スマホを持った転校生
半月ぐらい前に隣のクラスに転校生が来た。
スタイルのいい整った顔の女の子である。
一姫は修学旅行で話す機会があって仲良くなったらしい。
そして我が家に遊びに来た。
この時、我が家に遊びに来ていたのは小学校2年生から6年生まで男女混合総勢19名。※大人(私ともう1人を)入れると21名。
『妹も連れて行ってもいい?』
――未就学児は勘弁してください。。
等といった状態である。
ちなみに中村家はゲーム機禁止の家である。家の中ではオセロ&将棋&人生ゲームといったボードゲームやトランプ&ウノといったカードゲーム、目の前の公園では鬼ごっこや木登りなどをして、神社の裏山を探検したり、時々目の前の海に足を滑らせて濡れて帰ってきたり(←私は危ないと思うので一応海で遊ぶのは止めています)てんやわんやの大騒ぎである。
が、その中で転校生が1人黙々と延々スマホをいじっていた。
前の学校のお友達から“今、何しているの?”“友達の家に遊びに来ているの”“写メ送って”というようなやりとりをしたようで、皆が大富豪をするのをスマホで撮ってデコったりして前の学校のお友達に送っているらしい。
慣れない人間の中でなかなか溶け込めないのかなと暫く様子を見ていたけど、ずっとず~っとスマホをいじっているので思わず口にはさんでみた。
――あのね。スマホで写メを撮ってデコるのも面白いと思うけど~いけないって言ってるじゃないけど~こんなにたくさん人がいてワイワイ遊んでいるのに1人だけスマホとにらめっこって~ずいぶん長い事スマホいじっているのって~それってどうかな?ちょっとスマホをしまってみてもいいかなと私は思うんだけど~どうかな?
転校生が再び我が家に遊びにくるかどうかは乞うご期待♪
ps:スマホでつながっているお友達はいる。でも、目の前にもお友達はいる♪