表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
桃太郎2025 -Re:Start-  作者: Kuro3
13/14

1.11再起動、桃太郎

桃太郎2025 -Re:Start-

第一話:目覚めのきびだんご

第11章:再起動、桃太郎


早朝の空は、不自然なほど澄み渡っていた。


昨夜の交差点の記憶は、誰の口にも上らなかった。

サルサ曰く、SNSのトレンドも妙に「消されて」いたという。


キビは静かに告げた。


「“YAMI-03-K”の消滅により、該当区域のオニコード感染は収束しました。

ただし、根本的な“鬼”の拡散構造は依然存在しています」


モモは無言で頷いた。


学校では、何事もなかったように授業が進んでいた。

ケンも、席にいた。表情は固かったが、確かにそこに“彼”がいた。


休み時間、モモはそっと近づいた。


「……よう」


ケンは返事をしなかった。けれど、机の上にそっと置かれた“桃のシール”が、すべてを物語っていた。


(それは、小さいころふざけて“きびだんご仲間”の証にしてた、桃型のシール。

ケンと俺だけの、秘密のサインだった)


――おかえり、ケン。


屋上。


風が吹いていた。


サルサがフェンス越しに街を眺めながらつぶやく。


「思ったより、世界って“薄い”ね。どこまでが現実で、どこまでが侵されてるのか、よくわかんない」


モモは少し笑って、ポケットからUSBを取り出した。


「でも、俺たちは“選んだ”だろ? この目で見て、耳で聞いて、拳で触って。

そんで、誰かの名前を呼ぶってことをさ」


サルサは頷いた。


「再起動したね、桃太郎」


USBのライトが、かすかに点滅した。


「まだ、戦いは終わってません」


キビの声が響く。


「でも、はじまったんだよ。

“桃太郎2025”、ここからが本番だ」


そして、彼らは前を向いた。


物語は今、再び――動き出す。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ