表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
47/106

それが賢明

自分の足に思い切り噛み付いてきた相手に対し、蟷姫(とうき)も当然、容赦はねえ。頭を踏みつけるようにして何度も蹴っ飛ばす。これまた人間の場合だと下手すりゃ首の骨が折れるかもしれないぐらいの勢いでだ。


だがそれに対しても、相手はがっちりと首を固めて耐えてやがる。やっぱ頑丈だなあ。


人間相手なら十分な手応えがあっても油断しちゃいけねえな。やったと思って気を抜いた途端に反撃を食らって殺されるとか、普通にあるだろ。


下手すりゃ、『死んだと思っても死んでねえ』なんてことも十分にありそうだ。


だがさすがに何発も食らうと持ちこたえられなくなったか、蟷姫(とうき)の脚を放して飛び退いた。


それと同時に蟷姫(とうき)も弾かれるみてえにして立ち上がって、態勢を整える。


するとまた、相手はじりじりと下がり始めた。諦めたってことか?


また来た割りにゃあ、諦めがいいじゃねえか。


まあ確かに、これ以上やり合ったところでどっちも痛え思いをするだけだろうからな。それが賢明ってえもんだろ。


で、茂みに隠れた途端に離れていった気配があって、蟷姫(とうき)もしばらくしたら警戒を解いた。


それからはまた縄張りの中を歩き、狩りをする。もっともこの日は結局、鳥やトカゲみてえなのばっかだったけどよ。それでも腹は十分に膨れたし、別に問題はねえ。


しかも、巣の近くまで帰ってきたらまた蟷姫(とうき)が求めてきて、俺はそれに応える。まったく、可愛いなあ。お前は。




次の日は全然別の方角に見回りに出る。蟷姫(とうき)がそれをすんのは完全に縄張りを守るためだってえのが分かる。そのついでに狩りをしてる感じだな。


この手の肉食獣にとっても縄張りってのは大事なんだろうよ。しかも、縄張りを持ってそれを維持できてるってのあ、強さの証でもある。


一昨日昨日と現れたあのカマキリ怪人も印象としちゃ若そうだったからな。蟷姫(とうき)の縄張りを奪いにきたのかもしれねえ。


だとすると、今日も来てねえか見張った方がいい気もするが、他にも縄張りを狙ってくる奴はいるだろうし、ちゃんと全体をまんべんなく見回るってのも大事なんだろうよ。


だから俺も蟷姫(とうき)の縄張りの範囲をきちんと把握して、手分けして見回りできるようにしてやりてえなあ。


って、カマキリ怪人じゃねえ俺が追い払ったところで、縄張りを主張してることは伝わらねえかな。それじゃ意味ねえな。


まあ、追い払うこと自体には意味もあるかもしれねぇが。


と言っても、俺あまだまだカマキリ怪人のことをよく分かってるわけじゃねえ。蟷姫(とうき)と、彼女に絡んできた奴しか見てねえし、情報不足もいいとこだな。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ