一姫、人間関係の勉強中2
今年の春。
一姫がクラス替えしたばかりの頃の話。
学校では一姫のモノがよく消える。
しつこいようですが、同じ時間を過ごすなら、プリプリ怒って過ごすより笑って過ごした方が絶対いいと思うので、先日の宇宙人と交信している人の話(仮説)に続き、今度は学校に四次元ポケットの話(仮説)をしておいた。
------------------------------------------------------------------------
『ママ、無くなったから買ってもらった墨、学校に持っていって置いておいたら無いの~』
――ちゃんと名前書いたの?ちゃんと探した?
『書いたよ~書道の道具と一緒にもって行った筈なのに無いの~』
数日探させて、墨が必要な時は二姫に借りさせて少し様子を見たけど出てこない。
仕方ないので四次元ポケットの話(仮説)をしておいた。
――学校にはね四次元ポケットあるのよ。その四次元ポケットにモノが吸い込まれ消えちゃうんだよね~四次元ポケットに吸い込まれたモノの事を気にしても仕方ないから忘れましょ。新しいの買ってあげるから
------------------------------------------------------------------------
『ママ、メガネケースが無くなった~授業の準備して机の上に一緒においておいた筈なのに』
家の中をしっかり探してもない。
メガネだったら大騒ぎなんだけどケースなのであんまり騒がない。。
――じゃ取り合えず学校とクラスの落し物箱の中みてごらん。それでなかったら一緒に学校探してあげるから。
翌日、学校に行きましたらあったそうです。
『なんか△△先生が持ってて、○○君が“あっ、それ一姫のメガネケースだ”って、貰って来てくれたの~』
――なんで△△先生持っていたの?
『なんか理科室に忘れてみたい~おっかしいな~机の上に置いておいたと思ったんだけどな~』
――そういう事もあるよ~あって良かったね~
もしかしたら本当に理科室に忘れたかもしれないけど、もしかした四次元ポケットって入口と出口が一緒じゃないのかもしれない。
------------------------------------------------------------------------
『今日ね、給食の白衣洗って持っていったでしょ』
――持って行ったね。ママ、昨日の夜アイロンかけたし。
『それで3番のフックにかけて置いたら無くてね~次のYが“一姫、白衣忘れたのかよ!”って怒るんだよ。』
――え~そうなの?
『でね“ランドセルからちゃんと出したのかよ~”“手提げの中は”って五月蝿いから全部開けて見せたの~でも無いの!Yはキィキィ怒り出すし、私ももう困っちゃって“私ちゃんと持ってきたからね!嘘だと思うんなら家に電話してママに確認してもらってもいいから!”って言い合いになって、じゃママに電話しようってテレホンカード出して電話かけようって行こうとしたら3番に白衣かかっていたの!変でしょ!』
――あんまり、一姫とY君が騒ぐから間違えて持っていっちゃった子が“間違えた”って言い出せなくなっちゃったんじゃない?
『そうかな~?』
――そうだよきっと。じゃ四次元ポケットに吸い込まれたモノが戻ってきたって事でいいんじゃない?
『なんか無理やりこじつけてない?』
――そういう事にしておきなよ。犯人捜してもメンドクサイし。
------------------------------------------------------------------------
『ママ、去年の運動会の時、赤白帽子買ったの覚えている?』
――騎馬戦やるのに帽子が小さいから風が吹いただけでも落ちちゃうってみたら幼稚園の時の赤白帽だったんだよね~
『その後すぐに新しい赤白帽なくなっちゃって、もう1個買ってもらったでしょ』
――そんな事もあったね~ちゃんと名前書かないから。
『出てきたの~名前も書いてあったよ』
――どこにあったの?
『視聴覚室だって~○○が“一姫、これお前のだろ?落ちてたぞ”って持ってきてくれたんだけど』
――さすが○○くん、気がきく♪
『でもね、私の名前も書いてあるけど、××って他の名前も書いてるの~!』
――えっ?××って××ちゃん?女の子だよね?大人しい感じの子じゃなかった?
『そう!その××ちゃん!私の学年××って××ちゃんしかいないの』
――え~そういうタイプには見えないけど?
『引くでしょ!』
――引くね・・・。
何ヶ月もずっと使っていたんだろうか?一姫と自分の両方の名前を書いたまま?いっその事、一姫の名前を塗りつぶしちゃうぐらいの知恵があればよかったのに・・いやいや問題はそこじゃないか。。
――それで××ちゃんどうしたの?
『頭にきたからギロって睨んでやったの!そしたらね、ぺこって頭下げていっちゃったの!』
――それだけ?ごめんとかなんかいい訳とか取ってつけような嘘とかなにか言ってこないいの?
『知らない!私の所には寄ってこないもん!』
――ママ、40年生きているけどそういう人の心情って全然わっかんない。
『私もわかんない!』
――あっ!わかった!その子は宇宙人と交信している人じゃなくて、その人が宇宙人なんだよ。地球にやってきて地球人に紛れ込んで生活はしてみたけど、まだ地球の文化に慣れてないんだよ!だから人からモノを借りる時に“貸して”言うのを知らなくて、借りた物に勝手に自分の名前を書くのはルール違反だって知らないんだよ。もちろん、借りた物を借りた場所に返すなんて事は露ほども思わないんだよ。仕方ないよ、相手は宇宙人だもん。。ソウイウコトニシテオコウ・・
ps:なんか今年の一姫のクラス、デンジャラス・・・