表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アリアスの雑記帳「メヴァンディーニ」  作者: アリアス・サカユ
7/31

7話目:フォーンの荷車


 フォーンは、あまり一般的でないことに文献で気づいた。


 俺が住んでいる地域では普通にいる毛の長い牛みたいなやつだ。


 名前の意味は「茶色」、その毛色かららしい。


 毛色が違うフォーンが別の地区にいたりしないだろうか、と空想してみる。


 そしたら・・・そう、例えばヒツジとヤギみたいに、勘違いが起こってるんだ。


 毛を狩るとメスになる、とかのやつだ。


 フォーンの伝説として逸話がある。


 愛玩されることを選んだから、「あんまり美味しくない」ってこと。


 一部まだフォーンを捕食する人間はいる。


 しかも人様の家に盗みに入ってだから、タチが悪い。


 首輪がついてるのがいいのよ、みたいなあの昔話に聞く連中が大嫌いだ。


 フォーンの仕事は、荷車を引くこと。



 道すがら知り合いの老爺が「乗っていきなよ」と言うので荷台に乗る。



 木漏れ日の中揺られ、身体をあずけて眠りたくなってくる。


 そこに現れた里の「好きもん」が、腰上に乗って来た。


 その女いわく、性的なことが生きている証で将来娼婦になってもかまわないらしい。


 里の決まりで、金銭のやり取りはないが、もちろん合意は確認される。


 つまり合意したわけだが、ぽかぽか陽気に眠い。


 好きにしてくれ、って気分だった。


 楽しそうにしてくれたが、俺とその女の関係は絶対に結婚はしないことも合意済みだ。



 きゃらきゃらしていて基本言動は意味は分からないが、


 子供ができないことを知ってからああなったらしいから、


 容姿面も総合すると可愛い系なんだろう。


 ただ、考えはするものの感覚的に絶対に結婚しない相手だ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ