表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ELEMENT 2017冬号  作者: ELEMENTメンバー
茶話会
7/16

新年の目標・抱負はなんですか?


○奈月ねこさんの回答○

 新年の目標としては「スペイン語を覚える!」なんてカッコいいことを書きたかったのですが、「体力作り」です。

 背骨を骨折して寝たきりだったために体力が物凄く落ちているので、その回復に努めたいと思います。ちょっとした階段でも息切れします。背骨の骨折が治らないため運動が出来ないので、ひたすら歩くだけです。

 正直なところ、かなり切実です……。

 皆さんも怪我には気を付けましょう!


○SINさんの回答○

 誤字脱字に気を付けよう!

 です。

 小説でも勿論、活動報告やブログに至るまで、誤字が酷いので、推敲しないとドエライ事になっております。

 眠くなった時などは同じ打ち間違えを繰り返すと言う癖まであるので、投稿した後の自分の小説を読むのが恐ろしいです。


○marronさんの回答○

2016年の目標は新しいジャンルの小説を書くことでした。

おかげさまで、ステキな企画に恵まれましたので「恋愛」ジャンルを書くことができました。

さて、2017年はどうでしょう。

そうだなあ、長編小説を書くこと、にしたいと思います。(今決めました)

書ききることは無理かもしれないので、とりあえず連載をはじめられればと思います。

まずはネタを考えなければですね。頑張ります。


○霜月透子さんの回答○

有言実行。

これを目標に掲げる場合ってたぶん「言ったからには守る!」っていう意思表示だと思うんですけど、私の場合はそれ以前の問題です。私、目標とか抱負とか夢とかを言葉にすることに抵抗があるんです。

最近は意識して言ってしまうようにはしているのですが、それでも基本的には表には出さず、心の中だけで「よ~し、やるぞ~! やってやるぞ~!」とひそかに燃えているのです。

周りに宣言することで自らを奮い立たせるという方もおられるようですが、私は宣言した瞬間から夢が義務に変わってしまったように感じるのです。ひねくれものですね。それに、誰にも言わずに目標を達成して「ええ? そんなことやっていたの? 知らなかった!」と驚かせたいといういたずら心もあったりなかったり。

でもやっぱ、有言実行ってかっこいい! というわけで、今年一年の目標は「有言実行」です!

して、その中身は……? ふふふ。ないしょ♡(ダメじゃん!)


○鈴木りんさんの回答○

今年の目標は、そうですね……。

『まじめな文学作品を書く』

これでしょうか。

書いているとどうしても笑いをぶち込みたくなる、私。

その衝動を抑えることができるような大人になって、心がズキズキ痛むくらいの文学作品を書いてみたいです。


○葵生の回答○

目標……そうですね。

現状リアルに忙殺される予感しかないのですが、無理しない程度にということで……

1、最低限、ELEMENTは皆勤するぞ!!

2、「銀のユリに誓う」週1連載はちゃんと続けよう。

3、止まっている「ルナティック・プリンセス」をせめて月1で連載再開したいなー。

4、銀のユリの第二部部分(竜人王国~の過去編部分)のマンガ(描いたの10年以上前だけど)でアルファさんの漫画大賞に参加できたらいいなー。

…………ゆるっとした目標ですが、こんな感じです。

あとは久しぶりに新しく10万字を越えるような作品書いてどっかに応募したりしてみたいけどなー、どうかなー。とか。まぁね、今年の最大の目標は「無理しないこと・させないこと」なので、ゆるゆるっと生息していこうと思っております。あ、リアルでは健康のために週1くらいでなにかスポーツをはじめたいなと思っておりますよ。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ