表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

14/229

許されざるもの〜カワウソの川田

土曜日の20時更新です……

「百円貸してウサくん」

 

「えッ? あ、いいけど……」

 

 コンビニのレジ前。いきなりカワウソの川田さんが振り向いて言ったんだ。

 

 僕は、この秋から仕事してる。ペットの福祉サービスやってる就労なんとかで、平日の午前中にパン屋さんで働いてます。

 

 一日十分クッキーを作る。

 

 小動物だから、これが限界。これ以上やると皆飽きてクッキー食い出しちゃう。

 

 川田さんは店の先輩なんだけどね。今日初めての給料日なんで「コロッケでも食おーよ」って誘われて。僕は給料貰ったから(千円)早く帰ってリンに褒めてもらいたかったけど。


「ウサくんはご主人にベッタリなんだ」


 とか言われて。

 

「イヤ、僕もともと野生だし! コロッケ食うし!」

 

 意地悪なコト言うなぁ、て思いながらコンビニ。別々でコロッケ注文したのに……先に支払い中の川田さんから「百円貸して」って言われた。

 

 ま、ついつい貸しちゃったんだけど。

 

 これって何かおかしくね? だって川田さんも給料日でお金あるハズだし。

 

 コンビニ出てから「何か変な感じ」と思いながらコロッケ食べた。ウマイ! 仕事の後、自分の金で食うコロッケウマ!

 

 川田さんもガリガリコロッケ食ってる。

 

 ……借りたお金で食ってウマいのかなぁ?

 

 何かモヤモヤする。いつ返してくれんの百円。結構言い出しにくいよねコレ。

 

「それじゃまた明日。ウサくん」

 

 川田さんはスルスル帰ってった。

 

 僕も家帰ってリンに給料の報告。「二百円足りないな」て聞かれて「コロッケ二個食べた」ってウソつく。リンは何も言わなかったけど。

 

 次の日。川田さん、百円返してくれる気配なし。

 

 ……何か催促すんのヤだなぁ。貸した僕がこんなに気になってんのに、あっちはどーなの。まさか忘れてないよね? あり得ないんですけど!

 

 二日経つと僕の方が忘れてた。

 

 三日目、パン屋の主任メガネの後藤から「川田さん、辞めちゃった」ってみんなに報告アリ。

 

 僕は川田さんとは大して仲良くなかったから特に何の感情もなく。あのスリムでぬるっとした感じとか思い出してたのね。

 

「カワウソって手が器用だったな。縦長の肉球のついた手で何でもうまく握れ……アレ? 手?」

 

 手で何か握ってる。何を? 何か丸い……銀色の。お金? コレって…………。

 

 鼻ヒクヒクさせながらフリーズする僕。


 いつの間にか故郷の伊吹山にいた。


 この広い野原、よく知ってる。ふと足元見ると丸い百円玉が一枚。

 

 あ、百円だ。……ん、百円?

 

 ………………ひゃ、百円ッ!

 

 僕のちっちゃな脳みそに。


 コンビニのレジ前で渡した百円玉が鮮やかに蘇る……。これは、アレだ。計画犯ってヤツだ。最初から踏み倒してバックレるつもりだったんだ!

 

 怒りが。


 お腹の底からわき上がってきて僕はえらいコトになった。

 

 ダン、ダン、ダン、ダン、ダン、ダン……

 

 足ダンする僕を見て、プレーリードッグのポンちゃんがひこひこ寄ってきた。

 

「百円返せ百円返せ百円返せ百円返せ」

 

「え、百円? 声ちっちゃくて聞こえない」

  

「……地獄の果てまで追っかける。地獄の果てまで」

 

「え? 何て? 地獄?」

 

 ダンダンダンダンダンダンダンダンダンダン!

 

 足ダンしながら呟く。ポンちゃんが思わず立ち上がって叫ぶ。

 

「主任さーん、ウサちゃん多分ウンコでーす!」

 

 次の日には、もう忘れてた。

それではまた……

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ