109話 【第1回FWO PvP大会】 本選第2回戦後の話?
第109話です。
2回戦も終わり、4人の明日の準備の話です。
オヤ、また運営(SGM)の不穏な動きが………?
第109話
本選第2回戦も終れば残ったのはβテスト最強トップ4!
マァ、そうなるだろうと与作おじさん達の見解?
〔そう言う物なの? 〕
ア、おじさんが戻って来た。
「フゥ~、………マァ、こんな物だったかね? ミキちゃん、ご苦労様でした(笑) 」
「エ~ト、おじさんも? ベスト4進出おめでとう? 」
「今の所は龍さんの予想通りって所ですか? 」
「マァ、そうなるかな? ミキちゃんはもしかしたら勝てるかもと思ったけど、直感脳筋相手だと厳しかったかな(笑) 」
「ア、そう言えば、おじさんが用意した盾が爆発したけど、私聞いてなかったよ! 」
「………知ってたらイースに気付かれそうだからね。アイツは妙に勘が良いからね(笑) 」
「それでも事前には教えてほしかったです! 」
「マァそうなんだけど(笑) あそこまで機動性が復活してるとは思わなかったよ。まさかミキちゃんの居る高さまで駆け上がった事には驚いたけどね! 」
「そのイースさんがレイブンによろしくねって言ってたけど、レイブンっておじさんのアダ名なの? 」
「エ、………マァ、そうかな(苦笑) 」
おじさんはなんだか話辛いのかな?
「エ、ミキちゃん知らないの? 」
「確かに教えて貰わないと知らない話よね? 」
「私達もβの時に聞いた時は驚いたけどね(笑) 」
「龍さんは確かその筋では有名人なのよね? 」
お姉さん達は何か知っているらしい?
与作おじさん達は目を反らしているけど?
「マァ、その辺で(苦笑) 所でミキちゃん、南地区に行くんだろ? 」
「エ、行きたいけど………何か有るの? 」
「まだ発表前だから詳しくは言えないんだけど、………PvP大会が終わった後なんだけど、どうやらポータル関係のクエストが出るかもらしい? 」
「「「「エ、クエスト? 」」」」
「さっき、運営の方から大会後の予定を聞かれてね。もしかしたら南地区に行くかもって言ったら、クエスト出す予定だからできれば行かないでくださいねって言われてねぇ……… 」
「それって、ポータル開放クエストでは? 」
「それしか今の所思い浮かばんよな(笑) 」
「他には無いよな? 」
「テッキリ南地区の誰かが《サウス街》に着いてからだと思ったけどね(笑) 」
「マァ、与作が言ってる《サウス街》到達後にって言うのが普通だろうけど………どうやら他にも有るようだな? 」
「龍さん、例の件かな? 」
「ninzin、例の件って? 」
「姉さん、中央ダンジョンの件だよ! 未だに開放してないっておかしいだろ? 」
「アァ、確かにそうよね? 」
「そっちはまだだな(笑) ポータル開放してからだろうな? 」
「エ、そうなの? 別にポータル開放する前でも良いような? 」
「ウ~ン、もしかしたらだけど、冒険(地方攻略)とダンジョン攻略等を好きなときの好きなタイミングでするんだったら移動が楽な方が良いからな(笑) 」
「「「「「アァ、確かに(笑) 」」」」」
「その分色々と楽しめると? 」
「例えば、ダンジョンで資源等を回収して街で武具を揃えて地方攻略をしていくとかね。マァ逆も有りきだし、人各々だけどね(笑) 」
「確かにそうですね(笑) 」
「でも、龍さんは何時も最前線で戦ってますよね? 」
「ウ~ン、ホボ成り行きでね。本来は、マッタリしたいんだけどね(笑) 」
「エ、龍さんはエンジョイ組って事? 」
「やってることは最前線攻略組みたいなのに? 」
「「「「「違いない(笑) 」」」」」
「………攻略してるつもりは無いんだけどね(笑) 」
「どちらかと言うと、させられてる? 」
「………クク、そうかもな(笑) 」
「確かにナンダカンダやらされてますからね(笑) 」
「やらされるなら与作さんの方が良いですよね(笑) 」
「元攻略組だからな、与作は(笑) 」
「エ、そうなんですか? 」
「マァ、そうなるかな。もっとも僕がでは無いけどね(笑) 」
「確かにね(笑) 元々与作は在るゲーマーチームで色々なソシャゲーなんかを攻略していたからね。マ、リーダーがアレではね(笑) 」
「確かにリーダーには振り回されたよな(笑) 」
「そのリーダーだった人は参加してないの? 」
「βテストには参加していたけど、関係者が運営に出禁にしてもらってるからね(笑) 」
「エ、そうなんだ(笑) 」
「マァ、あんな奇行してたらそうなるかな? 」
「「「「「確かに? 」」」」」
「エ~ト、誰なんですか? 」
「ミキちゃんも知ってる人だよ(笑) 」
「エ、誰だろ? 」
結局、誰だか教えてはもらえなかったけど………誰なんだろうね?
この後、夕飯までは南地区の遠征の為の話し合いになった。
マァ基本は、おじさんの船[ホエール]で送ってもらうだけなんだけどね。
〔あの大きな船でね♪ 〕
夕食後、知らない人が私に会いに来た?
何でも運営の顧問弁護士でPC名:敏腕さんだそうです。
〔顧問弁護士さんも居たんだ? 〕
おじさんとも知り合いで、β当時よく会っていたとか?
βテストにも参加して法律的なチェックをしていたそうです。
〔ヘェ~ソウナンダ? 〕
それで私に依頼が有るそうな?
おじさんに立ち合って貰って、依頼内容を聞いたら、………エェ~、何でそうなるのかな?
〔余り話には乗りたくは無いなぁ~ 〕
詳しく話を聞いたけど、まさかこんな事になってるとはねぇ?
エ、ninzinお兄さんもこの件に絡んでるって何?
〔この時点で逃亡するが、お姉さん達に捕まるninzinお兄さん(笑) 〕
ウ~ン、結局受けないと後で色々と問題になるような?
おじさんは断っても良いって言うけど、ホントドウシヨウ?
〔後ろにて正座させられてるninzinお兄さん(笑) 〕
その頃の武士道さんの所では………
「ウ~ン、相手がイースだと面倒だな(笑) 」
「兄さんは遅いからね(笑) 」
「確かに(笑) あのスピードに対応できるの龍さん位でしょ? 」
「あんなスピード凶に対応できるか! 」
「………ウ~ン、でも武士道さんに攻撃通りますかね? 」
「エ、………どうだろ? 」
「確かに龍さん所の白菜君だったかな? 結局、攻撃が通らなくて仕方なく押し出したって所かな? 」
「それでダメージくらってたよな? 」
「マァ、装甲薄いんでしょうね(笑) 」
「武士道さんを押し出するかな? 」
「基本無理じゃない? 」
「ウ~ン、無理でも通そうとするからなぁ、イースわ? 」
「エ、そうなの? 」
「さて、どうしたものかな? 」
「それで、イースさんに勝てても次は龍さんだよね? 」
「βの時は、負けてたわよね? 」
「あの壮絶な殴り愛をもう一度ですか? 」
「ウ~ン、それはイースに勝ててからの話だからな(笑) 」
対イース対策で頭が一杯の武士道さんだった。
ホント、脳筋の相手はキツイとも思っていた(笑)
その頃のイースさんの所では………
「で、姉さんは武士道さんには勝てそうなの? 」
「アノ硬くて重い武士道さんに体当たりは効かなそうよ? 」
「ウ~ン、ホント、ドウシヨウ? 」
「流石のお姉様でも難しいですよね? 」
「レイさん、単に姉さんが思い付くと思う? 」
「アハハ、確かにそうね(笑) 何時もの直感攻撃で行けば良いのでは(笑) 」
「何よ飴玉! まるで私が考えなしに攻撃してる見たいじゃない! 」
「エ、そうなんですか? 」
「レイさん、真に受けないでね。姉さんはそんな事気にしないで! 」
「レインさん、解っていて言ってますよね(笑) マァ、攻撃力が高くて扱いやすい武器でもハガネさんに頼んでおくわ(笑) 」
「ウ~ン、できれば柄の長めの大型サバイバルナイフ風の物を頼んで、2本ほど♪ 」
「オーダーは今からでは無理よ! マァ、今有るナイフの中からだわね? 」
「やっぱりレイブンに頼もうかしら? 」
「頼むってどうやって? 」
「レイ、大会終わったらあの子達を迎えに行くわよ♪ その後は南地区か北地区経由で東地区のレイブンの工房まで行くわよ♪ 」
「分かりました。準備して待ってますね! 」
「もう姉さんは(笑) さて、私たちも色々と準備はしましょうかね♪ 」
どうやらイースさんは龍さん工房まで行く気でいるような?
果たしてどのルートで行くのだろうか?
その頃グレンさん所では………
「「だから言ったでしょう。これを使えばもっと楽に勝てるわよ、兄ちゃん♪ 」」
また怪しさ満点の派手な深紅の装備(真っ赤なマント付き)を持ってきた双子(笑)
「また持ってきた? 」
「また爆発するんだろ? 」
「ルリ、ヒスイ! いい加減にしとけよ! 」
「「酷い、折角兄ちゃんの為に作ったのに! 」」
「フゥ~ン、本当に爆発しないのよね、それ? 」
「「エ、ホムラお姉ちゃん! え~と、大丈夫よ♪(タブン?) 」」
「一応、監視してはいたけど………籠手に刻んだ魔方陣がねぇ~ 」
籠手には怪しさ満点の模様が………
「デ、何の効果が有るんだ? 」
「「それは………使ってのお楽しみで(笑) 」」
「デ、効果わ? 」
「「………それは……… 」」
「それデ? 」
「「………火力を上げる魔方陣よ………威力が高くなる程に爆発する危険が有るけどね(テヘ♪) 」」
「「「「「ヤッパリかよ! 」」」」」
「何で爆発するのよ? 」
「「それは………魔力を込めすぎると………魔力回路がもたないからかな? 」」
「そこは調整できないの? 」
「「ウ~ン、できないわけでは………調整が面倒な様な(笑) 」」
「フ~ン、面倒でもできるのね? なら、今から調整作業を始めれば間に合うかしら? 」
「「エ、………(スタタタタタ…………) 」」
「ア、オイ、逃げたぞ! 」
「大丈夫よ♪ 」
「エ、ドウイウコト? 」
逃げた先には………
双子が何故かOSIOKI戦隊に捕まって簀巻きにされていた。
「ジャッジさん、御手数お掛けします♪ 」
『良いのですよ♪ どうせ暇してましたしね。それにOSIOKI戦隊には良い捕縛訓練になりましたしね(笑顔) 』
何とホムラさんはジャッジさんに事前に相談し結果、今回のOSIOKI戦隊の訓練となったのであった。
「さてと、早速工房で再調整しましょうね♪ 」
「「イヤダァ~! ハナセェ~! ………… 」」
こうして双子はOSIOKI戦隊に引き摺られて工房まで連行、籠手の改良を朝までする事になった。
マァ、明日までに間に合えば良いけどね♪
試合後、司会者さんと解説者さん+αの話し合い
《打ち合わせ中》
「何で僕の姿を映したのかな、敏腕さん? 」
「別にその位は問題無いだろう? それと決まったぞ♪ かくれんぼの概要が♪ 」
「アノォ~、なんの事です? かくれんぼ? 」
「エ、アァ、MMさんは知らない話でしたね。マァ、この話は運営内でも一部の話だからね。実は、運営調理部門が最初に私に相談…………… 」
MMさんに経緯を話して行く敏腕さん。
そう、蟲食の経緯を………(笑)
「………って事なんですよ♪ 」
「何だ、Potiさんの自爆でしたか(笑) 」
「だからってイベント扱いにしなくても! 」
「仕方がない話だったんだよね。何せ、誰も………イヤ、極一部の者以外は絶対に蟲食べないしね! 」
「なら、その食べた事有る奴に紹介させれば良いのでは? 」
「ウ~ン、素人に語らせてもねぇ。ここは食レポした事有るプロにしてもらった方が分かりやすいとね。例えばそのある人は、他の人に食べさせようとして最終的に庭に埋められて居るからね、いまだに(笑) 」
「エ、埋められてって? 問題ないの? 」
「首だけ出てるから特に? 普段の行い(奇行?)のせいでも有るけど、ジャッジシステム上にもひっからなかった位だからね。マァ、アレではね(笑) 」
「どうなってるの、その人? 」
「………アァ、彼の事ね。彼なら埋められても大丈夫だろ(笑) 」
「彼ならってMMさん、本当にそれ良いのですか? 所でそのかくれんぼのイベントって何をやらされるの? 変なのには拒否しますよ! 」
「ナァ~に、ただのかくれんぼだからね。それらしい大会になるだろうね♪ 」
この後、PotiさんとMMさんにかくれんぼのレギレーションの内容を説明していく敏腕さんでした。
結果、渋々了承するPotiさんだったが?
「………なら逃げきっても捕まっても僕には、〇〇〇と●●●の得点が貰えると? 更に逃げきったら☆☆☆の特典もってホント? 」
「捕まれば蟲食レポだけどね(笑) マァ、こう言うPvP大会の様なイベントの時は、また司会者してもらいたいからね♪ 次も一応有るから♪ 」
「マァ、私からは特に無いな。変な問題を起こすなよ、敏腕さん? もうあの時の連中の様になっても困るからな? 」
「エェ、勿論注意はしてますよ。さて、運営調理部門の連中と打ち合わせしておくかな? 」
「あの時って? ア、それと僕から提案ですけど、明日の試合の解説者席にゲストを呼びません? 」
「エ、ゲストって? 」
「誰を呼ぶの? 」
「今スレでも試験チャット上でも大人気の魔女っ子ちゃんをゲストに呼べば盛り上がると思いますよ♪ 勿論、先方が了承したらですけどね(笑) 」
「別の意味で盛り上りそうだが……… 魔女っ子ちゃんが了承したらですよ? 」
「分かりました。魔女っ子ちゃんの交渉は私の方でしておきます。マァ、調理依頼も有りますしね(笑) 」
こうして魔女っ子ちゃんに依頼をする事に。
果して魔女っ子ミキちゃんはこの依頼を受けるでしょうか?
その頃………運営マスタールームでは?
「それでどうするんです? 」
「プランは有るんだけどな。このまま試合させてもどうかと思うからねぇ 」
「デ、そのプランって何です? 」
「まさか、突然大ボス戦でもやらせるとか(笑) 」
「まさか、そんな単純な事をズームSGMがする訳が無いだろうよ(笑) 」
「エ、またテッキリ闘技場に倒せなさそうな魔物を登場させて4人を全滅でもさせる気での強制バトルでもさせると思ってたよ(笑) 」
「本当にそんな単純なバトルなんて考えてませんよね、ズームSGM? 」
「………エ~ト、………… 」
「「「「「考えていたんかい! 」」」」」
「それで、何を用意してたの? 」
「まさか、例のポータル解放クエスト用の大ボスでは無いですよね? 」
「ホント、それは勘弁してくださいよ。徹夜して各地用に4体も作ったんですから! 」
「大丈夫、それじゃないから(笑) 」
「………まさかですけど、前にボツにしたやつでも使ったとか? 」
「エ、ボツの奴って………確かアレは……… 」
「ズームSGMの趣味の魔物ですからね。流石にボツにしましたけど………まさか? 」
「あれって弱点が分かりやすいですしねってまさか? 」
「まさかアレを弄ったとか? 」
「また変なのを用意したな! 」
「………ク、良いだろうに! デダ、ドウスル? 」
「エ、やるやらないのなの? 」
「それこそ社長に判断してもらったら? 」
「それもそうか♪ じゃ、お伺いを立てよう♪ 」
「「「「「(ア、これは社長にゴリ押しして………) 」」」」」
「ン、何か言ったか? 」
「「「「「イエイエ、何も? 」」」」」
「通れば良いですね(苦笑) 」
「任せろ♪ 」
「「「「「………(ウワァ~、不安だ!)………」」」」」
果して普通の試合になるのか、ズームSGMの悪ふざけが通るのか?
社長の判断は如何に?
「………フ、あのボツキャラ使う訳無いだろうに! マァ、出したら驚くだろうな(笑) 正規版仕様の奴なら……… 」
一体、何を用意したのだろう?
109話
マァ、こうなるよね?
武士道→あのスピード凶ドウシヨウ?
イース→あの固まりドウシヨウカシラ?
グレン→龍さん燃えるかな?
龍さん→ウ~ン、どうやって消火しようかな?
SGM→このまま試合させるなら………(笑)
社長→アレのテストですか………ドウスル?
果して社長の判断は如何に?
3月投稿です。
イヤァ~、流石に悩みますね。
このままPvP大会をするか、乱入させるか(笑)
どっちも良く思えてドウシヨウ?
なお、ミキちゃんの司会者席への招待はする方向になるのかな?
悩みすぎて今回は1話のみの投稿になりました♪
なお、βテスト編も久々に投稿しました♪
次いでに短編も投稿してますので良かったら見てください。




