表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
90/106

俺も好きにさせてもらうさ

そんな調子で結局一年くれえしたら、まったく挑み掛かってこねえようになった。てか、そもそも、狩りや縄張りの見回りも自分で勝手に行くようになったんだよなあ。


いよいよ俺のことが必要じゃなくなってきたってえこったろうな。体もさらにでかくなったし。


正直言ってなんか寂しい気もするけどよ、ここで親の方から構ってもらおうとすんのあ、子離れができてねえってことだろ?


やっぱそれはまずいよなあ。


だったら俺も子離れしねえとな。


こうなりゃ俺も好きにさせてもらうさ。だからようやく川に来ることができた。あれからもう何年経ったんだろうなあ。日数なんざ数えてたのは最初だけだったからな。多分ざっと五年~六年くれえは経ってるだろうけどよ。


でもよお、気分的にゃあ何十年って経ってるような気もすっかな。


自分の体をチェックしてる限りにゃあまだ老化抑制処置の効果は残ってるみてえだからな。たぶん、俺の見た目とかは髭を生やしてることと髪が伸びたこと以外はそんなに変わってねえと思う。


思うけどよ。はっきり見た目が変わってくる頃にゃあ、力も衰えてるだろ。そうなるとここじゃ長くは生きられねえ。だから今のうちだろ。いろいろ探らにゃな。


と、急に空が暗くなってきやがった。遠くの方で雷も鳴ってやがる。また雷雨か。


だから今日のところは出直そうかってえ考えたりもしたんだけどよ。何か引っかかるものがあったんだよな。野生の勘ってえことかも知れねえが、『引き返すよりも見届けろ』みてえに頭ん中で囁く奴がいてよ。


雨が降り出して、雷も近付いた時、俺は見ちまった。


「ありゃあ、あん時の……!?」


思わず声に出ちまったよ。忘れもしねえ。俺達がデータヒューマンとやらになっちまう原因を作った<透明な得体の知れない怪物>だ。やっぱりここにもあいつがいたか。


そいつが川岸で、なんかゾウみてえなサイみてえなでけえ獣に覆いかぶさってやがった。そいつに襲われて殺されたってえよりは、元々死体だったヤツを見付けたってえ感じだったな。何しろ他の獣に食われたみてえにだいぶボロボロだったしな。


透明な得体の知れない怪物は、触れた瞬間に溶かすと言うか分解すると言うかな形で吸収しちまうみてえだからな。あっちこっち細かく食うような感じにゃならねえだろ。


俺達が襲われた時にゃじっくり確認する余裕もなかったけどよ、せっかくだからしっかりと見せてもらうぜ。


と思ったらよ、なんかまた背中にゾワッてえもんを感じた。


「クソっ!!」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ