表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

まだ嘘を吐ける

作者: 野中 すず


「私のこと……、好き?」


 夕飯を終えたタイミングで、西川(にしかわ) 明里(あかり)は夫の蒼佑(そうすけ)に問い掛けた。

 テーブルの上の食器は全て(から)になっている。明里が作ったものを蒼佑が食べ残したことは一度もない。

 蒼佑に明里からの問い掛けを驚いた様子はない。「いつかこんなときが来る」と分かっていた様に見える。


「好き……、だったな」


 明里は息を呑んだ。過去形で言われたショックによるものではない。嘘でも「好きだよ」と言える感情を、夫から自分が()ぎ落としていた事実にショックを受けた。たった五年で。


「……そう」

「君は?」

「私も……、好きだったよ」


 明里も正直に答えた。それは報復感情などではない。蒼佑にも伝わっているだろう。

 蒼佑が静かに口を開く。


「別れる?」

「うん。まだお互い若いし……、子供もいないし」

「分かった」




 明里は、蒼佑が自立した女性を好きなことを知っていた。出逢った頃から知っていた。明里が「貴男(あなた)なしじゃ生きていけない!」と無様(ぶざま)に泣き喚く様な女だったら、(はな)から恋愛対象に入らなかっただろう。

 当然、蒼佑も「君なしじゃ生きていけない!」などと泣き喚いたりしない。そういう男性だから明里も好きになった。


「ちょっと出かけてくる」


 蒼佑が立ち上がる。


「どこ行くの?」


「ん…………、風俗」


「……そう」



 ――――



「ネカフェかな……」


 一人きりになった明里は小さく笑った。



 明里のために嘘を()いた、まだ嘘を吐けた蒼佑を笑った。


 最後までお付き合いくださりありがとうございます。


 御感想、評価(☆)頂けると励みになります。よろしくお願いします。


 ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
こんな阿吽の呼吸ができるのに別れちゃうんですね...... 逆に別れた後の方が仲良くなれるのかなぁ 男女の機微って複雑なのです
含みが多いのがとても良かったです。 読後感はなんとも切ないですね…。 こんな2人が現実に居そうで、考えてしまいました。 別れるって重いことなのに、それがさらりと書いてあって、作風が軽やかなところ、また…
こうゆう時、男はまだ優しさが……あるんですよね。 別に女性か優しくないと言うてるわけではないですよ なんと言うか、 男の性といいますか。 男はロマンを、女は現実を追いかけると誰かが言うてたような。…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ