表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
創世する世界のイヴ # Genesis to the world's Eve  作者: 遍駆羽御
本編―――― 第3章 眠れる天賦
122/139

第108話 朝食、好き嫌い

 

 第108話 朝食、好き嫌い


 視点 凪紗南イヴ

 場所 地球 旧世界 東京都 千代田区、地球 新世界 東京都 凪紗南市 女王の館

 日時 2033年 4月10日 午前 7時05分



 予、りりす、アイシャ、真央、セリカ、恭二、恋歌、桜花で食卓を囲んでいる。今日のメニューは入学式ということでメイシェが照り焼きバーガーを手作りしてくれた。そのバーガーはりりすの下僕 メイヤと、女執事 アルテミス・ミスリル、コックのメイシェによって運ばれて今、目の前で熱々だよ! と言うかのように照り焼きバーガーが美味しそうな湯気を上げている。

 照り焼きバーガー特有の甘辛い匂いが漂っている。


 イヴ「んー、とても、良い匂いなのだぁ。しかし、朝からこれでは……。予は神様効果で太らないが他の者は大丈夫なのか?」


 アイシャ「私はイヴと共に訓練をしていたから大丈夫ですよ」


 真央「イヴん家の照り焼きバーガー、素材は最高級品! 食べないわけないわ」


 セリカ「わたくし、太りにくい体質ですの。ですから……照り焼きバーガー 1つならば大丈夫ですわ」


 恭二「僕は男なのでこれくらい、なんともないかな? 恋歌は?」


 恋歌「これくらい、学校帰りにバッティングセンターによってバットを振り回せば楽勝だよ、ねぇ、桜花ちゃん」


 桜花「ああ、桜花の素振りは豪快で凄かったぞ。しかし、そのバッティングセンターはディスターの攻撃により、破壊されている」


 恋歌「嘘ー! 残念……」


 イヴ「りりすはだい……じょ……はっ」


 誰にでも譲れない生活スタイルというモノがある。時として、それは仲が良い同士でも争いの原因になることさえ、ある。

 何で予がそんな教訓めいた事を心の前面に持ってきたか? というと…………予は今、とても、怒っている。

 それはりりすに対して、だ。

 りりすがあろうことか、照り焼きバーガーを分解し始めた。

 パンズとレタスのみにして勝手に”レタスバーガー”にした。そのりりすの行為に予は怒った。


 イヴ「りりす! 照り焼きバーガーの1番の中核を成すお肉をお皿の端に置く行為! 何故、そんなことをするのだ」


 りりす「我は動物の肉は好かん。我は我の食べたいモノを摂取して生きる。これはイヴお姉様であっても覆せない我の嗜好しこう


 予に妹がいると知って以来、予は照り焼きバーガーをりりすと共に美味しく食べるのを一つの夢にしていた。それが音を立てて崩れてゆく。ただの食わず嫌いと言う理由で。

 そんなの予は許せない。


 真央「ちょっ、ちょっと、イヴがキレるから、イヴ妹、とりあえず、一口、食べて美味しいね! って言いなさい。照り焼きバーガーはイヴの母親 リン様が幼いイヴに食べさせていた思い出の味」


 りりす「た、食べられぬ」


 イヴ「理由を言うのだ」


 セリカ「あらー、イヴちゃん、みんなと仲良くしないと駄目ですわ」


 イヴ「予はただ、訪ねているだけだ」


 りりす「イヴお姉様、我は肉が嫌い。我は照り焼きバーガー派ではなく、レタスバーガー派。であるから、照り焼きバーガーの肉を拒絶する」


 イヴ「ならば、無理矢理、食べさせる!」


 りりす「我は食べん」


 未来「何をしている。そんなに騒ぐなら朝食なんぞ食べずにさっさと学園へ登校しろ」


 その一言で結局、予とりりすは照り焼きバーガーを食べずに登校するはめになった。

 登校中に予とりりすは仲良く、ビスケットを食べた。

 これでわだかまりが解けた。


 イヴ「ビスケット、美味しいのだ」


 りりす「このビスケット、美味しいぞ。我の脳内に記憶として刻んでおかなければ」




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ