表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
165/175

141話 【南地区編】 長靴を履いたPoti♪

第141話です。


Potiさんがトウトウ…………

似合ってますよ♪


第141話


無事に[鳥人]になれるようになったコッコちゃん♪

これで自由に飛べるようになったわね♪

〔良かった良かったわ♪ 〕


「イヤァ~、飛べるようになって良かったわね♪ 」


突然現れたミシンさん!

ほんと、急に現れて脅かさないでよ!

〔いくら忍者だからって(笑) 〕


「でも、ウ~ン……… 何とかするか♪ 」


「エ、ミシンさん何の話ですか? 」


「前に言ったでしょ? コッコちゃん用の装備(衣装)を作るって話? 」


アァ、そうだった!

コッコちゃんの飛行に適した装備(衣装)を作るって話してたわ(笑)

〔※51話参照♪ 〕


「それでどういう装備(衣装)にするんですか? 」


「SGシリーズで作るんですか? 」


「まさかSGシリーズでって無理ですよね(困惑) 」


「フ・フ・フ、甘いわよコッコちゃん(笑) マァ、私に任せなさい♪ 」


ウ~ン、イヤな予感?

この分だと…………


「この分だとネーヴェちゃんもお着替えになるかな? 」


「エ、私もですか? この装備(衣装)気に入ってるのに? 」


「そう言われると嬉しいわね♪ でもどうせならついでに作りましょうかね(笑顔) 」


どうやらミシンさんの中では製作は決定事項の様ですね。

もっとも《イースト街》まで戻ってからだそうですが?

〔もう、天シルクでSGシリーズを作る気満々ですね(笑) 〕




さて、皆で村長宅まで戻ると………エ~ト、どういう事?

リンゴお姉さんの足元に平伏してる鳥人族の若者達?

〔何がどうなって、こうなったの? 〕


「ア、コッコちゃん、飛べる様になった? 」


「お陰様で一応、飛べる様になりました♪ 」


「なら、明日には戻れるかな? 」


「リンゴお姉さん、どうかしました? 」


「………ウ~ン、何て言うか………? 」


「「「「「アネサン、鍛えて下さい! 」」」」」


「「「「「エ? 」」」」」


「あんた達、ナニヤッテルノ! 」


どうしてこうなったのかと言うと、鳥人族の若者達が余りにも避けられず、弓矢から避けられるように鍛えて欲しいと嘆願されたとか?

リンゴお姉さんの弓矢が避けられたら最強の鳥人族になれるとか?


「ソンナンダカラ何時まで経っても[鳥人]になれないのよ! 」


エ、ドウユウコト?

ユウさん曰く、鳥人族は[鳥人]に変身できてから初めて一人前だそうです?

〔エ、コッコちゃんは2日でなれたけど? 〕


「ウ~ン、それはコッコさんが時空の旅人(プレーヤー)だからかのう? 」


ガーランド村長曰く、コッコちゃんは女神に見いだされた時空の旅人(そう言う設定?)なのでその辺のハードルが低いのでは………だそうです?

普通は訓練を初めて早くて3年、普通に5年有れば[鳥人]にはなれるそうです。

〔マァ、時の旅人(PC)は普通では無いからね、〕


「マァ、[飛行]は鳥人族なら本来、誰でもできるんだけどね♪ 」


「ナンシーは怪我のせいで[鳥人]にはなれなかったが、ユウはその分頑張ったせいで修行開始1年で[鳥人]に成れたからな。今じゃ村での[鳥人]の指導教官の1人だからな 」


「だから厳しいけど要点を押さえて教えてくれたから、私はすぐに[鳥人]に成れたのですね♪ 」


「………ソ、ソウカナ? コッコさんが優秀だからよ♪ 」


「「「「「エ、アノ鬼教官が? 」」」」」


「あんた達にはもっと厳しく訓練をした方が良いようね♪ 」


どうやら地雷を踏んでしまった鳥人族の若者達だった(笑)

一斉に逃げ出す鳥人族の若者達と追いかける鬼の形相のユウさん!

〔ソリャ、怒るよね(笑) 〕


しかし、ユウさんって鬼教官って言われてるんだ?

コッコちゃん、良く修行に耐えられたね?

〔エ、結構厳しくもあり優しかったって? 〕




そして今日も村長宅前で宴会となりました♪

みんな色々としてたからね♪

〔マァ、歓迎されてるしね(笑) 〕


ウン、今日は鳥人族のちびっ子達がターゲットだったんですね、ミシンさん達(笑)

ちびっ子達が着飾ってるしね。

〔かわいいよね♪ 〕


そして踊り出す鳥人族ちびっ子達とPさんもといダブルリカさん?

アァ、もう一人は人形だったわね♪

〔そして流れる曲は、ミッ●ージャンボリー♪ 〕


ホムラお姉さんも全ての社の点検が終わったそうです。

マァ、殆ど神宮仏閣巡りになってたそうですね(笑)

〔基本、問題ないと♪ 〕


ン、蕎麦屋さんは何か考えてますね?

何か見つけたのかな?

〔後で教えてくれるかな? 〕


そして始まる大宴会♪

争うように食べるちびっ子達にちびっ子獣魔達♪

〔何時もの光景ですね(笑) 〕


楽しい宴会中にガーランドさんより?


「所でコッコさん、君が連れてる獣魔ってグリフォン、しかもストーム種だよね? 」


「ハイ、そうですが? 」


「………明日の朝に申し訳ないが、来てもらいたい所が有るんだが? 勿論、お友達も一緒に来てもらっても良いけどね? 」


「エ、何処にですか? 」


「マァ、着いてからのお楽しみって事でね♪ 」


ン、スカイちゃん関連で、何やら有るのかな?

ア、鞍の件も有るからね♪




「しかし、驚く事だらけですね! 」


「何がですか、Potiさん? 」


宴会中にPotiさんが話しかけてきた?


「魔女っ子ちゃんが変身するのもそうですが、まさか鳥人族プレーヤーが飛べるって? ほんと、ここの村も凄い所ですしね? 」


「私やコッコちゃんが変身できるのは黙って下さいね。色々と面倒なので(笑) 所で取材は上手くいってるのですか? 」


「ウ~ン、基本撮影は出来てるのですが、流石に全ての情報は開示できませんしね。マァ、後は運営との話し合いかな? 」


「下手に公表できませんからね(笑) 」


「それと何でこの村は、神宮風の建物が多いんですかね? 」


「私に聞かれてもね? それこそ取材しないのですか? 」


「中々ねぇ? ガードが固いと言うか、はぐらかされてると言うか………? 」


「………マァ、胡散臭い格好してたら避けられてません? 」


「………ヤッパリ? 確かにこの格好はねぇ? 」


見た目、背中に゛すたっふ~ ゛と書かれたジャンパー姿のPotiさん?

流石に猫にジャンパーは違和感が半端ないですよね(笑)


「だったら、これ着たら良いのでは? 」


ミシンさんが何やら持ってきた物って、それ長靴ですよね?

長靴猫セットを持ってきたって、何時作ったんだろ(笑)


「エ、長靴猫にはなりませんよ! 」


「エ、もう作ったんですか? 」


「材料は有ったしね(笑) 因みに長靴風に見えるけど、これって魔物(オーシャンサーペント)の革製なのよ。勿論、Potiさんの動きが阻害しないようにしてあるけど、これ長靴に見えるでしょ♪ 」


良く見たら、確かに長靴風に作って有るけど革靴だよね、これって?

それに服もシャツにベスト、半ズボンにベルト、勿論羽飾り付き帽子のセットですよね?

〔正しく長靴猫セット(笑) 〕


ミシンさんって、服関係のこういう技術は凄いですよね?

ほんと、衣装関係が凄い裁縫師ですよね♪

〔私の服もそうだけど? 〕


「武器のレイピアは、後程送りますから♪ 」


おじさんが持ってそうだけどね(笑)


「折角なので、試着してみてから判断したらどうですか? 」AD


「お前らなぁ? 」


ADさん達にも勧められてるよ(笑)


「着るだけ着てみても良いのでは? 」


「そうですよ。一度着てみて下さい♪ 」


「ウ~ン………分かりました。一度だけですよ! 」


そうして、Potiさんが着替えて現れると!


「「「「「ウワ、似合いすぎる♪ 」」」」」


「エ、………ソウカナ? 」


正に童話の長靴猫そのままですよね♪

凄く似合ってます!

〔全く違和感が有りません♪ 〕


「Potiさん、コレを腕に巻けば取材班って分かりますからね♪ 」


Potiさんに取材班腕章を渡すミシンさん(笑)

流石に腕章は変ですけどね(笑)


「Dよりそのままの格好で取材する様にと♪ 」AD


「エ、断固拒否するって! 」


「「「「「エェ、似合ってるのに♪ 」」」」」


ほんと、似合いすぎてるって言うのにね(笑)


「アラ、カワイイ猫人族の方ですね♪ 」


ン、随分大人な鳥人族の女の方が来ましたけど?

ウ~ン、見た目がモデル級の方ですね。

〔ほんと、見た目がね! 〕


出るとこ出てるし、引っ込んでいる所は引っ込んでるってプロポーションが凄いわね!

ア、Potiさんの鼻の下が伸びてるね(笑)


「ソ、ソウデスカナ(デレ) 」


デレデレしてるよ、Potiさんが(笑)


「アレ、フウカさんじゃない? 」


「ユウさん、こちらの猫人族の方は? 」


「ウ~ン、国王様直属の国営新聞社の人達? だったかな? 」


エ、Potiさん達って国営の新聞社って事?

エ、そう言う設定ですって言われてもね?

〔ADの人が、こそっと教えてくれました(笑) 〕


エ~ト、国王様が新聞を発行するので、その取材をする人達って事でだそうです?

あくまでも住人(NPC)側向けの新聞だそうです?

〔プレーヤーも買えるそうです? 〕


※一応NPC向けの新聞ですが、冒険のヒントとなるアイテムって位置付けになる予定かも?

マァ、Potiさん達の隠れ蓑って事で(笑)

発行は第2陣が来てからになりますので♪

by運営広報部


………ヘェ~、ソウナンダ?

確かに住人(NPC)側から見たらPotiさん達って異質だよね?

〔見た目、゛すたっふ~ ゛ジャンバー姿だとね(笑) 〕


「フウカさん、良かったらPotiスタジオで働かない? 」


Potiさんがナンパしてるよ!

何をしてるんだか?

〔ADさん、止めないの? 〕


「エ、私がですか? ウ~ン、まだ子供が小さいから無理ね♪ 」


「ママァ~♪ 」


着飾ったカワイイ鳥人族のちびっ子が来て、フウカさんに抱き付いてきた。

既にミシンさん達により、衣装の餌食(お着替え済)になっていましたね(笑)


「エェ~、人妻さんだったの? 」


Potiさんが、膝から崩れ落ちてるって(笑)



そんな時!


゛ピコン♪、ピコン♪、ピコン♪ ゛


【ワールドメッセージです♪


東地区、砂漠エリアに有る古代遺跡、[グフのピラミッド]の正常化が確認されました♪

この古代遺跡は、神代の頃に建てられた遺跡で、竜脈(魔素の流れ)上に存在している遺跡の一つです

この遺跡[グフのピラミッド]内で有る問題が発生していました!

その問題が原因で竜脈の流れが乱れ、都市間転移ポータルが使用不可能になっていました!

今回、とある冒険者グループにより遺跡内での問題が解決しました♪

よって東地区の竜脈の乱れは解消しました♪


ただし、他の地区の竜脈の乱れを正さなければ転移ポータルは使用できません!

北地区、西地区、南地区にも同じ様な遺跡が存在します!

遺跡内での問題を解決して、竜脈の乱れを解消すれば都市間ポータルは使用可能になりますので、残り3ヶ所の遺跡内での問題を解決してください!


以上、運営よりからのお知らせでした♪ 】



おじさん達は、無事に遺跡攻略ができたらしいね?

でも、遺跡の名が[グフのピラミッド]って(笑)

〔ほんと、エジプトっぽい地名って? 〕


そう言えば、《イーストハーバー町》の川がナイル川だったしね。

此方の《サウスハーバー町》の川がアマゾン川って聞いてたからまさかね(笑)

〔リンゴお姉さん曰く、運営の手抜きだって(笑) 〕


こうして宴は遅くまで続いたらしい。

片隅で落ち込んでるPotiさんが居たとか(笑)




141話

早速、製作意欲が湧いたミシンさん♪


ミシン→私に任せなさい♪

コッコ→エェ………(大丈夫かな? )

ネーヴェ→エ、私もですか? (ちょっと不安?)

ミキ→エ~ト、ドウナルノカナ?

リオン→ワァ~イ、仲間×2


リオンちゃんは仲間が増えるのが楽しみ見たいな(笑)


Potiさんがトウトウ…………


ミシン→コレを着てみて♪

ミキ→エ、作ったんですか?

Poti→絶対に着ない!

すたっふ→着てみてからでは?


お着替え後………


ミシン→お似合いですよ♪

ミキ→ウワ、まんま長靴猫さん♪

全員→お似合いですよ♪

Poti→ソ、そうかな?

すたっふ→Dよりそのままで取材しろと♪


こうして長靴猫Potiさんが爆誕した♪




4月投稿です。

ほんと、ヒノキ花粉の季節になりキツイ作者です(笑)

長靴猫Potiさん構想は有ったんですけど出すタイミングがネェ?

丁度良かったので出して見ました(笑)

けっこう似合ってますよね、ケットシー族の長靴猫姿(笑)





システムが変わって入力方法が?

アレ、即投稿しかできないのか?

エ、予備投稿どうやるんだ?


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] ピラミッド攻略のアナウンスにて「グフのピラミッド」という箇所が二か所あります。 ※Gバカさんが悪戯? ①「正常化が確認」の前 ②ミキちゃんが「エジプトみたい」と思ったところ 「グフ」…
[良い点] お祝いの宴会♪みんなで一緒にマンマル達に成りました(笑) 弟子入りの方が沢山(笑)鍛えたら『教師』か『教導管』になったりして(合言葉は『全力全壊!』ですかね) [気になる点] グフ……あ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ