表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/6

イスタンブール脱出!!

本当なら、もっと前に出せるモノだったが、パソコンのデータごと消失した。

イスタンブール脱出!!



 イスタンブールに来て四日、大体見て回れた。タダで回れる所、新・旧市街地、他の観光客が行かない処。

それでも、道が悪い。

折り畳み自転車だからか、タイヤが小さいが、それなりに動けるのだが、イキナリ道路に穴が開いていた事も。


 一寸飽きた。

決して、土産物屋と喧嘩したからではない! 気まずくは成ったが。

そういう訳で、イスタンブールから離れて見る事にした。

取敢えず、土産物で多くなってしまった!荷物を片付け、日本に送ろうと思った。(後で失敗していた事が判った)

 フロントで段ボール箱は無いかと、ジェスチャ-で聞き。丁度良い箱を貰った。

その後、宅配業者の所で通じないながらも交渉し、家に送った。



 その後が、大変だった。

旧市街から、運河の向こうに渡ろうと、日本の瀬戸大橋の様な橋を、自転車で渡るつもりだった。

今考えると、無茶な事を考えたモノだと思う。

橋の袂までは行けたと言うか、行った!


デカかった!

瀬戸大橋よりも、デカかった!と言うより高かった!

さすがに無理だと思い、半日かけて来た道を戻る事に。

その事は、後悔しては居ない。

それだけのモノは見れたし、楽しめた。



 取敢えず、フェリー乗り場に行き、自転車を乗せても良いかと聞いた。通じないが、意味は通じた。

駄目だとの答え。

なら、と目の前で畳んで見せた。

それならOKだ!とばかりに通してくれた。


 向こう岸に着き、周りの人が何事かと見る中。

私は折り畳みを組み立て、バスを待つ人々を後目に、駅へ向ってまっしぐら!

大層驚かれた!



 駅に着き、ガイドブック片手に、アンカラに行きたいと日本語で。英語もチョビッと混ぜながら言い。

地図を指さし、チケットを購入。

ここで、初めて家に電話連絡を入れた。怒られた。

まあ、ホテルに電話を入れたら、そんな奴は居ねぇ、と言われたら、心配もするだろう。

面倒くさいと、切られた様だ。



 トルコで鉄道が有るのは、貨物を除けば、イスタンブールからアンカラのみ。

大体の人は、トルコの首都は、イスタンブールだと思う人が多い。

だが、首都はアンカラ。

余り、見所は少ないが、首都である。


 電車は、なんだか酷い。襤褸っちい処も・・・、トイレが凄かった。

電車が動き出したら、バッタンバッタン、配電盤が!開いたり閉ったり!

動き出すまで電気も点かない。


 朝、電車に乗る事何時間?後だったかは、覚えてない。

朝ご飯の出前と言うか、屋台?


 塩味の飲むヨーグルト、ゴマをまぶしたドーナッツ状の編みパン。

飲むヨーグルトは、何じゃ!?となった、だってそうなる、想定外の味なら・・・、判って貰えると思う。

ゴマパンは、ゴマの風味だけだった。




 イスタンブールには、障害者が多かった。

両腕が無い、両足が無い、凄まじい傷痕が有る人も。

大都市なら、集まる人も多い、そういった人が集まる事も、判る。

 私の祖父も、傷痍軍人であった。片足を喪い、それでも生きて来た人であった。


 そういった人達の日々の糧は、宝籤たからくじの販売らしい。

立て札を持ち、その札に、無数の札が付いている。

サンドイッチマンの様に、板に打ち付けられた札を売る事で、糧を得ている様だ。

体重計屋? 体重を量り、それで糧を得る人も?居た。


 そういった人々は、大体、年配の人が多かった。

戦争が有り、戦争とは限らなくても、争いが有り、そういった結果になってしまう人が居る。




旅の裏ワザ


 ここでは旅の裏ワザ、私が良く使う、取って置きの裏技を披露しよう。

これを使えば、言葉が通じなくても、大体、行きたい所へ行けてしまう、何とか成ってしまう!

都市から都市へ、移動するのに便利であった!


 まず、行きたい所だけを言う。都市名のみ。

無理に、何処其処へ行きたいと言うと、通じ難い。

 都市名だけなら、意外と通じる。

それでも通じなければ、ガイドブックを見せる。それで、ココ!と指さす。写真が有ればそれで。

それで、大体、向こうは察してくれる。

 後は、何時から何時か、どの位(金額)か、筆談する(何かを書く仕草でOK)。私は判らないが、数字は共通。

それで交渉できる。

私は、それで全て切り抜ける!

何処までも、行ける! 行ってみせる! 行ってみた! 大体通じた!

度胸が有るとは言えないし、勇気なんてものは、持ち合わせては居ない。

通じない通用しない覚悟の上で、行って見た結果である。

こんなモノでも、何かの役に立てばと思う。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ