表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

君と桜並木

作者: 藤桜

 俺にはヒナと言う彼女がいる。

 出会いは高校に入学した時の一目惚れだった。

 付き合い始めたのは入学した年の夏、友達の応援もあり告白したら両思いだったらしく即OKを貰った。

 俺は勉学と恋愛が絶好調で幸せな毎日を過ごしていた。

 しかしそんな幸せな日々は長くは続かなかった。

 夏が終わり涼しくなってきた頃、ヒナは体調を崩すようになり学校も休むようになっていた。

 しばらくしてヒナは大きな病院に入院することになったとヒナの母親から連絡があった。

 ある日の放課後。俺はヒナの入院している病院に訪れていた。


「(確かヒナが入院している病院はここだな。あっ、病室聞き忘れたけど受付で何とかなるかな?)」


 俺は病院に入り、受付でヒナが入院している病室を教えてもらい向かった。


「(えっと……301号室はここか)」


 そこは個室で外来時間外でも真夜中じゃない限り許可書あれば入ることが出来る部屋だった。

 ドアをノックすると中からヒナの「どうぞ」と言う声が聞こえた。


「お邪魔します」


 病室に入るとヒナはベッドの上で身体を起こし本を読んでいた。

 そのベッドの周りには色々な医療器具が置いてある。


「ヒロ君久しぶり~」

「急に入院したって聞いたからビックリしたぞ。連絡しても既読にならねぇし」

「ごめんね。ここスマホ使えなくて」


 思ったよりヒナは元気そうだったが最後にあった時より少し痩せて見えた。

 きっと辛いはずなのにヒナは無理して笑顔を作った。


「さっき小耳に挟んだがここから有名な桜並木が見えるらしいぞ」

「そうなの? 楽しみだね~」

「それまでには元気になって一緒に見に行こうな」

「うんっ! 頑張って治すね」


 しかしヒナの症状は良くなるどころか悪化しているように見えた。

 徐々に医療器具も増え新年を迎えた頃には酸素マスクを着けるようになっていた。


「ヒナ起きてるか~?」

「ヒロ君いらっしゃい。外寒かったでしょ?」

「おぉ、めっちゃ寒いぞ。今晩辺り雪降りそうだな」

「私雪景色好き。町がキラキラして綺麗だよね」

「そうなのか? だったら今度雪積もったら屋上から写真撮ってきてやるよ。この前親に無理言って一眼レフカメラ買ってもらったからさ」

「楽しみにしてるね」


 ヒナは嬉しそうに微笑んだ。

 春も近づき暖かくなってきたと同時にヒナは寝ることが多くなってきた。

 横にある棚には紅葉や雪景色など俺が撮ってきた写真が増えていった。


「最近暖かくなって高校の花壇にある花が綺麗に咲いたから写真撮ってきたぞ。ほら」


 俺は寝たままのヒナに現像してきた色とりどりの花の写真を見せた。

 それを見たヒナは嬉しそうにほほ笑んだ。


「……綺麗……だね」

「またいろんな写真撮って来てやるよ」

「うんっ。……ねぇヒロ君」

「どうした?」

「好きだよ」

「お、おい。何をいまさら。それじゃそろそろ帰るわ。お前もゆっくり休めよ」

「うん、また明日ね……」


 その日以降病室へ行ってもヒナが寝ている日が増えて行った。

 俺はなるべく時間があるときは朝から晩まで両親の許可をもらい一日病室にいる時もあった。

 起きたときには学校であった面白い話しとかをたくさん話した。

 季節が変わり春になった。

 春休み初日の午前。俺は病室を訪れていた。


「今日さ、許可書無くて看護師さんに無理言って入れさせてもらったよ。ここから見る桜並木が今日明日がピークって聞いてさ」


 俺は窓際に行き外を見た。

 そこからの桜並木は想像以上の物だった。

 暖かい春の日差しに照らされた桜は綺麗なピンク色をしている。


「凄いなぁ。桜の道が出来ているみたいだ。一緒に見に行きたかったけど仕方ないよな……」


 独り外を見ていると病室のドアをノックして看護師さんがやってきた。


「あの、そろろそお時間なので」

「はい、今行きます」

「お帰りの際は受付に声かけてください」

「分かりました」


 看護師さんは先に病室を出て行った。

 これ以上長居するのも申し訳ないな。


「それじゃもう行くよ。今度花を持って行ってやるから。じゃぁなヒナ……」


 俺はカメラで窓から見える桜並木を撮影した後、空き部屋になった301号室を出た。

読んでいただきありがとうございます。

今回も短編で書きました。

またいつか短編を書きたいと思います。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ