん結構怖いことするんだな。

でも、さすがに子供にはやらないようだ。それに、何か事情があるかもしれないしな。

3人ともどうすればいいか悩んでいると、

「ワタシがやる」

突然オリヴィアがそう言った。

「「「え?」」」

予想外のところからの立候補。全員が驚き、固まった。

オリヴィアは少年の前に座り、サングラスを取った。両手で少年の頭を触れて小声でぶつぶつの何かを話始めた。

少年は静かにオリヴィアを見つめていた。

オリヴィアは一体、何をしているんだ。脳内の情報でも読み取っているのか?

しばらくして、オリヴィアは少年の頭から手を離し、サングラスをかけた。どうやら終わったようだ。

「終わったのかしら?オリヴィアちゃん、何かわかった?」

「うン、でも、これをどうニかしなイとダメ」

そういって指をさした首の後ろに何やら埋め込まれていた。

これは…オリヴィアにもあったやつだ。ということは、この子も…。

「これは、何?埋め込まれているし、どう取ったらいいのかしら」

ルシュさんは見るのは初めてなようだった。

「フォルス、取れるよネ?」

「あ、あぁ」

オリヴィアがそういうと、ルシュさんは少し驚いたようにこっちを見た。そして、頭の回転の速い彼女はすぐに察して、その少年から離れた。

「ルシュさん、麻酔持っていたりしますか?」

「えぇ、あるわよ。消毒液やメスも必要よね。持ってくるわ」

「ありがとうございます」

オリヴィアの時は、親友のあいつとやったから、僕一人で外すことができるか不安だが、やるしかないよな。

まず、首回りとメスを消毒する。麻酔はルシュさんに打ってもらう。何度か打ったことがあるらしい。

次に、埋め込まれている機械を壊さないように、メスで切開する。

オリヴィアの時と同様に、神経と血管を傷つけないように、機械から伸びている線を外していく。線は神経の近くにあるため、結構難しい。

全部で5本の線を取り外し、最後に機械を取りはずした。

「ふぅ…。これでもう大丈夫だと思います。あとは縫合して終わりです」

「お疲れ様。縫合は私でもできるから休んでていいわよ」

「わかりました。お願いします」

ルシュさんはたまに怪我の治療をすることがあるらしく、手際よく縫合していった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ