表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ショートショート

モモちゃんの作文 (ショートショート57)

作者: keikato

『ウサギりょうり。

 パパがウサギをつかまえてきたよ。ウサギはパパがわなでつかまえてきたの。わなにいちどはいったら出られなくなるんだって』


 ここまで読んだところで……。

――モモちゃん、ウサギを食べたんだ。

 鈴代先生はびっくり。ウサギはペットで、食べるものだなんて考えたこともなかったのです。


『おにわでりょうりしたよ。ママがあばれるウサギをまないたの上でおさえつけ、パパがウサギのくびに大きなくぎをうったの。でもね、ウサギはなかなかしななくて、ずっとグニヨグニョうごいていたよ』


――わあ、ザンコク!

 鈴代先生はおもわず身ぶるいしました。


『パパがほうちょうでウサギのおなかをきったよ。くびからしっぽまできったよ。それから、おなかの中のものを出して水でよくあらったよ。

 おにくをかなあみの上においたよ。下にはもえているすみがあるの。モモもおてつだいしたよ。うちわでパタパタしたの。するとね、火がつよくなってウサギがよくやけるの。

 パパがときどきウサギをうらがえして、ママがたれをぬるの。ウサギがやけてきて、ジュウジュウ音がして、あぶらがポタポタおちたよ。とてもいいにおいがしてきたよ』


――ウサギって、おいしいのかしら?

 いくらおいしく料理をしたからといって、鈴代先生はとても食べる気になれませんでした。


『ごはんにのせて、たれをかけてたべたよ。とてもおいしかったよ。ママも、おいしいおいしいっていいながらたべてたよ。パパはね、またウサギをつかまえにいくってはりきってたよ。

 ウサギのことで、モモはふしぎにおもうことがあるの。ウサギはね、やくとカバになっちゃうんだよ』


――カバ?

 鈴代先生も不思議に思いました。


『それにね、ウサギはヘビみたいなのに、パパはおナカサだって。でも、とってもおいしかったから、またウサギをたべたいとおもったよ』


 作文を読み終わって……。

――モモちゃんたら。

 鈴代先生はホッと胸をなでおろしたのでした。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 最後まで気づかずウサギを思い浮かべながら読みました。 ウサギ料理は割と小説に出てくるので。 子供の作文は微笑ましいですね。
[良い点] モモちゃんは作文の達人ですね。 [一言] おナカサ、かなり考え込みました。 おナカサ? おナカサ??? あ! となるまでに時間がかかってかかって。 ちょっと自分の鈍さに苦笑いでした。(;^…
[良い点] ほっ。誤字でしたか。ウサギではなく、あれですね。
2017/04/19 17:22 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ