家族旅行に行くと
ある日、家族で旅行に行きました。その時の話。。
トンネルに入ると、一姫が。
一姫『トンネルって照明がずっと並んでいるでしょ。でも全部はついてないじゃない。なんでだと思う?』
私『省エネ?』
二姫『蛍光灯が切れちゃったから?』
一姫『ブブー!正解は明るさを調節しているからなんだよ。明るい所から暗い所に入ると目が慣れるのに時間がかかるじゃない。だから、トンネルの入り口出口は明るくて中は少し暗いんだよ』
トンネルを出ると緑が広がっていて、風車が並んで立っている。
その風車を見て一姫が。
一姫『風車ってゆっくり回っているように見えるけど結構速いんだよ。どのぐらいの速さで回っていると思う?』
私『時速60キロぐらい?』
二姫『時速100キロぐらい?』
一姫『なんでそう思ったの?』
私『今、走っているこの車より遅そうだから』
二姫『なんとなく』
一姫『正解は時速150キロぐらいなんだって~』
二姫『そんなにあるようには見えない』
一姫『でもね、あの大きい風車の羽の外側とかはそのぐらいスピードなんだって。だから、鳥がぶつかると死んじゃうんだよね』
私『へぇ~』
あべのハルカスの展望台に行く途中。
エスカレーターで登っている途中、片道を開けようと左側に寄ると一姫が。
一姫『ママ、大阪は右に寄るんだよ』
私『えっ?本当?!・・・本当だ!』
辺りを見渡すと確かに皆様右側に寄って左側を開けていました。
一姫『ちなみに世界的に右側に寄って左側を開けるのが主流らしいよ。左側に寄るのは関東周辺だけらしいよ。でもね~最新のエスカレーターのマナーは転倒したりすると危ないから歩行禁止なんだって。急いでいる人は階段走るかエレベーターを使いないって事なんじゃない』
私『へぇ~、一姫物知りだね♪流石、雑学王♪』
一姫『雑学じゃないよ。博識って言ってくれるかな~私には教養があるんだよ』
すると、二姫が。
『一姫、大阪は横須賀より南にあるから温かいって言ったじゃん!別に暖かくないじゃん!』
一姫『えっ、USJに来たいから、二姫も行きたいって気にさせる為にそう行っただけ♪』
二姫は素直なので人を疑う事を知らない。
ps:私も教養のある一姫に騙されないように気をつけようっと♪