表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
102/106

見た目がいくら可愛くても

両足を行道(ゆきみち)のカマにがっちりと捉えられた鳥怪人は、それから逃れようと必死に暴れた。だが、カマに棘が思い切り刺さってたし、力がそもそも違い過ぎる。


鳥怪人の方にしたって、十二や十三くれえのガキにしか見えねえとはいってもよ、空中で羽を広げてその姿勢を維持していられる程度にゃ筋力はあるだろ。人間ならトップアスリートでも敵わねえかもしれねえ。


それでも、行道(ゆきみち)相手にゃ話にならねえんだ。


で、行道(ゆきみち)としちゃ、それこそ普通に鳥でも振り回すみてえにして、鳥怪人を木の幹に叩きつけた。


「ギャアッッ!!」


ってえ悲鳴が上がる。何とか頭だけでも守ろうとしたんだろうけどよお、そうして頭を庇おうとした羽がへし折れたんだろうな。


ああ、これでもう逃げることも完全にできなくなったなあ……


人間だったら庇ってもやったけどな。相手もここで生きてる獣じゃあ、そういうわけにもいかねえ。たとえ、あの<エドナそっくりの部分を持ったクモの怪物>みてえな形でコーネリアス号の仲間が獣の姿で現れてそれが繁殖していって今のこいつらになったんだとしてもよ、もうこいつらは人間じゃねえだろ。


それは俺もかもしれねえけどな。


そうだな。それだきっと。こいつらは元々、コーネリアス号の仲間達が基になってんだ。ってのがピンときちまう。だから俺と蟷姫(とうき)の間ででも子供ができたんだ。人間の遺伝子が基になってっから。


透明な俺の子供の麻沙美(まさみ)行道(ゆきみち)が透明じゃなかったからな。最初は透明でもその子供は普通の姿なんだろ。


道理で人間そっくりだと思ったぜ。


だがそれでも、だな。人間は野生の獣にゃ戻れねえそうだ。たまに俺みてえな変わりもんもいるとは言っても、全部じゃねえ。なのにこいつらは間違いなく<野生の獣>だ。野生の獣として生きてんだよ。


なら、見た目がいくら可愛くても、捕食者からすりゃただの<餌>だ。行道(ゆきみち)にとってもこの鳥怪人は、


<鳥のコスプレをした女の子>


じゃねえ。だから容赦なんざ一ミリもしねえ。


頭を庇って羽が折れた鳥怪人を、行道(ゆきみち)はさらに振り回して木の幹に叩きつける。


「ギャッ! ギャヒッッ!! ギヒィッッ!!」


その度に悲鳴が上がる。血が飛び散る。そうしてもう元の姿もはっきりしねえくれえにぐちゃぐちゃになってビクビク痙攣してるのを持ち直して、行道(ゆきみち)は食った。首筋の肉を食いちぎった。瞬間、ひときわ大きくビクってえ感じで鳥怪人の体が跳ねたけどよ、もう抵抗もできねえ状態だったな。


意識自体、完全に飛んじまってたんだろ。『かろうじて死んでねえ』ってえだけの状態か。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ