表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
198/288

第百九十八話・感涙、感動、雨霰


「ちょ!大野さん!?言い方、言い方ぁぁあっ!嗚呼もう、わかったよっ!

回復魔法(ヒール)をかければいいんだろ、かければさっ!だから、そんなに目を

血走らせてこっちを見るんじゃないっ!」


鬼気迫る勢いで回復魔法(ヒール)をかけろと強要してくる芽々に、光太郎は気押されて

しまい、しぶしぶと回復魔法(ヒール)をかける事を了解する。


「コホン...そ、それじゃあ、本当にやるけど、後で怒るんじゃないぞ!さっきの

発言はやっぱ無し...なんてこと、絶っ対に言うんじゃないぞ!や、約束だからねっ!」


芽々に近寄って行き、回復魔法(ヒール)をかける準備に入る光太郎は、お尻を触った後に

あれこれ冤罪をかけられては堪らないと、真顔の表情でそう述べ、改めて芽々に

釘を刺しておく。


そんな光太郎を見ていた久美が、


「はぁ......光太郎よ。この期に及んで......ちっとも男らしくないな。光太郎は

ボク達のリーダーなんだから、そんな保身に走らず......もうちょっとシャキッと

してくれ......シャキッと......」


嘆息を吐き、呆れ口調でそう言うと、ジト目の表情で光太郎を叱咤する。


「うぐ、か、勝手な事を...この局面を作ったのは、一体誰なのさ......」


やれやれといった表情で棚上げ発言をしてくる久美に対し、光太郎が元々の

原因はキミの魔法のせいじゃないかと、呟くように愚痴をこぼす。


そして腑に落ちないという表情で、芽々の下に駆け寄って行くと、


『我が光よ!その光の波動にて、相手を癒せ!ヒィィィルッ!』


光太郎は回復魔法(ヒール)を発動させ、芽々のお尻の火傷を治していく。


「ひあっほおぉぉう!はうぅくうぅぅう!き、効いてきたぁぁあ―――っ!

お尻からヒリヒリした痛みがドンドン消えていくぜぇぇぇぇいっ!!」


「ち、ちょっと、大野さん!そ、そんなに動かないでよ!治療がやりにくい

ってば!」


ヒールの効果にて火傷の痛みが引いていく感覚に、芽々が身体をクネクネと

動かしてその感動に浸っていると、光太郎がそれをやめてくれと注意する。


「たはは♪ゴメン、ゴメン♪」


そんな光太郎の注意に対し、芽々がニャハハと笑い謝ってくる。


そして光太郎と久美の方に顔を向けると、


「......あ!そうそう、そういえば話は変わるけどさぁ。ここにやって来た

騎士の人って、何であんなに慌てていたんだろうね?」


先程ここにやって来た騎士の事を話してくる。


「あたしそれがさっきから気になって、気になって、仕方がなくってさぁ、

光太郎君はどう思――って、きゃんっ!ちょっと~光太郎くぅう~~ん!

いくらうら若き乙女のお尻を触れて感涙感動、雨霰だからといってもさぁ~、

少し力を入れ過ぎだってばぁあ~~ん♪」


そして光太郎にさっきの騎士をどう思うと聞こうとした瞬間、芽々の表情が

突如ニヤニヤした顔に変わり、光太郎の事をからかってくる。


そんな芽々の態度に、イラッとした光太郎が、


「だ、誰が、感涙感動、雨霰だあぁぁぁああっ!!」


「―――はぎゃぁあぁ!!」


イラッときた光太郎が、手のひらを思いっきり撓らせ、治療中の芽々の

お尻を力一杯引っ叩いた。


「ったく......」


「......おや?光太郎のお顔が真っ赤......やはり図星だったか......ニマニマ」


「な、何を言うんだ、雨咲さん。お、俺は別に、あ、赤くなんか、なっては

い、いないぞっ!!」


光太郎が久美のからかいにそう返すと、真っ赤になった顔を隠すように

横へ背ける。


そして、


「ゴホンッ!そ、そんなくだらない話より、さっき大野さんが言いかけていた

あの騎士さんの話だけどさ......」


これ以上二人にからかわれて堪るものかと、光太郎は大きく咳払いをして

その場の雰囲気を変えると、先程芽々が話そうとしていた騎士の話へと

シフトさせていく。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ