表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
竜記伝~その竜たちは晦夜(かいや)に吼えて~  作者: Win-CL
竜記伝―羨空のシエルと震天動地の流星竜《リンドヴルム》―

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

26/63

第5話 都市ファリネへ

「んー潮風が気持ちいー!」


 ナヴァランの自宅で星空を眺めていた数日後――シエルは海の上にいた。彼女が新しい飛空艇の素材を買いに向かったのは、隣の小さな大陸の中心街であるファリネだった。


 その街に本部を置いた騎士団が、大陸内での魔物から受ける被害を抑えている。そして、狩った魔物から採れる素材の数々は、他の街へと流通していた。


 ナヴァランへと卸されるのをじっと待つよりも、自分の目で選びたい。卸し元で探せば、きっと望むものが見つかるんじゃないだろうか。思い立ったら吉日と、家を飛び出し――現在はその大陸の入口である港町、リナード行きの船の上。


「海も気持ちいいけど――やっぱり、私には空だなぁ」


 ――と、全身に潮風を浴びながら、シエルは大きく息を吸う。ナヴァランにいる時とは空気の味が、匂いが、全く異なっていた。


 そうして、短い間の船での移動は終わり――リナードに着いたシエルは、そのままファリネへと向かう。馬車の中で揺られながら、どんどんとシエルの期待は高まっていた。


 今までいた場所とは、何もかもが違う世界。窓から外を見上げると、どこまでも蒼い空が広がって。望んでいたものが、思っていた以上に近くにあった。ただ――


「それじゃあ、意味がないんだよね……」


 本当に心の底から喜ぶことができるのは、飛空艇(自分の翼)で辿りついた時だけ。そう、気合いを入れ直すものの――口元からは、嬉しさのあまり笑みが零れ続けていたのだった。


 リナードから馬車に揺られ続けて約二時間。まだ日の高いうちに、シエルはファリネへと辿り着く。その街は、ナヴァランに比べると圧倒的に人口の密度が高く。騒がしさも、賑わいの部類に満ち溢れていた。


 馬車から降り、足を踏み入れたシエルとすれ違うように――老若男女、様々な人が通り過ぎていく。


「わぁ、あの子……可愛い」


 溢れんばかりの人の数。――にも関わらず、その少女に吸い込まれるかのように視線が向かっていた。シエルの背より、頭一つ分は低いぐらい。艶やかな黒髪が特徴的で、両手には手甲を付けている。横を歩いている男性は、剣を提げていることから旅の仲間のように見えた。


 違和感とまではいかない、漠然とした何かを。シエルは無意識に感じ取っていた。その少女は街の喧噪をものともせず、人ごみをするりと抜けていく。


「おっと、ごめんよ」

「わわっすいません!」


 シエルが他の人とぶつかりかけて、一瞬目を離した時には――既に少女は街の中へと消えていたのだった。






「うわぁ――」


 気を取り直して、買い物を始めようと意気込んだ、その数分後。シエルは金銀に輝く装飾品に目を奪われていた。


 シエルが生まれ育ったのは工業で栄えた都市である。もちろん、そういったもの(装飾品の加工)を請け負っている工房もあったのだが――シエル自身は無骨で機能性を重視したものに囲まれる生活だったおかげで、こういった身を飾る物に今まで縁が無かったのだった。


「こういうのもいいなぁ……」


 シエルの視線の先に展示されていたのは――大きな銀製の首輪。


 製作者の趣味を全面に押し出したかのような、精巧で煌びやかな細工。材料・細工の点で見ても、相当の価値が付きそうなものだった。


「装飾は豪華なのに……もったいない」


 これまで買い手が現れなかったのか、値段は特価と言えるほど安くなっていた。わざわざ装飾品として首輪を買う者など数少ないのだろう。


「……イグナにお土産買って帰ってあげようかな」


 こんなにいいものが、こんな値段で。龍であるイグナならば、指輪としてピッタリなんじゃないだろうか。シエルはそんなことを考えながら――これも一つの出会いだと、首輪を購入したのだった。






 ようやく本来の目的である、素材屋へと向かうシエル。買ったばかりの首輪を、腕に通してクルクルと回すほどの上機嫌っぷりだった。それでもそれなりの重量のある物にも関わらず、そう軽々と扱えるのはドワーフの筋力ならでは。


「んふふふ。やっぱり、買い物した後っていうのは気分がいいよねぇ」


 鼻歌交じりで街の中を歩いていくシエルだったが――目的の店に着いたことで、更に上機嫌になる。ファリネだからこその品々を揃えた、素材屋だった。


「――ふああぁ!」


 様々な大きさの爪、牙、角。

 様々な色の鱗、皮。

 はたまた、骨や内蔵まで。


 魔物から剥ぎ取られ、丁寧に洗浄された生体素材が所狭しと並んでいた。


「た、宝の山だ……」


 シエルは装飾品店を覗いていた時よりも一層、目を輝かせる。恐る恐る商品に近づいて行く様は、どこからどう見ても不審人物なのだが、そんなことを気にしていられるような冷静さはとうに失っていて。


「ちょっと、この革……見てもいいですか?」

「あぁ、構わないよ。じっくり見ていきな」


 店主に断りを入れ、手に取ってじっくりと眺めるシエル。

 表裏と翳したり。軽く引っ張ったり。


「この手触り……。強度も中々にありそう。思ったよりも軽いし加工も……」


 ブツブツと呟きながら、一心不乱に素材を撫で回すシエル。そうして夢中になっていたところで――異変に気づいた店主が、彼女に声をかけた。


「お、おい嬢ちゃん! あれ、アンタの荷物じゃないのか?」

「……え?」


 集中しているところで急に声をかけられても、すぐには状況を把握できない。


『何かあれば、背負ってて気づかない訳がないんだけど……』と、首を傾げながら背中の荷物を確認するシエル。何処かに穴でも開いて中身が零れ落ちているのかと、あちこち点検してみるも――


「そっちじゃねぇよ! あっちだ!」

「…………?」


 店主が指さす方を見ると、向こうへ走っていく男が一人。その手には、シエルの見覚えのあるものが握られていた。太陽の光を反射して煌めく、銀色の輪――


「――あぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!」


 商品を物色するために、傍らに置いていたはずの首輪が。影も形もなく消えていた。それもそのはず、見覚えのあるどころではなく。正真正銘シエルが購入したものが、今や逃げていく男の手に納まっていたのだから。


「おじさん! また後で買いにくるから!」


 慌てて、男を追いかけに店を飛び出すシエル。一心不乱に、男を視界に捉えたまま走り続ける。――が、向こうの方が身軽な分だけ逃げる速度が速かった。何とかして足止めをしたいところだったが、まさか街中でクロスボウを撃つわけにもいかない。


 初めて訪れた都市で。それもかの騎士団の御膝元で。そんな騒ぎを起こすわけにもいかないだろう。そうして考えている間にも、男はいつの間にか一人から三人に増えていて、先にある曲がり角へと消えていく。


「どうしよっ……街中で撃つわけにもいかないし――」


 男たちを追って角を曲がったところで――先にあった人影に正面から突っ込みそうになる。それは、ファリネの入口近くで見かけた少女だった。


「わっわっ、危ないっ!」


 このままでは正面衝突は避けられない。せめて相手に怪我はさせないようにと、ブレーキをかけようとしたのだが――そんなシエルの必死の行動もいざ知らず。黒髪の少女は、するりと身を翻して躱したのだった。

 

「うわっわわわっ」


 覚悟を決め、受ける気でいた筈の衝撃が忽然と消え。勢い余ったシエルは、盛大に地面へとダイブしてしまう。


「――くぅぅぅぅっ」


 露出の少ない服だったため、擦りむくようなことは無かったのだが――コートの内側に仕舞っていた工具が当たり、地味な痛みがシエルを襲った。


「ごめんなさい! 怪我はない!?」

「あ、あぁ……避けたからな。大丈夫だ」


 少女は一瞬驚いたような表情をしていたものの、落ち着いた声で答える。


「あぁ、よかった。ゴメンね、急いでたから――」


 シエルは謝りながら、少女が無事なことを確認する。そして、再び男たちを追うために走り出そうとしたのだが――


「――おい、待て」


 くいと少女に手を引かれ、引き留められたのだった。


「……その様子だと、さっきの三人組か?」

「あー……うん。買ってたお土産を盗られちゃって……」


 既に男たちを見失ってしまって、どう追えばいいのかも分からない。こうなっては仕方がないと、シエルは少女にぽつぽつと説明を始める。

 

「私の名前はシエルって言うんだけど。ナヴァランから買い物に来たの――」


 買い物をしに、ファリネへと訪れたこと。商品を眺めている間に、前の店で買ったお土産を盗まれたこと。こうして追っていたところで、危うくぶつかりかけてしまったこと。


 それを腕組みをしながら聞いていた少女は――何を思ったのか、ふんふんと頷く。


「……それは悪いことをしたな。そうだな……ここで少し待っていろ」

「…………?」


 言われている意味がうまく理解できず、困惑するシエル。そんな彼女を置いて、少女は男が消えていった方へと歩き出す。足取り軽く、華麗にステップを踏むように。そしてクルリと振り返ると――


「ちょうど暇だったところだ。私が取り返して来てやる」


 黒髪の少女はそう言って、不敵に笑ったのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ