念願の婚約破棄1
「エレンティナ、申し訳ない。僕は真実の愛に目覚めてしまった。だから君との婚約は破棄する。もちろん今頃は君の家にも知らせが行っているとは思うが、それでも直接僕から君に伝えるのが、僕の君への最後の義務だと思ったんだ」
と、私にさも「僕は君のために辛い役割をあえて選んだ、なぜならこれが君への僕の優しさだから!」とでも言いそうな表情でうっとりとおっしゃったのは、たった今まで私の婚約者であったアンサーホリック伯爵家の次男ロビンだった。
そしてそんな気まずい場面にさりげなくいて、心配そうにロビンを見つめているのは最近ロビンがご執心のお相手、マリリン。今日も可愛らしくリボンをあしらった装飾多めのフリフリとした衣装がくっきりとした可愛らしいお顔にとてもよく似合っている。
私は一呼吸置いた後、ゆっくりと言った。
「まあ、わかりましたわ。ああいいえ、私のことはどうかご心配なさらないで。真実の愛で結ばれた素敵な方を見つけたのですから、どうぞその方と幸せになってくださいね、ロビン」
そしてにっこりと微笑むと、しずしずとアンサーホリック邸を後にしたのだった。
ああ……これまで、長かった……。
でも、やっと婚約破棄させたわ!
万 歳 !
なぜか只今この国の貴族社会の青年たちの間では、「婚約破棄」が大はやりだった。
自由恋愛、なんて素晴らしい。僕は親に押しつけられた意に沿わぬ結婚相手より、真実の愛で結ばれた女性と結婚するんだ!
と、まあ貴族社会でぬくぬくと育った坊ちゃんたちが、最近突然ぞくぞくと反旗を翻している。
僕の選んだ人は最高だ! だから結婚する!
わあい、なんて幸せな世界でしょう。
しかしその風潮のお陰で、私はやっとあの頭が空っぽで見栄っ張りなロビンと縁を切ることが出来たのだった。
いやあ、大変だった。なにしろロビンはその大好きな高級アクセサリーや高級な紳士服を買うためのお財布を父親のアンサーホリック伯爵に握られていたせいで、その父親の決めた結婚相手がたとえどんなに好みとは正反対だろうとも、なかなか今まで思い切った行動には出なかったのだ。
だけれどこれで、私は晴れて自由の身よ!
私は思わずふっふっふ、と笑みを漏らしてしまってから慌てて引っ込める。
いけないいけない、家に帰るまでは、一応は傷心の令嬢を装わなければ。今この馬車から嬉しげな笑い声なんて聞こえてはいけない。
しかしこれでやっとロビンも今まで散々影で自分の婚約者が地味で何の変哲もなく、色気も愛嬌もない女だと文句を言っていたその口を閉じてくれるだろう。
ええ、もちろんその通りですよ。嫌というほど知っていますとも。
なにしろわざとそうしていたんだから。
誰がロビンなんぞに「魔女」の素顔を見せるものですか。
魔力のあるものは美しい、そんな言い伝え通りに私の素顔も派手だった。「魔女」特有の鮮やかな色彩、整った容姿。
でもそんなものを一度でも見せてしまったら、ロビンの度肝を抜くついでに国を追放されてしまうとなるとそんな危険は冒せない。
だから完璧に隠している。それはもう、完璧に。しかも最大限地味な見かけに偽装している。なにしろ人生がかかっているのだから。
けれども常に超一流品に囲まれていたい、流行の最先端を常に走っていたいプライドが恐ろしく高い男、それがロビンだ。
だから親が決めた婚約者が、よりによってこんなに一見地味な女で流行にも全く理解がないなんて、きっとそれはそれはそれは嫌だったに違いない。ふっふっふ。
今までロビンが蕩々と自慢話や流行の解説を聞かせても興味なさそうに生返事しかしなかった私は、彼からしたら信じられないくらいに鈍感でつまらない女だったはずだ。
でも正直演技なんてしなくても、もともと興味もないしねえ。うんざりしていたのはロビンだけではなかったということよ。
しかしそんな時に流行をたくさん取り入れた豪華なドレスの可愛らしいご令嬢が甘々な態度ですり寄ってきたら、グラつくのもわからないでもない。
まあロビン、顔だけはいいしね。
なにやら新興の男爵家の遠縁だというそのマリリンは、つまりは元平民ではあったのだが今ではその男爵家の養女となり、正式に社交界デビューをしたとたんにロビンに夢中になったようだった。
おそらく貴族の家の嫡男が相手だったらさすがに元平民の男爵令嬢となると縁談に反対する家も多いだろうが、次男のロビンだったらチャンスありと見たのだろう。
アンサーホリック伯爵家は、我がトラスフォート伯爵家と同じくらいには歴史のある由緒ある伯爵家である。
顔良し、家柄良し、そしてスマートでお洒落で社交性もあるロビンは、マリリンにとってはまるで物語の王子様のように見えたのかもしれない。
噂によるとその可愛らしい顔と愛想の良さでもっと大物を釣り上げてほしかったと養父の男爵は嘆いているそうだけれど、いやいや私から見たらとても良い落とし所だと思うよ?
もちろんそんなロビンに近づくマリリンを、私は見て見ぬ振りをした。
だって、今は婚約破棄が大はやりなのだもの。なんてうってつけな素晴らしい人材なの。
渡りに船とはまさにこのこと。
頑張れマリリン、ロビンのハートを掴むんだ。私は心から応援してる!