表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

147/161

4-35:ガルザイル出発

アラフォー女子が異世界転生して第三王子になりました。

いろいろ有りますが、主人公アルムは今日もBLではぁはぁが出来るネタを探して我が道を逝きます。


「あれが連合軍の駐在所ですか……」


 

 私たちはなんやかんや言ってタフトと一緒に学園都市ボヘーミャに向かっていた。

 馬車でひと月弱もかかるらしい。

 しかもその間ほとんどがガレント王国領になる。


 ガレント王国は世界の穀物庫と言われるほど穀物の生産量が多い。

 その生産量は全世界のなんと六割にも及ぶと言われている。

 なので、ガレント王国からの穀物輸入をしなければ何処の国も基本自給自足が難しい。

 過去には自給自足を行っていた国もあるが、効率を考えるとガレント王国から穀物を輸入した方が断然いいという事になる。


 そしてそれだけの生産をするのだからこの国は豊かだ。

 毎年の収入に加え、各衛星都市は各衛星都市でいろいろと産業を持っている。

 私たちが途中立ち寄ったユーベルトの街などは典型的だ。

 あそこはマシンドールや「鋼鉄の鎧騎士」のパーツや、遊戯の品々の生産に特化している。

 この世界にもなぜか将棋やチェス、オセロと言ったボードゲームやカードが存在している。

 その遊戯のほとんどがそのユーベルト発祥というのだから、私同様に異世界転生して者がきっといるはずだ。

 だってどう考えたってあっちの世界の遊戯なんだもん。


 そんなことをぼんやり思っていたらマリーが窓の外を見ながらそんなことを言ってきた。



「連合軍?」



「はい、各国の軍隊が協力しあって有事の時はすぐに対応をする組織です。噂では特にジュメルに対してはその動きが活発と聞きます」


 そう言ってマリーはじっと郊外にあるその建物を見る。

 外から見る感じはまるでコロシアム。

 円形の建物に囲まれたっぽいそれはかなりの大きさだ。

 耳をすませば何か大きな音がしているので、もしかしたら「鋼鉄の鎧騎士」同士で訓練をしているのかもしれない。



「アルムは『鋼鉄の鎧騎士』に興味があるのかい?」


 私もマリーにつられてそれを見ていると、タフトがそう聞いてくる。


「いや、『鋼鉄の鎧騎士』ってなんか散々な目になったような気がしてね…… 覚えては無いのだけど、かかわりあいたくはないような気がするんだ」


「そうか? 『鋼鉄の鎧騎士』は魔道の集大成、僕はとても興味があるのだがな…… それに、我がガレント王国の宝物庫には十二体しか存在しないと言われるオリジナルの『鋼鉄の鎧騎士』があるんだよ! と、そういえばイザンカ王国にも一体あったはずだが……」


「ごめん、その辺の記憶もないんだ」



 うーん、何だろう?

 イザンカの「鋼鉄の鎧騎士」と聞いた瞬間女性の影がちらつくのは……



 なぜか心がざわつきながら私は視線をその先の街道へと移すのだった。



 * * * * *



「暇だぁ……」



 馬車で移動する事四日目。

 聞いてはいたけど街道の左右は地平線が見える畑が連なっていた。


 一毛作ではないようで、小麦を植えている隣で収穫をしているという風景にはちょっと驚かされた。

 生前の記憶でも、小麦って一年に一回しか収穫できなかった記憶がある。



「はははは、延々と小麦畑の連続だからね。まぁガレント王国では『麦は大地の恵み』と言われいつでも採れるからね、小麦で困ったことはないだろうね」


 タフトはそう言いながら魔導書に目を落とす。

 日中馬車の移動時にはこうして魔導書を読んでいる。

 そして休憩時の夕刻には軽く魔道や剣の鍛錬をして、夕食後に体を拭いて寝るという生活。

 たまに町や村があると宿屋に泊まれるけど、圧倒的に野宿が多い。


 そして移動時にはいつ終わるのかわからない畑を左右に変わらない風景にあくびが出てくる。

 そんなまどろみながらも、ふと気になってタフトに聞いてみる。



「でも、これだけの穀物が毎年手に入るんじゃ、他国も黙っていないんじゃないの?」


「だから『鋼鉄の鎧騎士』がいるんじゃないか。君の母国イザンカなどはそれ以外にも魔獣駆除に役立っているとは聞いたが、イージム大陸自体が異様に魔獣や魔物が多い。ドドス共和国への量産型の売却も本来それが目的だったはずなのだが…… すまなかった、戦争に勝てたとはいえ我がガレント王国によってアルムの国が大変なことになってしまった……」


 どうやらドドスと戦争になったことについてガレント王国の原因を言っているようだけど、私はその辺の記憶がないんだよなぁ~

 私は頭を下げるタフトに対して慌てて言う。


「いやいや、タフトのせいじゃなんだから。頭を下げないでよ。王族がそうそう簡単に頭を下げちゃまずいでしょうに」


「しかし、君は友人だ。友人に不利になるようなことをしたのだ、謝罪させてくれ」


 そう言ってもう一度頭を下げるタフト。

 誠実なところもあるのは分かるけど、やめて欲しい。


「わかった、わかったから頭を上げて! もう、そんなこと言われたって僕はその辺の記憶がごっそりと無いって言うのに……」


 いわれのないことで頭を下げられているようなものだ。

 実際には聞いた話の範疇では、確かに影響はあったろう。

 でも記憶にない事だし、戦争には勝利したようだし、もういいんじゃないかな?



「タフト、その辺にしておきなさいよ。アルム君も困ってるわよ?」


「しかしエル姉様……」


「はいはい、このお話はここまで。それよりこれやらない? 私はまだ一回もアルム君に勝ってないんだからね! さぁ、勝負よ!!」


 そう言ってエルさんはオセロのボードを開く。

 これって四隅を取った方が圧倒的に有利なんだけど、エルさんは目の前の利益ばかり追って、その辺に未だ気づいていない。

 言おうかどうか迷ったけど、意外とみんなこの辺を知らないので私は黙っておくことにした。


 そのうち気づくとは思うんだけどなぁ……



「とにかく、暇なら勝負よ! 今度こそはぁ!!」


「はいはい、わかりました。それじゃぁエルさんからどーぞ」




 私はそう言って、エルさん相手に退屈な馬車の旅をオセロで紛らわせるのだった。 



面白かったらブックマークや評価、ご意見ご感想をよろしくお願い致します。

誤字脱字等ございましたらご指摘いただけますようお願い致します。


*読んで頂きありがとうございます。大変申しわけございませんが本作は不定期更新となります。どうぞご了承いただけますようお願い致します。

*すみませんが年末年始の本業の関係の為に当面の土、日曜日の更新を止めさせていただきます。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。

*インフルで肺炎起こしていて入院してましたが、何とか復帰しました。まだ完全でないのでたまに投稿が遅れるかもしれませんが、再開いたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
>聞いてはいたけど街道の左右は地平線が見える畑が連なっていた。 >一毛作ではないようで、小麦を植えている隣で収穫をしているという風景にはちょっと驚かされた。 >生前の記憶でも、小麦って一年に一回しか収…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ