表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

11/19

11. あこがれの女性

 望遠レンズで、スマホで、時と場に応じたツールで忍を撮影しながら、百峰学院新聞部部長、八剣明日見(やつるぎあすみ)は、鼓動が早まるのを感じていた。


(武士みたい)

(かっこよすぎ)

 階段落ちして記憶を失った後の忍から、明日見は目が離せなかった。


 普段は150センチと自称しているが、実は149センチという小柄な体型にくるくるの天然パーマ、黒縁のウェリントン眼鏡、という明日見は自身のすべてにコンプレックスがあった。


 明日見があこがれるのは、イーダ・ターベルやサーシャ・ファイファーといった、まさにペンを剣に変えた勇者のような女性達だった。


 けれども、明日見の外見は、どこからどう見ても、リスやハムスターのようなげっ歯類タイプで、威厳のかけらも無い。

 そのためか、インタビューに出かけても軽くいなされたり、まるで小学生のような扱いを受けることもたびたびあった。

 ぶつかり男や痴漢の被害にもよく遭遇した。


(ムキムキマッチョに生まれたかった)

(この容姿のせいで生きにくい)

 そんなふうに思ってきた明日見だったが、どちらかといえば、明日見寄りの外見だった忍の変貌ぶりを見て、外見など、内面の力には取るに足らないものなのではないか、と認識を改めていた。


 黒髪をなびかせ、下僕(と勝手に明日見は思っている)を従え、悪役令嬢いじめっ子を撃退し、堂々を風を切って歩く忍は、明日見のあこがれそのものだった。

 強さと気高さが、内面からにじみ出て、忍の全身を包んでいた。


 重要なのは、心のありようなんだ――。

 そんな衝撃を、明日見は忍から受けていた。


(独占取材したい。記録したい。インタビューしたい) 

 明日見の頭の中は、忍一色になっていた。


 裕福な家庭に育ったおっとりした生徒が多いせいか、新聞部は人気がなかった。

 部員は明日見一人。

 ジャーナリストは孤独なもの、とうそぶいてはいたものの、やはり、明日見は仲間が欲しかった。

 忍のグループを撮影しながら、これまで気づかなかったそんな自分の思いを、痛感していた。


 取材と称して忍を追いかけてはいたが、本当は、忍に近づきたいだけなのかもしれない。


 柊のスカートジャージを興味深く見つめ、何事か質問している忍を見つめながら、明日見はあこがれに胸を熱くしていた。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ