表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
85/106

本当にこの世の終わりかと

そいつはまず、行道(ゆきみち)を狙ってきた。カマキリ怪人だしまだガキだし、弱い所を選ぶのは当然だな。遊びじゃねえのなら俺だってそうする。


気付いた時にゃもうカマで掴まれる寸前だった。もちろん黙って見てるつもりもねえから俺も反応したけどよ、蟷姫(とうき)に続いて行道(ゆきみち)まで失うんじゃねえかと思ったら、本当にこの世の終わりかと思ったぜ。


なのによ、行道(ゆきみち)は相手のカマをかいくぐりつつ足を跳ね上げて、喉に一切容赦のねえ蹴りを叩き込みやがった。


正直、行道(ゆきみち)が上半身を沈み込ませた時には、一瞬、見失いかけたくれえだ。


そしたら相手の首が有り得ねえ角度で曲がってよ。一目で死んだと思ったぜ。


覆い被さろうとする形だった所にカウンター気味で入ったから余計に威力が増したんだというのはあっても、いやはや本当にとんでもねえ化け物だよ。我が息子ながら。


けど、それでもあの恐竜怪人みてえに目についたもんを片っ端から食うわけじゃねえから、まだマシなんじゃねえかな。


たぶん。


頼もしいと同時に肝も冷やしつつ、


「やるな、行道(ゆきみち)!」


と声をかけても、


「……」


いつも通り表情ひとつ変えねえ。けどまあそれがこいつだからな。別に構わねえさ。


その時は腹も減ってなかったみてえだから食うわけでもなくそのままにして巣に帰る。


平然と当たり前のように普通にしてるだけの行道(ゆきみち)の姿を見ながら、


蟷姫(とうき)、お前の子はこんなに立派に育ってるぜ。本当に大したもんだよな。




それでも行道(ゆきみち)は俺に挑みかかってくる。自分を鍛えようとしてるのか、それとも単に甘えようとしてるだけなのか、俺にもよく分からねえ。


けどよ、行道(ゆきみち)がそれを望むんなら、俺は応えてやらなきゃいけねぇだろ。あいつをこの世界に送り出した親なんだからよ。俺は。


納得するまで親に相手してもらえなかった奴がいつまで経っても大人になれねえそうじゃねえか。あいつにとって俺がもう相手にする必要もねえのになりゃあ、勝手に見捨てていくんじゃねえかな。


親なんざ、そんなもんでいいんじゃねえか? 特にここじゃあそういうもんだろ。


野生の獣が歳取った親の面倒を見るか? 群れを作るようなのだったら見捨てねえのもいるかもしれねえけどよ、それは『親だから』ったえよりも『仲間だから』ってえことじゃねえのかな。


あの<白ウサギのコスプレザル>もよ、歳取った感じの奴も群にいて、別に、追い出そうとそれ出るわけでもねえしな。


と思ったら、


『ああ、そういう意味もあんのか』


ってえ思わされることがあったよ。いやはや実に合理的だってえもんだ。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ