表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/10

その1

全部でその10までを予定しております。

更新はこのあと本日19時、20時、21時台まで、合計4話分投稿します。

そのあとは毎日1話ずつ、20時台に投稿する予定です。

どうぞ最後までお読みいただけると幸いです(^^♪

 久しぶりの日曜日に、ぼくは一人でカタログをめくっていた。カラオケなんて久しぶりだ。なにを歌おうかなあ。


「えーっと、ミ、ミ、ミス……」


 歌手名リストを追っていくと、あったあった。ミスターチルドレン。さっそく予約しようと思い、リモコンを取ろうとした。


「あれ? リモコンどこにいった?」


 さっきまでテーブルにあったはずなのに。きょろきょろとあたりを見わたすと、ああ、となりの座席に置いていたんだった。リモコンに手をのばし、つかもうとする。


「あっ!」


 リモコンがスッと、手からにげたのだ。もういちどとろうとして、やっぱりひゅっとにげていく。ぼくはリモコンをじっと見つめる。すきをうかがって、バッ! リモコンがひょいっと宙にういた。


「もしかして」


 とつぜんスピーカーから、子供っぽい音楽が流れはじめた。これって、確か女の子のアニメのオープニングだ。


「またか! もう、れいな!」


 こぶしを振りあげながら上を見あげると、天井にリモコンをつかんだ女の子がうかんでいた。くりくりした大きな目でぼくを見おろし、えくぼをうかべて笑っている。


「いたずらしないっていうから連れてきたのに! もう、なにやってんだよ!」

「だって、しゅーくん選ぶのおそいんだもん! あんなのろのろ選んでたら、二時間なんてあっという間だよ。だからほら、あたしが選んであげたんだよ」

「まさか!」


 ぼくは思いっきりジャンプして、れいなからバシッとリモコンをうばいとった。


「あっ、ちょっとなにすんのよ!」

「そっちがさきにいたずらしてきたんだろ! あっ! やっぱりそうだ! もう、いつの間にこんなに予約入れてるんだよ! しかも全部、女の子のアニメの曲じゃんか。ぼく、こんなの歌わないよ!」

「もうっ! しゅーくん静かにして! あたしが歌う番なんだから!」

「いつの間にマイク持ってるんだよ! ダメだって、外の人に見られたら……」

「『どじはするけどーいっしょーけんめー♪』あっ、ちょっと、しゅーくんマイク返してよ! まだ歌ってる途中なのに!」


 れいなが持っていたマイクをつかみ、なんとか取り返そうとする。けれども……。 


「ふわぁっ! ちょ、ちょっと待って、いきなり気持ちをすいとるなんて、ずるいだろ。びっくりするじゃないか」


 れいなにさわられたぼくは、思わずすわりこんでしまった。マイクは天井すれすれにまでうかんでいく。あんなところじゃ、どれだけジャンプしても届きっこない。


「『どじも愛してーどじっこ戦隊ー♪』どう? あたし上手でしょー! しゅーくんも一緒に歌っていいんだよ」

「う、歌わないよ、そんな曲。はぁ、ホントにれいなはなんにも変わってないんだから。ユーレイになっても……」


 わざとらしくためいきをつき、あの日のことを思いうかべた。れいながはじめて、ユーレイになって会いに来た日のことを……。




「れいな、ホントにバカなやつ……。子ねこ助けるために、道路飛び出すなんて」


 まくらに顔をうずめたまま、ぼくは小さくつぶやいた。汗臭いにおいがするけど、それももう気にならなかった。部屋の中も、脱ぎっぱなしの着替えや野球クラブのユニフォーム、それにグローブが散らかっている。


「小学校のころは、よくれいなとキャッチボールしたな。中学生になったら、同じ野球部に入るってだだこねてたっけ」


 ハンガーにかけられた、新品の制服に目をやる。明日は入学式だけど、これじゃあとても行けそうにない。


「中学校の制服、ダサいから着たくないってわがままいってたけど、ホントに中学生にならないことないじゃないか」


 つぶやきは、いつものように部屋に散らかったままのはずだった。


「だってダサいものはダサいじゃん。それよりどうしたの、これ。しゅーくんいつもきれい好きだったのに、こんなに散らかして……。これじゃ、あたしの部屋のこといえないね」


 つぶやきをひろわれて、声がかえってきた。ぼくはつっけんどんにいいかえす。


「うるさいなあ、ほっといてくれよ。……そういえばれいなは、部屋の中むちゃくちゃだったな。女の子のくせに、あんなに部屋がごちゃごちゃだなんて。しかも男の子のぼくにかたづけるのを手伝わせたりして。れいなのバカ、どうしていなくなったんだよ。もっと一緒に遊びたかったのに……」

「もうっ、しゅーくん、なにいってるの? あたしさっきからここにいるじゃないの」


 鼻にふわっと、お日さまのにおいが入りこんできた。野球のグラウンドでよくかいだ、すがすがしいにおいだった。そのにおいにさそわれて、ぼくはまくらから顔を上げた。


「しゅーくん、おはよ」


 何度か目をこすって、それからボスッとまくらの上につっぷした。きっとショックで頭がおかしくなったんだろう。れいなの声がするどころか、れいなのまぼろしが見えるなんて。


「ちょっと、しゅーくん! どうして無視するのよ。ほら、あたしよ、れいなよ、れいなだってばあ!」

「うわっ!」 


 耳がジンジンしている。じゃあ、これって、幻覚じゃない?


「れいな……? 本当にれいななのか? 交通事故で、死んだんじゃ?」

「えへへー、ゆうれいになっちゃいました」

「なっちゃいましたって、えっ? ど、どういうことだよ?」


 こんらんする頭を必死に整理しようとすると、いきなりれいなが胸を押さえはじめた。苦しそうだ。ふるえる声でれいながぼくにうったえた。


「くっ、くる、しい……。しゅー、く、ん、助け、て……」

「お、おい、れいな、れいな? どうしたんだ、苦しいのか?」


 れいなが顔をゆがめてうなずく。頭の中が真っ白になりそうになるのを、ぼくは必死にこらえた。とにかくなんとかしようと、れいなの肩にさわろうとして……。


「す、すけてる!」


 ぼくの指は、スッとれいなの肩をすどおりしてしまった。それに、なんだかからだがうすくなっている。


「しゅーくん、ね、ねこ……ねこちゃんは?」

「ねこ? ねこって、れいなが助けた、あのねこか?」


 何度もうなずくれいな。ぼくも一緒になってうなずきながら、声をつまらせる。


「ああ、大丈夫だ、ちゃんと助かったんだよ! だから、だから……」


 もういちどれいなにふれようとした。また、すどおりだ。そしたら急に目の前が真っ暗になって――

その2はこのあと本日1/16の、19時台に投稿する予定です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ