表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
憧れの幼馴染  作者: 佐々蔵翔人
5/104

人の行き来

隣家に

ありがたいことに拓殖昭成たくしょくしょうせい大学や付属小学校、中学校の分校が誘致されたことにより駅が再開発されてアウトレットだけでなく病院まで出来るようになってホントつい数年前まで何もない山のふもとにある街だったとはいえない。


街が繁栄はんえいしたことによって地元民は子どもたちのために公園が欲しい、市民図書館が欲しいと声が上がるなどもっとよりよい街にしたいという気持ちがあった。


家を出るとそう言った声が多く飛び交っていて、家族内ではアウトレットや拓殖昭成たくしょくしょうせい付属の小学校や中学校の分校が来たからこそ、ここまで発展したなと話していた。


バレンタインの日の昼に突然、家の呼鈴が鳴る。

誰だと思って和真が出るとお父さん、お母さんに挨拶あいさつをしたいから呼んできて欲しい。


言われるがまま、リビングにいるお父さんとお母さんを呼んで玄関に人が来ていることを伝えて家族揃って向かう。


扉を開けて両親と水色のトップスと白のミニスカートの女の子が立っていた。

この家族が呼鈴を鳴らしていたのは佐賀から引越ししてきてその挨拶あいさつのためたった。


話をしているとどうやら最後の引越しの挨拶あいさつだったようだ。それならば狭い家ですがと家に上げる。


女の子のお父さんとお母さんは和真かずまと目を合わせる。「この前は柚那ゆずなを助けてくれてありがとう」

そう言ってリビングに向かう。


和真かずまのお父さん、お母さんに女の子と会ったことあるの?それなら仲良くしてもらわないとねと頭を撫でた。この前ってどこであったのかな〜?


ひとまず家にあったコーヒーとクッキーを出して和真かずまにどこかであったようなことを言っていましたがどちらで会いましたか?とお父さんが切り出す。


「覚えてないですか?数年前、別府駅べっぷえきで娘の柚那ゆずなをご子息が駅員室に連れて行ってくれた時。お礼をしたくても急がれていて何も出来なくて。またこうしてお会い出来て嬉しい」

そう言ってお互いの家族が握手をしていた。


向かいに座っていた女の子は椅子を下りて和真かずまをちょんちょんしてこっちに来て欲しいと手招きをしていた。


「私、椎名柚那しいなゆずな9歳で小学校3年生だから宜しくね。呼び方は柚那ゆずなでもゆずでも呼びやすいように。この辺りのことは何も分からないから色々と教えてね」


かわいい笑顔に揺れるポニーテールにこんなかわいい女の子が隣の家にいるのか。あの時泣いていたのは柚那ゆずなちゃんだったのか、また会いたいと思っていたから正直また会えたことにガッツポーズをした。


和真も自分の自己紹介をする。

「僕の名前は佐伯和真さえきかずまで周りからは和真かずまやかずとか色々な呼ばれ方をしているから好きに呼んでね。また柚那ちゃんに会いたいと思っていたけどまさか隣の家になるとは思いもしなかった」


柚那ゆずなもあの時の男の子に会いたい、会ってお礼を言いたかったから嬉しかった。

この日を境に和真かずま柚那ゆずな幼馴染おさななじみの関係となる。


家の近くにあるバス停はジブリの映画に登場するとも言われているが、和真かずまはその映画を見たことがなくてその話を聞いてもピンとこなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] これから和真と柚那の関係が深まっていくんですね。小学生からこのような恋が始まる話は珍しいな、と思うのとラブコメ特有の尊さを感じてちょっと興奮してます(笑) これからもちょくちょく読ませてい…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ