表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

12/64

第十二話:舞台2

「少なくとも、俺には関係ねー事だぜ。それで、どうすれば出られるんだ? その……大斂武祭とやらには」

「……まず、二等級以上の冒険者である事」


シズが自分の首に下げた、銀の鑑札を見る。

本来、認定を受けたばかりの冒険者は銅の鑑札――三等級の位から始まる。

だが認定試験に際して優れた実力を示した者には、推薦制度が適用される。

武芸に秀で、獣人族の暮らしの中で、野営や対魔物の知識を既に得ていたシズは当然、推薦の対象だった。


「そして、国が定めた幾つもの試練……それらの内、最低三つを達成する必要がある」

「例えば、どんな?」

「……アレナリア砂漠の中央に、巨大な砂岩のダンジョンがあるのは知ってるよな?」


魔物や魔王が自然に召喚されるこの世界では、ダンジョンもまた、時に自然発生する。それらは迷宮の形を取る事もあれば、空間の歪みを伴う森や山などの形を取る事もあった。


「ああ、ギルドの特別案件で見た事ある。もう一年くらい放置されてんだっけか」


特別案件――国が依頼主である、難易度の高い案件の総称である。


「そうだ。中は一等級の魔物の巣窟になっていて、少なくとも三体の大物(ボスクラス)が確認されている。それの攻略だ」

「他には?」

「……グラナト山地に住み着いたドラゴンの討伐」

「あー、それも聞いた事あるぞ」

「エスメラルダの森で苛烈な抵抗を続けている、ゴブリンの国家の制圧」

「……聞いた事あるな」

「エグ・マリヌ海域の底に確認された、破船の呪具の破壊もしくは回収」

「……おい、ちょっと待て」

「どうした?」

「どうした? じゃねーよ! 試練ってそれ全部ギルドの特別案件じゃねーか! しかも、どれも相当長い間放置されてるヤツだろ!」

「なんだ、やっと気付いたのか」


冒険者協会――国家が用意出来る冒険者への報酬、予算には限度がある。

金銭はもちろん、土地や地位、権力であっても無制限には、ばら撒けない。

つまり――常に依頼(クエスト)の危険に見合うだけの報酬が用意出来る訳ではないという事だ。

ドラゴン退治ともなれば、一等級の冒険者が十人超の一党(パーティ)を組んでいても、時には死人が出る。

十数人で山分けしてもなお、命を懸けてもいいと思えるほどの報酬を、何度も用意する事は不可能だった。


「まっ、つまり報酬は大陸最強の名誉……それを得る為の切符という訳だな」

「きったねえ……」

「嫌なら、やらなければいい……国内の厄介事を一掃しつつ、闘技大会による特需も期待出来る。経済的には、確かに悪くない話なんだが」

「……でもよ、その特別案件。当然、一人で攻略するんだよな? 魔術師や神官にゃ相当キツい話だな」

「いや……徒党を組む事は許可されている」

「……マジで? 前衛に守られながら試練を超えた後衛なんて、大会に出ても仕方ないだろ」

「無理に一人で試練に挑んで死なれても、それこそ無意味だからな」

「……確かにそうだけどよ」

「それに当然、最終的には個人の腕前を試される事になる」

「ま、そりゃそうか。でも、どうやって?」

「国が選抜した推薦枠の出場者と戦ってもらう。勝てぬまでも善戦すればよし。もし勝てば、推薦枠が移譲されるという訳だ」

「……その推薦枠ってのは、例えば誰がいるんだ?」

「私が知る限りでは……さっきも言ったが、【聖女】様と【主席宮廷魔術師】殿だろ。他にも【近衛騎士長】殿、【拳聖】殿、【罪狩人】殿……」


メイジャが指折り連ねていく称号は、どれもこの大陸における『最強』を示すものだった。最強の神官、最強の魔術師、最強の騎士、最強の武闘家、最強の猟兵――


「【剣鬼】殿もいたっけな」


そして、最強の剣士。

西田が精神の(たかぶ)りを抑え切れずに一瞬、闘気を溢れさせた。


しかし、西田は自覚している――自分は、まだ弱い。

誰と戦って出場権を得るにしても、生半には成し得ない事は明白。

強くなる為の算段を立てる必要がある。それと並行して、国の定めた試練もこなさなくてはならない。

だとしたら――何を、どのような手順で始めればいいのか。


「……ああ、それと」


そんな西田の思考を断ち切るように、メイジャが再び声を発した。


「推薦に応じるかは決めていないが、私も選抜闘士の一人だぞ」

「……なんだって?」


そして、思わず西田はそう聞き返した。


「あなたが、ですか?」


シズも、不可解そうな顔をしていた。

メイジャは確かに、隻腕の身で練兵場の教練指導官を務める、実力者だ。

だが、大陸最強を争えるほどだとは――どうにも思えなかった。

事実、道場での組手において、メイジャはシズに打ち負かされている。


「なんだ、二人して。私じゃ役者不足だとでも言いたげじゃないか」

「……それは、なんつーか」


西田もシズも返答に窮していた。

まさかその通りだと言う訳にもいかないが、言い逃れが利くような状況でもない。

となれば、なんとか角の立たない切り返しを見つけなければならないが――


「……ふむ、どうしたものか。シズには、規則とは言え意地悪をしてしまったからな。ニシダも、結果的にだがシズの事で世話になったし……」


メイジャはそんな二人の様子など気にもかけず、何やら独り言を呟いて――


「よし、|些《》か贔屓が過ぎるが……私が一度、お前達に稽古をつけてやろう」


そう言った。至って真面目な口調だった。

西田もシズも、またも返答に窮していた。

今度は単純に、メイジャの発言の意図を理解しかねたからだ。


「……それは、何か技を教えてくれるって意味なのか?」

「いいや」


西田の問いに対して、メイジャは即座に首を横に振った。


「今のお前達の実力が、大斂武祭の出場候補と比べてどの程度なのか。それを教えてやると言っているんだ」


続く返答は、微かな、しかし不敵な――挑発的な笑みと共に紡がれた。

そんな態度を取られては、西田もシズも最早、気遣いなど考えてはいられなかった。


「……そこまで言うなら、教えてもらおうじゃありませんか」


シズが今にも飛びかからんばかりの闘気を纏い、椅子から立ち上がった。


「まぁ待て。ここは救護室だ。暴れられても困る……裏庭に出ろ。そこでやるぞ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ