表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

15/19

15. 影沼忍

 私には何もない。何もできない。

 私はいらない。

 誰にも必要とされない。

 私より、あなたの方が、皆を幸せにできる。


 私はいらない――。


 闇の中から、くぐもった声が聞こえる。

 目をこらしても、暗がりに人の姿は見えない。

 けれども、そこには確かに、彼女がいる。

 マーガレッタはそう、確信していた。


 マーガレッタはずっと疑問に感じていたのだ。

 この体の主は、一体どうなったのか、と。


「影沼忍、そこにいるのか」

 呼びかけたマーガレッタの声が、広い洞窟内に響くように、反響する。


(ここは一体……)

 マーガレッタは周囲を見回した。

 薄暗い空間は人工の建物の内部のようにも見えるが、目をこらせばこらすほど、焦点がぼやけてはっきりと見ることができない。


 どうして死んだはずのマーガレッタがこうして存在しているのか。

 そしてなぜ影沼忍の中に入ってしまったのか。

 分からないことだらけだった。

 その数多くの疑問を、マーガレッタが話し合える相手は、忍のはずなのだ。


 けれども、忍がマーガレッタに応える気配はなかった。

 ただひたすら、独り言のように、つぶやいているだけなのだ。


 どうしてこんな事態になってしまったのか分からないが、マーガレッタは決して忍の体を奪いたいとは思っていない。

 もしも戻せるのなら、正当な体の持ち主に返してやりたいとすら思っている。

 それを伝えたい、と思うのに、確かにそこにいるはずの忍とは意思の疎通ができないのだ。

 もどかしさに、マーガレッタは唇を噛んだ。


「影沼忍、私はあなたと話をしたいのだ」

 マーガレッタの呼びかけに、けれども、返答はなかった。

 むなしく、マーガレッタの声だけが反響し、やがて闇に吸い込まれていった――。



「忍さん、どうしたんですか」

 柊の声に、マーガレッタは我に返った。

 マーガレッタは明け方に見た不思議な夢を思い出していたのだ。

 明晰夢、というのだろうか。目覚めた後も、夢の内容を鮮明に覚えている。

 夢の中にいながら、マーガレッタは、これは夢であって夢ではない、と感じていた。

 それとも、あれはただの夢だったというのだろうか――。

 またしても上の空になりかけたマーガレッタを、くるみが心配そうに見つめてくる。

「影沼さん、お加減でも悪いのですか?」

 いったん夢から意識を切り離す。

 柊、くるみ、誠、明日見が、マーガレッタを見つめていた。


 マーガレッタは思わず微笑んだ。

(不思議な縁だ)と思う。


(仲間、友達、というのは、こういうものなのだろうか)

 思えば、処刑されるまでのマーガレッタの短い人生には、仲間、友人と呼べる者が存在したことがなかった。

 敬愛する両親ですら、うちとけて話ができる存在ではなかった。

 婚約者のジョージ・アーサー・グレイも、分かっていたのは家柄や社会的地位、財産といった表面的なことばかりで、今思えば、どんな人物だったのか、マーガレッタはほとんど知らなかった。


(私は、孤独だったのだな――)


 ひとり、つぶやいていた忍のことが思い出された。

 こんなに恵まれた環境が与えられているというのに、なぜ、忍はあのように閉じこもっているのだろう。

 マーガレッタにはそれが不思議でならなかった。


 いくら考えても分からないことは、答えを探し続けていくしかない。

 マーガレッタはそう思い、目の前の柊に頷いた。

「ああ、すまない。それでは続きを頼む」


 昼休みの百峰学院の中庭で、マーガレッタは柊から簡単な護身術の型を習っていたのだ。

 マーガレッタは嗜みとしてひととおり、剣術の心得はあったものの、それはあくまで嗜みの域で、実戦向きのものではなかった。

(今はただ、自分のできることをしていくまでだ)

 マーガレッタはそう心に決めた。


「柔術なんて習わなくても、影沼さんは強いじゃないですか」

 明日見は不満そうだった。

「あのいじわる悪役令嬢の姫屋敷を、竹刀でぶっとばしたらしいじゃないですか」

 誠が呆れたように、明日見を見た。

「竹刀なんか使ってないし、ぶっとばしてもいない。どこからそんな話が出てきたんだ」

 明日見が、むっとしたように言い返す。

「すごい噂になってますよ。影沼さんは強くて武士みたいって」

「ジャーナリスト志望のくせにフェイクニュースを拡散させるなよ」


 誠と明日見の会話を聞き流しながら、くるみは考え込んでいた。


 あれからずっと、姫屋敷瑠璃花は学校に来ていないのだ。

 確かに、瑠璃花はくるみにとって、親友と呼べるような存在ではなかったかもしれない。

 けれども、くるみは瑠璃花を嫌いなわけではなかった。

 確かに忍に対するいじめは醜悪で、胸の悪くなるような思いがした。


 だが、幼稚園でいじめられたくるみをかばってくれたり、中学生時代、他校の男子生徒にしつこくされていたくるみを助けてくれたりと、瑠璃花にはそんな一面もあったのだ。


 もしもこのまま、瑠璃花が退学してしまうことになったりしたら――。

 そう思うと、くるみの胸は、ズキズキと痛むのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ