表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
⑤俺はハーレムを、ビシっ!……道具屋にならせていただきます1部4章~ダンジョンで裏切られたけど、俺の人生ファーストキスはババアでした!~美女の香りにむせカエル!編  作者: ぺんぺん草のすけ
第三部 第一章 病院ではお静かに

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

298/637

第335話 エピローグ

「タカト! 待ってよ!」

 そんなピンクのオッサンとコウスケの横を、アルテラのライトグリーンの髪が夕日の光を散らしながら飛び出してきた。

「私を置いてかないでよお!」

 アルテラが叫びながら走る。

 しかし、アルテラの体が後ろに引っ張られて、動きを止めた。

「アルテラ様、なりません!」

 ネルが、アルテラの手を誰かが引っ張っていた。

「何するのよ!」

 アルテラがネルをにらみつける。

「アルテラさまは、今から神民病院でお怪我の具合を見ていただきます」

「私は、大丈夫よ! 邪魔しないで!」

 ネルの手を振り払うアルテラが怒鳴りつけた。

「一体これは、なんの騒ぎでしょうか?」

 オオボラが、アルテラとネルの前に現れた。走ってきたのであろうか、少々肩が揺れ、息が荒い様子である。

「オオボラ! 今頃現れおって! アルテラさまの護衛をするのが貴様の役割であろうが!」

 そんなオオボラに対して、ネルの怒りが爆発する。

 状況が分からないオオボラは、瞬時にひざまずく。

「申し訳ございません。アルテラさまは本日人魔収容所見学と言うことで、危険は特になかろうと判断し、私用を果たしておりました」

 というか、実際はアルテラが、オオボラがいることによりタカトとの二人の時間が邪魔されると考え、ついてくるなと命じていたのである。

 そのため、オオボラは、夕刻まで空きの時間ができた。

 そこで、かねてから考えていた作戦を実行するために、街で自らの奴隷兵たちを狩りだし人探しをしていたのであった。

 ――あれは、第六のカルロス元隊長か……

 去っていくタカトたちを伺うオオボラ。

 ――俺に運が向いてきた……あいつとカルロスなら、きっとレモノワの足を引っ張ることができる。

 うつむくオオボラの顔が、いやらしくにやけていた。

 レモノワの足を引っ張る?

 忘れている方もいるかもしれないが、レモノワは第三の門の騎士である。

 そして、今は、宰相アルダインの命により、小門の中にひそんでいる罪人エメラルダを討伐するために暗殺部隊を手配している最中のはずである。


「いいじゃない。オオボラだってやりたいことがあるのよ!」

 急いでアルテラは、オオボラに助け舟を出した。

 ネルは、そのアルテラの気まずそうな様子に気づくと、おおよその事を理解し、オオボラを叱責することをやめた。

「もうよい。今からすぐにアルテラさまを神民病院にお連れしろ。そして、お体に異常がないか、よく検査するのだ」

「御意」

 オオボラは、膝まづきながら、頭を下げた。



 小門の中でカルロスと再会するエメラルダ。

 カルロスの姿を見るとエメラルダは泣き崩れた。

「無事でよかった……本当によかった……」

 カルロスがエメラルダに近づいた。しかし、エメラルダは小さく震え緊張する。

 その様子に気づいたカルロスは、咄嗟に手を引っ込めた。

 ――このおびえよう……いつものエメラルダ様とは違う……

 そのおびえようから、何かを察したようである。

 ――そうか……そういう事か……少年たちが何も言わなかったのは、こういう事か……

 その瞬間、カルロスは、手を地面につけ泣き崩れた。

「エメラルダ様……ワシらが不甲斐ないばかりに、本当に申し訳ございません……」


 タカトがエメラルダの手を取り、カルロスの手とそっとつなげた。

 タカトが二人の手をそっと包む

 エメラルダの震えが、安心するかのように収まった。

「少年よ……ありがとう……ありがとう……ありがとう……」

 カルロスは、タカトのその手にもう一つの手を重ねて、何度も頭を下げた。

 ただ、その目からは、鬼教官と言われていた魔装騎兵とは思えぬような涙が、ボロボロとこぼれ落ちていた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ