表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
⑤俺はハーレムを、ビシっ!……道具屋にならせていただきます1部4章~ダンジョンで裏切られたけど、俺の人生ファーストキスはババアでした!~美女の香りにむせカエル!編  作者: ぺんぺん草のすけ
第三部 第一章 病院ではお静かに

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

350/637

鈴を持つ女(4)

 タカトは一瞬言葉に詰まった。

 確かに人間は牛や豚を食う。

 だが、俺の家は貧乏だ。

 牛や豚などの肉は高級品。

 そうおいそれと、俺の家の食卓に上ることはないのだ。

 だから、俺は、牛や豚の肉をほとんど食っていない。

 と言うことは、俺は、文句を言う資格があるような気がする。

 だが待てよ……お金がなくて買ってくることはできなくても、森で狩った獲物は時折、食卓に上るではないか。

 確かに、それが、イノシシであるか、魔の生気を抜いた魔物であるかを気にしたことはなかった。

 食えれば、全て一緒である。

 だがしかし、あの皿に置かれているのは人間なのだ。自分と同じ人間なのだ。


「いや、牛と豚とは違うだろ! あれは人間だぞ!」


 女は振り返らない。

 それどころか、面倒くさそうに答えた。


「お前……ここをどこだと思っているんだ? 魔の融合国だぞ……魔人たちにとっては、人間など豚と同じだ」

「それでもおかしいだろ! 殺された奴だって、それぞれの人生があったんだぞ!」


 いら立つ女。


「いい加減にしろ! 牛や豚だって同じことだろうが! お前はそいつらの事を気にしたことがあるのか!」

「くっ! それとこれとは……」

「堂々巡りだな……まぁ、安心しろ、あそこにつるされている人間は、食われるために魔の養殖の国で魔物と交配された養殖用の人間どもだ。生まれ落ちた時から幸せな人生なんてないんだよ。さっさと食われた方が、幸せと言うもの……知らないくせに、ガタガタいうな!」


 養殖用の人間とは、魔物と生物のあいだに生まれ半魔である。

 魔の養殖の国から輸出される養殖用の人間は、成長の早い魔物と人間の女を交配して生まれたものである。

 このため1年で10歳程度成長し、2年もたたないうちに出荷が可能となるすぐれものである。

 また、知識の吸収が早く、脳の成長が著しいことも特徴であった。

 人間の脳を食することにより生気と知恵を得る魔人にとっては、安く手に入るいい食材なのだ。

 そのため、この魔の融合国以外の多くの魔人国で流通していた。


 まだ、なにかいいたそうなタカトをエメラルダの手が制止した。

 涙目のタカトは、恨めしそうにエメラルダをにらんだ。

 エメラルダは、静かに首を振る。

 エメラルダにも、それが異質なことは分かっている。

 だが、ココは魔の融合国、魔人世界なのだ。

 その世界には、その世界のルールがある。

 ただ、それだけの事なのだ。

 というか、タカト君……確か……キミも確かレッドバナナを赤いバナナと間違えて食べたことがあったよね……もしかしたら、気づいていないかもしれないけれど。


 道の真ん中で言い合うタカトたちを魔人たちが遠巻きに眺めささやいている。

 よほどタカトたちが珍しいのであろう。

 しかし、先ほど戦ったゴリラの魔人と違って襲ってこないのだ。


 それもそのはずである。

 街に入ると鈴を持つ女は、服のフックを外し、左胸をあらわにした。

 乳を揺らし、街の往来を闊歩する。

 そして、タカトたちをロープで縛り、それを引く。


 当初、それを見たタカトは、魔の融合国最高! と狂喜した。

 行き交う人間の女たちが胸をあらわにして歩き回っているのである。

 ココはヌーディストビーチですか!

 揺れるおっぱいをガン見するタカト君。

 俺も、今日からココに住もうかな。などと、くだらない冗談を言っていたぐらいである。


 だが、おかしい。

 来るものがこない……

 えっ? 何がって?

 大体、こういうシチュエーションの時にやってくるものがあるでしょ。

 そう、ビン子のハリセンですよ。ハリセン!



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ