表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
172/347

『ミモザ色の風』5

 三界に於ける『禍黒(カコク)』は、

不治の病の代名詞的な病気です。


 翌朝、食卓で父娘は向かい合っていた。


「ミモザ、話がある」


「どうしたの? そんな怖い顔で……」


「暫く、この山から出るな」


「え? 買い出しは? 炭売りは?」


「そんなもん、俺がやる。

 昨日、魔物に追いかけられたのを忘れたのか?

 昨日は運良く無事だったが、次もそうだとは言えないだろ?

 だから山から出るな。

 これからは勉強と鍛練を頑張れ」


「勉強って? 鍛練って?」


「教科書は、これだ。

 昨日、買い出しに行く途中で魔物に遭ったんだろ?

 だから俺が買い出しに行ったんだ。

 その途中で行商人に会ってな。

 これを買ったんだよ。

 子供ひとりでも勉強できるんだとよ」

棚に並んだ本の背を叩いた。


「すごい数……」


「下の段から順に読めばいい。

 上の段に手が届く頃には、それなりに賢くなってるだろうよ」


「ちょっと空いてるのは?」


「オーカーが面白いからと借りて行ったんだ。

 ま、とにかく読め。

 午前中は勉強だ。午後は鍛練をする。

 魔物と戦えるくらい鍛えてやるからな」


「お父さんが?」


「俺は軍人をしていたんだ。

 だから軍人学校並みに鍛えるぞ。いいな?」


「いたた……」


「どうした? 頭も打ってたのか?」


「私……昨日、森の中を逃げてて……そこから思い出せないの……」


「後ろから攻撃されたんだろうよ。

 背中に傷を受けてたよ。

 それで気絶してたんだ。森の中で。

 喰われなくて……良かったよ……」


「お父さん……うん。ごめんね。

 私、山から出ないから、泣かないで」


「すまんなぁ……不自由だろうが我慢してくれ」


「うん。勉強……してみたくなったの。

 だから大丈夫よ♪」


「そうか……すまんなぁ」


「いいよぉ。

 あれ? でも背中、痛くないよ?」


「ああ、それか。医者が治したんだ」


「お医者さん!? こんな山奥に!?」


「街に偉い医者が来てたんだ。


 クラウド達も毛皮を売るのに村に向かってて、魔物に遭ったらしいんだ。

 ミモザが帰らないから探しに出て、ボロボロで倒れてるクラウド達を見つけたんだよ。

 で、村医者を呼びに行ったら、街に王都から医者が来てるって聞いたから、頼みに行ったんだ。


 ま、いい医者でな。

 クラウド達も、その後で見つけたミモザも治してくれたんだよ」


「みんな運が良かったのね♪」


「確かにな。

 とにかく、こんな思いは二度と御免だ。

 おとなしくしていてくれよ」


「うん。

 この山にも、お医者さんいればいいのにね。

 サルビアおばさんも、ずっと寝てるもん」


「今朝は起きてたよ。

 その医者がサルビアさんも診てくれたんだ。

 って、おいっ! どこに行くんだ!?」


「サルビアおばさんとこ♪」駆けて出た。


「病人なんだぞ!」ミモザを追いかけた。



―◦―



「サルビアおばさん♪ おはよ♪」


「あら、おはよう、ミモザちゃん」


「ホントに起きてた♪」


「今日は気分が良いのよ」


「お医者さんって、すごいね♪」


「そうね。良いお医者様に巡り会えたのね」


「お父さん♪ 私、お医者さんになる♪」


「物凄く勉強しないとなれないんだぞ?」


「じゃあ勉強する♪」


「おいおい、そんな簡単に……勉強してみてから言ってくれよぉ」


「じゃあ今からするっ♪

 サルビアおばさん、また後でねっ♪」

手を振って家に駆け戻った。



「元気いっぱいね」


「サルビアさんも、すぐに元気になるよ」


「ありがとう、コルクさん。

 でも、いいのよ。慰めなくても。

 ……私、看護師だったから、この病気が何なのか判っているの。

 今日は奇跡の日よ。

 お別れの挨拶をなさい、と神様が目覚めさてくださったのよ。きっと」


「そんな顔しないでくれよ。

 昨日サルビアさんを診た名医がな、禍黒は治せると断言したんだよ。

 だから大丈夫だ。


 昨日、クラウド達も魔物に襲われたんだ。

 全身、骨折と深い傷だらけで、こりゃあダメだ。夕方まで保てば御の字だな、と諦めてたんだが、その医者が、すっかり治しやがったんだ。


 あれは本物の医者だ。

 だから大丈夫なんだよ」


「サルビア、ただいま。

 サルビアの大好物、買って来たぞ」


「あなた……どこに行ったのかと思ったら」


「街まで行ってたんだ。

 朝には起きるって言ってたからな。

 あの先生は凄い名医だよ」


「あなたまで……」


「明日、本治療してくれるんだ。

 そしたら元気になれるぞ。

 前祝いに食ってくれ」


「確かに、お腹が空いてるわ」うふふ♪


「じゃあな。退散するよ」


「コルク、居ていいんだぞ」


「無茶言うなよ」笑って出て行った。



―◦―



 コルクが自宅に入ると、ミモザは真剣に勉強していた。


「解るのか?」


「うん♪ 楽しいよ♪」


「ま、最初だからな。

 簡単なのは最初だけだぞ」


「うん。最初のは、とってもカンタンだった。

 だって私、お買い物できるのよ?

 数えるのなんてカンタン♪

 だから2冊目よ♪」


「算数なんだな?」


「うん♪」


「読み書きは?」


「明日♪ 今は算数が楽しいの♪」


「好き嫌いするなよ」


「うん♪」


「じゃあ、昼までは炭焼き小屋に居るからな」


「いってらっしゃ~い♪」


 見送るミモザの明るい笑顔を見て、どういうわけだか、強烈な寂しさに襲われたコルクだった。



―◦―



「おっ♪ やってるなっ♪

 楽しいだろ?♪」


 コルクが仕事に出て、少しすると、今度はオーカーが来た。


「オーカーおじさん♪ おはよ♪

 とっても楽しいの♪」


「そりゃあ良かった♪ 俺と競争だなっ♪」


「負けないわ♪」


「よ~し、じゃあ俺も全部読むぞ♪」


「お仕事は?」


「もちろんやるぞ♪

 今朝は暗いうちから、その本棚を作ったぞ♪」


「お父さんじゃなかったの?」


「一緒に作ったんだ♪

 で、木工小屋も大きくして、家具を作って売ろうって話になってるんだよ♪」


「楽しそうね♪」


「ああ。楽しいな♪

 ヤル気ってヤツが久しぶりに湧いたんだよ♪」


「おんなじ♪ 私、勉強するの♪

 いっぱい勉強して、お医者さんになるの♪」


「えっ?」記憶……あるのか?


「サルビアおばさんが起きてたの♪

 お医者さんって、すごいって思ったの♪」


「そうか」そっちかぁ~。ホッ。

「でも、医者の勉強は、この本よりずっと難しいんだぞ?

 こんな解り易い教科書なんか無いだろうし、医大なんて大きな街にしか無いんだぞ?」


「イダイ?」


「高校って分かるか?」


「うん。街にあるのよね?

 村の学校の次に行くとこよね?」


「そうだ。この上の段の勉強する所だ。

 その高校の更に上の学校が大学だ。

 医者になりたいヤツが勉強しに行くのが医大なんだよ。

 メチャクチャ難しいんだ」


「この本、ぜんぶ覚えたら行ける?」


「それは最低限ってヤツだろうなぁ」


「ふぅん?」


「まぁ、とにかくだ。まずはコレだろうよ」


「うん♪

 また、お医者さん来るかなぁ」


「明日、サルビアさんの治療に来るぞ」


「どうやったらお医者さんになれるのか聞く!」


「ええっ!? あっ、いやいやダメだダメだ!」


 会わせたら狐の神様に殺される!!


「ええ~、どうしてぇ?」


「明日はマジな治療しに来るんだ!

 子供は行っちゃダメなんだ!

 サルビアさんの命が懸かってるんだからな!」


「サルビアおばさん元気なのにぃ」


「だが、まだまだなんだ。

 病気を全部、すっかり退治しなきゃ、また寝込んじまうんだよ。

 だから明日はダメなんだ」


「ふぅん」


「サルビアさん、看護師してたらしいんだ。

 元気になったら勉強教えてもらったらいい」


「カンゴシ?」


「医者の助手だ」


「うんっ♪」


「医大は金がかかるらしいからな。

 まずは看護師になって、稼いでから医者を目指したらどうだ?

 コルクは貧乏だから、そうしてやれよ」


「お金かぁ……うん♪ そうする!」



―・―*―・―



「いいかげん手を止めて飯食えよ」


 昼食の向こうでコルクが呆れている。


「もうちょっとだけ~」


「そんなに勉強が気に入ったのかぁ?」


「うん♪ 私、お医者さんになるんだから♪

 でも、その前に看護師さんになるの♪」


「んあ?」


「サルビアおばさんに勉強教えてもらって、看護師さんになって働いて、それから医大に行くの♪」


「はぁあ!? んな事、誰から聞いた!?」


「オーカーおじさん♪」


「あンのバカヤロー……」


「お医者さんに、お医者さんのなりかた教えてもらおうと思ったんだけど、明日はマジなチリョーだからダメって。

 だからサルビアおばさんに習うの♪」


「そうか……」そういう事か。

「とにかく食え。鍛練もするんだからな」


「それも、お医者さんに必要なの?」


「死んだら医者にはなれんだろ」


「そっか♪ うん♪ 食べる♪」



―・―*―・―



「まず鍛えるのは体力だ。

 この剣を背負って走れ」


「飛ばずに?」


「人姿で走るんだ。ほら」


「重っ!?」


「ミモザと同じくらいの子でも、もっと大きな剣を背負ってる奴もいるんだ。

 そのくらい問題ない。

 夕方まで、ひたすら走れ。

 山からは出るなよ。

 この山は、神様の御加護があって、魔物が出ない場所なんだ」


「そんな所だったの!?」


「そうだ。

 この山だけは一度も出た事がないんだ。

 行っていいのは中腹までだ。

 行けっ!」


「はいっ!」





杏「お兄様……」ぴとっ♡


虹「ええっ!?」

桜「ほえっ!?」


杏「だぁい好きっ♡」ぎゅっ♡


桜「アンズ!? 俺はサクラだよっ!」


虹「サクラ、お部屋に戻してあげなくちゃ」


桜「そぉだね。困ったアンズだねぇ」


虹「サクラだって、ルリお姉様が何度も

  お連れくださっているわよ♪」


桜「ふええっ!?」


虹「お兄様方の所にしか現れないから慣れて

  って仰ったの♪」うふふっ♪


桜「俺……寝言も?」


虹「楽しいわ♪」


桜「どぉしたら治るんだろ……」


虹「楽しいから治さないでね♪」


桜「アンズまでこんななんて……」ため息。


虹「結界とか、どうかしら?」


桜「そっか。せめて曲空だけでも防いで

  あげないと、女の子だもんね。

  うん♪ そぉするよ♪

  ラン、ありがと♪」


  アオ兄は――あらら~。

  じゃあルリ姉だねっ♪


桜「ルリ姉に相談してみるよ。

  ランは寝ててね」


虹「ルリお姉様に? アオお兄様は?」


桜「ルリ姉が夜勤してて、アオ兄は寝てるから」


虹「じゃあ、待ってるわ♪」


桜「ムリはダメだよぉ?」


虹「うん♪ 行ってらっしゃい♪」


桜「うん♪」抱えて曲空。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ