表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/98

スキル【陸地無双】


 私たちは今、森の入り口に差し掛かっていました。開けた草原に立ち、森の中に赤い複数の光が見えます。あれは全部魔物の目の光ですね。コボルトでしょうか。あれは群れを作りますので。


「じゃ、行ってくる」

「待てルイーズ。結構な数だぞ? いけるか?」

「あんなもん、いつもと変わらない」


 いつもと、といってもあんな数は滅多に遭遇しませんけどね。でも、あのくらいなら問題ないでしょう。


「危ないと思ったら勝手に手を出せばいいだろ。あたし一人でやるなんてこだわってないし」

「そ、うだな。ん。わかった。危険だと判断したら加勢する! でも実力も知りたいから出来るだけ見させてもらう!」


 ナオの言葉を聞き届けたルイーズは、ジッと森の入り口を見つめました。


 スキル【陸地無双】を発動しました。


 これで一定時間、地に足をつけて生きる生き物に対して、ルイーズが負けることはありません。


「にゃっ……速……っ」


 エミルが声を上げたその時には、すでにルイーズはその場にはおらず、遠く離れた森の入り口、コボルトの群れの前に移動していました。それから腰にあるルイーズの愛剣を抜き、瞬きする間に数体のコボルトを両断します。

 愛剣は、サナが持ち歩く事も考えてかなり小振りな物です。身体の作りからいって、どうしても素早い動きで敵を仕留めるスタイルになるルイーズにとっても、その剣は使いやすく、手に馴染むのだそう。サナは、一応護身用にと思って持ち歩いているだけですけどね。


「あと、六体……っ!」


 カウントしながらコボルトの群れの合間を縫うように、低い姿勢で移動しながらズバズバ首筋を切っていきます。正直な話、速すぎてスクリーンに映る映像では、どうなっているのかわかりませんが。ただ、止まる事なくコボルトの血飛沫が上がっているので、確実に倒しているのだということはわかります。


「ラスト」


 ポツリ、と呟き剣を振るって血糊を落としたルイーズは、次の瞬間背筋を伸ばして立ち上がりました。疲れた様子は見られません。呆気ないものでしたね。


「すっ……ごいにゃぁぁ!! ルイーズ、エミルより強いにゃ!」

「わっ……」


 戦闘が終わると、エミルが背後からジャンプして飛びついてきました。おかげでバランスを崩したルイーズでしたが、どうにか踏みとどまります。


「速すぎて目で追うのがやっとだったにゃ!」

「いや、このスキルは一日に一度しか使えないし、持続時間も長くはないから……」


 そうなのです。ルイーズのスキルは色々と制限があるのですよね。けれど、チェンジしている間に一日はすぎてしまいますし、元々それなりには戦えるので問題はありませんでした。けれど、これからは危険と隣り合わせの旅となりますので、色々考えて使わなければなりませんね。


「今は、コボルトも群れだったしな。今後、他の強い魔物が出てきても……その、お前たちがいるからいいと思って」

「そうにゃったんにゃあ。うん! 大丈夫にゃ、エミルたちにお任せにゃ!」


 今は、共に戦う仲間もいる事ですし、ね。


「やっぱすげぇなルイーズ。けど、そのスキルにはそんな制限があったのか。教えてくれてありがとな! これで、いざって時も作戦がたてやすい!」


 遅れてやってきたナオが笑顔でそう言いました。それから、次は自分の番だとやる気を見せています。


「それはそうと、ナオ。方向はこちらで合っていますの? 森の中を通るルートですと、港町ポルクスに着きますけれど」

「んー。たぶんな!」


 フランチェスカの問いにナオは曖昧な返事をします。それを受けてフランチェスカは腕を組み、怒ったように眉を釣り上げました。腕を組む事で胸がさらに強調され、ナオの視線は釘付けです。まったく……


「もう、しっかりしてくださらないと困りますわ! 魔王の居場所は、勇者であるナオにしかわからないんですのよ?」


 ああ、そういえばそうでしたね。魔王は、魔を統べる者の呼称。魔族や魔物の国を作り上げているわけではないので、王といえど城があるとは限らないのです。もしかすると部下を作っているかもしれませんし、人知れずひっそりと暮らしているかもしれまけん。あるいは、移動している可能性だってあるのです。


 けれど、その居場所を特定できる唯一の存在として、勇者がいます。なので、ナオには勇者の勘で、魔王のいる場所がわかっているはずなのですが。


「そうは言ってもなー。今はハッキリわかるわけじゃないからなんとも言えねーんだよ。でも、間違ってたらわかるからさ! とりあえずポルクスに向かおうぜ!」

「ポルクス! お(さかにゃ)が美味しい町にゃあーっ」

「エミル、観光で行くわけではありませんのよ?」


 なんとも、頼りない勇者ですが、私たちはそんな彼に着いていくしか出来ませんからね。間違えばわかるというのなら、それを信じるしかないでしょう。

 それにしても、ポルクスですか……なつかしいですね。随分前に、サナが養父母に引き取られる際に通った町です。船旅でしたしね。観光する暇などはありませんでしたけど。


「あたしは魚より肉がいい」

「ルイーズまで! もうっ、緊張感がないですわっ」


 まぁ確かに、世界を救う勇者一行の道中とはあまり思えませんね。


「まー、いーじゃん。いざって時に本気出すためには、普段は気を抜くことも大事だぞ!」

「一理ありますけど、油断は命取りにもなりかねませんわ!」


 どちらの主張にも同意できますね。けれどそれは要するに……


「油断しすぎず、気を張りすぎずで良いだろ。なんでそんな両極端なんだお前たち」


 ルイーズは呆れたようにナオとフランチェスカに目を向けました。そういう事ですよね。何もずっと気を張る必要はありませんし、気を緩めすぎるのもやり過ぎなのです。


「ふはっ、そりゃそーだ! けど俺は別に完全に気を抜くことなんか、してねーよ?」

「わたくしだって、常にピリピリしているわけではありませんわ!」


 ルイーズの言葉に納得しつつも、自分はそこまでではないと主張するわけですね。


「にゃんかこの二人……正反対にゃけど」

「似た者同士なとこ、あるな」


 思わぬ共通点を見つけたような気持ちです。足して割ればちょうど良い二人なのでしょう。旅の仲間としては、バランスが良いのではないですかね?


「ひとまず目的地が決まったんだから、暗くなる前に行けるとこまで行くぞ。野営の準備も考えれば、モタモタしてる暇なんかないだろ」

「それもそうですわね……野営だなんて初めてですわ!」


 流石に王女は野営など経験していませんでしたか。些か不安ですが、彼女なら寝心地の悪さなどで文句を言ったりはしないでしょうし、何より本人がどこか嬉しそうなので大丈夫でしょう。


「エミルは野営に(にゃ)れてるから、準備は任せるにゃ!」

「あたしもだ」

「俺も! フランチェスカ、大丈夫だって言うかもしんねーけど、慣れてないんだから辛いと思ったら言えよ? 何事も、溜め込むのは良くないんだからな」


 やはり、野営慣れしていないのはフランチェスカだけのようです。そこで気配りを見せるナオは、天性のタラシかもしれませんね。ほら、フランチェスカの頬が赤く染まっています。


「わ、わかりましたわ。ご迷惑かけるかもしれませんし、先に謝っておきます。ごめんなさい」

「気にするにゃーよ? 頼って欲しいにゃ!」

「人には向き不向きがある」


 素直な王女ですね。申し訳なさそうに告げるフランチェスカに、心強い言葉をかけるエミルとルイーズ。ありがとう、というフランチェスカの呟きを聞き届け、私たちは森の中へと歩を進めるのでした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ