表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
62/106

鳥怪人

俺も危うくその爪の餌食になるところだったが、気配を察して首をすくめたら、頭を少しひっかかれただけですんだ。


ヤベえヤベえ! 


そうしたらそいつは深追いはしてこねえで、足で木の枝に掴まったと思ったら、そのしなりも活かして真上に跳び上がった。


それがまたとんでもねえ高さでよ。いくら枝のしなりを利用したっても、余裕で三メートル以上の高さまで跳び上がって、羽を広げて飛び去って行っちまった。


ほとんど羽ばたかねえで飛んでやがったから、多分、さすがに普通に羽ばたいて飛ぶにゃあ体がでかすぎるんだろう。その分、跳び上がって高さを確保してそこから滑空するってえ感じなんだろうな。


近付いてくる時も滑空してやがったからほとんど音がしなかったってえことか。なんておっかねえ奴だ。


体は小せえ上に空を飛ばなきゃいけねえから体重もしれてるだろ。だから真っ向からやり合やあ負ける要素はねえだろうけどよ。『音もなく空から』ってのはさすがにヤベえ。


しかも、体格だけで言やあどう考えたって持ち上げられるわけねえだろう俺を狙ってくるなんざ、普通に考えりゃまともじゃねえ。取り敢えずまず殺して無力化してそれからゆっくりその場でいただこうってえとこか。


怖え怖え。


マジで油断も隙もねえな。


そうして別のヤベえ奴の存在も確認して、空からの襲撃も頭に入れなきゃならねえってえことになって、尻が引き締まるな。


カマキリ怪人としても、頭そのものはあの鳥怪人の爪も効かねえだろうけどよ。目や耳の穴はその限りじゃねえだろうなあ、さすがに。


だから蟷姫(とうき)にとっても油断はできねえ相手だろうな。やれやれだ。


でもまあ、そんなこともありながらでもよ、蟷姫(とうき)の妊娠は順調だったみてえで、だんだん腹が膨らんでくるのが分かった。


こうなってくるとさらに本来の力が発揮できねえようになっていくだろうしよ。ちと心配になってくるってもんだ。


しかも今度は、


『ありゃ、イノシンみてえな獣……か? にしちゃあ、でかくねえか?』


イノシンみてえな獣とまたあのヴェロキラプトルみてえな獣とがやり合ってるところに出くわして、そんなことを思っちまった。


いやマジで、でけえんだよ。これまで見てきた奴に比べて明らかにサイズ感がおかしい。どう少なく見積もっても二回りはでけえだろ。


もしかしたら、種類は近えがまったく別の奴の可能性もあるな。その辺は大した問題じゃねえけどよ。


大物相手にヴェロキラプトルみてえな獣も張り切ってやがんだが、かなり手を焼いてんな。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ