不都合な事実
登場人物&設定
※必要のない方は読み飛ばしてください
※すでに描写されている範囲で簡単に記述します
※少しでも読みやすくなれば、という試みですのでご意見募集いたします
本作では一人称で描写される登場人物の固有名詞を使いません。
他の登場人物も複数ある役職名やアダナ等で呼ばれます。
文節の大半は一人称となりそれが次々と入れ替わります。
よって、以下の特徴で誰視点であるのか、ご確認ください。
・一人称部分の視点変更時には一行目を【】で区切ります。
・【語る人間の居場所/誰視点】とします。
・「誰視点か」の部分は「青龍の貴族」「魔女っ娘」など代表的な呼称(役職名やアダナ)を入れます。
・次の行、もしくは数行以内に「俺」「私」などの特徴となる一人称を入れます。
以下設定を参考に誰視点か確認いただければ幸いです。
(書き分けろ!と言われたら返す言葉もございません)
【登場人物/一人称】
『俺』
地球側呼称《司令官/閣下/大尉/大尉殿/たいちょー》
現地呼称《青龍の貴族/ご主人様/ご領主様/我が君》
?歳/男性
:地球人。国際連合軍大尉(陸上自衛隊三尉)。太守府軍政司令官。基本訓練以外は事務一筋。軍政官なのでいつも陸上自衛隊制服(常服)着用。元々訓練以外で戦闘服を着たことがない。
『あたし』
地球側呼称《エルフっ子/エルフっ娘》
現地側呼称《ねえ様》
256歳/女性
:異世界人。エルフ。『あの娘』の保護者。シスターズの姉貴分。ロングストレートなシルバーブロンドに緑の瞳。長身(数値不明)。革を主体とした騎士服にブーツに剣が常備。
『わたし』
地球側呼称《魔女っ子/魔女っ娘/幼女》
現地側呼称《あの娘》
10歳/女性
:異世界人。赤い目をした魔法使い。太守府現地代表。ロングストレートのブロンドに赤い瞳、白い肌。身長は130cm以下。主に魔法使いローブを着る。
『わたくし』
地球側呼称《お嬢/童女》
現地側呼称《妹分/ちい姉さま/お嬢様/愛娘》
12歳/女性
:異世界人。大商人の愛娘。ロングウェーブのクリームブロンドに蒼い瞳、白い肌。身長は130cm以下。装飾の多いドレスが普段着。
【用語】
『スターシップ・トゥルーパーズ』
:地球連邦軍大本営推薦広報映画。作中でしばしば地球連邦軍からのお知らせが公開されるので地球連邦市民(軍人のみ)とこれから市民になることが確定的に明らかな地球人(地球に住んでなくてもOK)は視聴することが推奨される。もちろん強制力はないが「神は実在する」と地球連邦軍司令部が決定したことなどを見逃すと、人類の敵になるから要注意。
もちろん神は「人類の敵である異星人を滅ぼすべき」「人類はすべて軍に志願している」「前二項に違反するものは神罰が下る」と主張している(と地球連邦軍が決めた)。異星人がもともと住んでいた領域に地球連邦軍が突入したのも神が求めたのだから仕方がないのだが、地球連邦軍は神に従う義務がないのも仕方がない。
そんな神の正気を証明するもの?
地球連邦軍司令部に決まっている。
科学とは実証哲学という。
それはすなわち懐疑であり、全てを仮定として認識する。
完全ではあり得ないことを前提に、完全であるべきだと決定する。
求めることを絶対にあきらめない。
求めることは絶対にかなえられない。
満足は絶望にすぎず、確信は堕落である。
渇望こそ希望であり、否定こそが前進だ。
とある西欧宗教的な情熱にかられた、極東の慈善活動家。
彼女は言った。
「相手の為を思えばこそ、援助する相手を信じてはならない」
と。
飢餓地帯で乳幼児を抱えた母親に粉ミルクを支給する。
しかしそのまま与えると、母親は粉ミルクを売ってしまい子供は全く救われない。
だから援助する者は、間違いなく乳幼児に飲ませるかどうかまで見なくてはならない。
なるほどなるほど。
そもそも血統管理の発想が無い世界で、ソレは生物学的な母親だったのだろうか?
生物学的な継承自体に意味を造るとして。
そもそも生産が不安定な社会で、大人より乳飲み子を優先する種族が生き残れるだろうか?
ほんの百年前の日本人のように。
そもそも親が子供を守るという、科学的生物学的な根拠はあるのだろうか?
問うほど余地のある疑問であれば。
彼女はまず、それを疑うべきではなかったのか。
「信じる者は救われる」
まさにそれ。
知は力なれど、無知は幸いなり。
【聖都南端/白骨街道/らんどくるーざーの中/青龍の貴族の右膝/魔女っ娘】
わたしはとっさに、左側を視ました。
ねえ様です。
だいぶ機嫌が悪そうです。
なぜでしょう?
さっきまでは蕩けるようなお顔で、ご主人様のことを指先でつついていましたのに。
ご主人様の膝に掴まったままの、わたし。
ねえ様の背後を見あげます。
らどくるーざーの窓、というか竜の甲羅、その硝子みたいなところから、空が見えました。
青龍の使い魔さんが行き過ぎます。
ちょっと数が多いでしょうか。
低いところを飛んでますね。
わたしは、会釈しました。
失礼でしたでしょうか?
跪いているココからですと、あまり大きな身振りは出来ないのです。
青龍の魔法。
ゴーレムさんたちは、わたしたちを見かけると会釈されます。
長い筒先を、此方に傾けてくださるんです。
もちろん警邏役のゴーレムさんなので、そこここにおられるうちの一つ二つがされるのですが。他のゴーレムさんは、油断なく周りを見回しています。
それは、わたしたちを守るため。
それが、ご主人様の命令であっても。
そして、ただ守ってくださるにとどまりません。
わたしが知る限り、ゴーレムに心は無いはず。
造れませんし、ずっと見ていたこともないのですけれど。
造れる魔法使いや、日々ゴーレムを見て過ごしたことがある人はそう書いています。
ゴーレムを動かすのは、魔法使いの命令。
言われたことを繰り返すか、その場で指示に従うのか。
それは心があるんじゃないのかなぁ、と思うこともあります。
でも、本当のところはわかりません。
わたしのような、魔法使い、のようなもの。
とても足りないところばかり。
ただ、青龍のゴーレムさんたち。
これはさすがにわかります。
おそらく誰にでも。
動きは常に、わたしを、わたしたちを意識していますから。
その上で礼儀まで示されてしまえば、生きてるんだなぁ、とそう思います。
以前。
私がそう言うと、ねえ様は考えてしまわれました。
生きてる、ってことがなんなのか。
むずかしいです。
ご主人様と、ちい姉さま。
お二人はそろって、そうだったのかと頷かれます。
気にされたことが無かったみたい
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・支配される方は、その点をあまり気が付かないといいますから。
ご主人様は、とりわけ周りを気にされませんし。
――――――――――――――――――――わたし、たちは気にしてくださいますが。
だからこそ。
ご主人様の眼に映らないことを、わたしが。
ほんのすこしでも、お役に立てば。
そう想って、周りを。
ふゃ!
ご主人様??
【国際連合統治軍第13集積地/白骨街道/ランドクルーザー車内/中央席/青龍の貴族】
どっちから見て左かな?
俺は反射的に左右確認。
しまった(本日四回目)
――――――――――あっち見てホイ!に引っかかった状態。
せっかく神父を無視してたのに。
なお、本日のスコア。
一回目はエルフっ子に化学戦跡地を見させてしまい。
二回目は魔女っ子を殺しかけ。
お嬢を剥いたのが三回目。
何回やらかしてんだ俺。
一日のうちに。
いや、朝だけで。
24時間どころか4時間ほどの間ですよ?
あれ?
Colorfulも押し潰したし、フルコンプしてねーか?
俺。
【聖都南端/白骨街道/らんどくるーざーの中/青龍の貴族の右隣/エルフっ娘】
あたしは彼、青龍の貴族に妹たち二人を委ねる。
道化を脅すのは後回し。
耳と眼て把握した、向かって右はダメ
――――――――――って伝える前に、青龍の貴族が皆を誘導。
青龍は街道をいくつかに分ける。
そしてその、左側を進む。
農民たちがいる場所。
その周囲を囲む板塀。
その間を伸びる街道。
広く取られた街道は、馬車を十台並べて競争ができる。
ところどころに青龍のゴーレム。
鎌首をもたげ、角のような筒先を向け。
辺りを睥睨しながら油断なく機を覗っている。
天空に浮かび飛び交う青龍の使い魔。
地に伏せて二つ以上が間をあけて並ぶゴーレム。
全てを見透かす目。
全てに向かう角。
無数の眼は、あたしにも全部は見えない。
見えるゴーレムは、良くわかる。
あたしたち以外を狙っている、それがひとつ。
何処でも狙えるように誰も狙わない、それがひとつ。
二つとも、角先をこちらには向けない。
ううん。
あたしたち、じゃなくて。
青龍の物には、角を向けない。
つまりそれは、あたしたちなのだけれど。
力を振るわないのではなく。
剥けることを巧みに避ける。
目がどこに在るのかもわからないのに、しっかりと見て、区別している。
青龍と無関係なもの、物に角先を向けながら。
それは無数の女たち。
青龍が所有していない、モノたち。
青龍の戦利品である、帝国捕虜が立つその足元。
青龍にとって興味の対象でしかない、大陸の住民。
街道の両側、板塀に至るまでの狭間。
何もない広大な空間。
あたしたちには見える。
青龍から眼を与えられたモノには見える。
青龍の仮面。
竜の中では付けなくてもいい。
それでも、慣れてしまえば見える。
想像がつく。
死を与える赤い光。
誰にでも見える。
赤い光の手前に立てられた、赤い杭。
誰でも判る、侵入禁止。
その手前。
街道をはみ出さぬように、塞がぬように。
大勢の女たちが地に伏している。
道化が言った左は、進む向きに対して、ってことだったのね。
御者席とこちらの座敷。
仕切がなければ小突いてやるのに。
【国際連合統治軍第13集積地/白骨街道/ランドクルーザー車内/中央席/青龍の貴族】
よくやった!!!!!!!!!!
俺はエルフっ子の耳、その向きから安全な方向を確認。
いや、向かって右、窓外を見てあからさまだったからね。
耳がピンッ!っとはって、血が引いて白くなり、ピクッピク動いて周りを素早く覗う。
耳だけで。
警戒すべきものを見たのか感じたってこと。
不愉快極まりない、って感情が頭を冷やしていること。
大切な姉妹にそれを知られないか心配しているということ。
判りやすいな、オイ。
高性能外部センサーなエルフっ子の耳が、警報機になっている件。
ポーカーなら絶対に勝てる。
以前、俺や魔女っ子の代わりに地元要人のパーティーみたいな何かを仕切った時。
これほどあからさまな動きは無かったような気がする。
気がするだけで、確信できるほど注目してはいないんだが。
エルフっ子イヤーの動きに気が付いたのは、俺も皆と一緒に寝るようになってからだしな。
俺がつつくと眼を醒ます。
起きてるのに寝たふりをする。
何処まで我慢できるか続ける。
そんな流れ。
つまむとその時、目覚めたふりをします。
それはまた、明日の朝試すとして。
俺はエルフっ子をからかう手順を確認しながら、エルフっ子に任せられた役割を俺の役割を果たす。
この間、数秒。
マジ。
「ふぁ?」
「あら♪」
「「 」」
俺は魔女っ子、お嬢を掴んで左向け左。
ふやふや言ってるがスルー。
Colorfulも二人に合わせて合わせて左を向く。
素直でよろしい。
平穏な占領活動は、皆様の協力でなりたっております。
逆らってもいいのよ?
被占領住民の反抗は困る。
鎮圧しないで殲滅だからな。
俺の気が滅入る。
子どもの反抗は困らない。
力ずくで抑えるけどな。
子どもに嫌われたくはない。
だが、それはそれ、これはこれ。
理解を求める予定は無い。
今後一切永遠に。
はい、差別主義者ですよ、俺。
女子供を同じ場所に立たせることは、ありません。
女子供に同じモノを見せる気もありません。
真実は不要で事実は不用。
知らせるどころか気づかれてたまるか。
くべつとか言い訳しないんで、苦情はどうぞ俺のところまで。
無視するのは慣れてます。
なにしろ俺から観て右側は教育に良くない。
いや、体に良くない。
百戦錬磨。
常在戦場。
見敵必滅。
エルフっ子センサーが起動中。
キャリアが違うのだよキャリアが。
俺と。
その視線の先。
見ちゃったよ。
ちびっ子にも見せたくないが、俺だって見たくない。
すぐに目をそらして、小さい二人とColorfulにほほ笑む。
造り笑いは我が誇り。
せっかく見て見ぬふりをしていたのに。
ドラキュラかな?って言うくらいに、血塗れ串刺し意図的に。
鉄錆めいた血の匂いが漂ってきそうだ
――――――――――窓閉めてるけど。
大変に非人道的な日常風景は、俺たち(国際連合統治軍)がやらせてるんだけどね?
【聖都南端/白骨街道/らんどくるーざーの中/青龍の貴族の右膝/魔女っ娘】
わたし、ちい姉さまは左を見ます。
ご主人様が望まれるから。
Colorfulの皆さんは、ちい姉さまが視線で指示。
すぐに気が付き、皆が従います。
かくあれかし。
望んでいただける。
では、続きは。
わたしは身を乗り出すふり。
ご主人様の下肢に肢体を預けます。
全身に感じる、たくましさ。青龍の騎士服は丈夫なのに柔らかく、薄い。
でも、さわらなくても、ご主人様の肢体は、よくわかっていますから
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・恥ずかしい。
だから、身をのりだしついでに、行き過ぎるゴーレムさんを見送りました。
まるで、言い訳をしているみたい。
本来、そんな必要はないのに。
わたしは、女なのですから
―――――――――ご主人様の肢体を感じたい。
そう願って当たり前。
恥ずかしがるから、お預けされ。
それが、ご主人様の興を誘うなら。
喜ぶべき、でしょうか?
あ、ねえ様、ご主人様の肩に
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・胸からいきますか!!!!!!!!!!




