表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
198/334

169 門番の愚痴

 

 誰もいない村で俺たち三人だけ。

 もう大臣に聞きたいことも無くなってきたので、どうしようかなと思っていると、声をかけてきた。


「それじゃあ、帰ろっか? ね?」

「あ、もう良いんですか?」

「そもそも僕が来たのは君たちを呼ぶためだからさ。もう支度は終わってる?」

「まぁ、一応? カエデさんは?」

「終わってます!」

「じゃあ行こう。そろそろドラゴンも来るだろうしさ。ははは!」


 というわけで俺たちはセントラルに帰ることになった。

 親方からもらった剣と、グェールの鱗で作った手袋を使うことはなかったけど、これからいくらでも使えるだろうから、楽しみにとっておこう。


「俺たち、ドラゴンに乗ってきたんですけど、大臣は?」

「僕もだよ。ほら、そこにいるじゃん」

「なら俺たちのドラゴン連れてきます」

「分かったよ。それじゃあ待ってるからさ。ははは」


 最後にドラゴンと別れた場所に行くと、まだしっかり待ってくれている。やっぱりめちゃくちゃ頭が良い。

 ……ドラゴンに対して愛着を持ち始めているかもしれない、これから沢山殺すことになるのに。


「ちょっとさ、可愛く思えてきちゃったかも……あ、忘れて」

「……私は、私もそう思います」

「まぁ、行こうか。うん」

「はい」


 大臣と合流した後は、セントラルに向かって飛んでいく。すると、高く飛び立った時に、遠くの方でドラゴンの群れが見えた。

 目視出来るぐらいまで近付いたのか。ホントに来るのかよ。


「アレですか?」

「うん。もうそろそろだね」

「ホントに来るんだ……」

「ホントに来るよ。だからその時はよろしくね? はは!」


 久々にセントラルに帰ってくる。

 ドラゴンはまだ門の近くで待ち続けていた。なんで殺されないんだ?


「まだいるんですね」

「殺さないように言っといたから。これでも元大臣だからね? それぐらいなら出来るよ。はは」

「それでも、王様がドラゴンをあんなに嫌いなら……」

「僕たちが居なくなってから、お城は凄く大変だろうしね。はは」

「そうなんですかね?」

「後は、王にもどうしたら良いのか分かってないんだと思うよ? どうしたいのかも分からない」

「意外ですね。なんか」

「僕からしたら意外じゃないけどね。そういう人だから」

「そういう人?」

「うん。ドラゴンは悪いって書いてあったからそれを信じてる。素直な人だと思うよ? はは」

「へぇ……」


 そこそこなこと言ってるけど、大丈夫でしょうか? 大臣は元々、国の為というよりも自分の為に頑張る人ではあるけど、それにしてももう少しぐらい(うやま)っても良いんじゃ……王様だし。


「おぉ! お前、帰ってきたのか? 村はどうだった?」

「まぁ、色々ありましたね……」

「そっちもそうなのか? あ! あの村か? 例の」

「例のってみんなで移動してきた? それならそうですね。あの村です」

「そうかぁ……うーん……ちょっと愚痴(ぐち)良いか? 実はここ数日でめちゃくちゃなことになってるんだよなぁ。街ではドラゴンが襲って来るって噂があるしさ。食事の手続きはめちゃくちゃ時間かかるようになっちゃったし……それなのにドラゴンの報告数はめちゃくちゃ増えるしさ……まぁ、お前に愚痴る……てか! 大臣さん!?」

「元大臣だよ? だから、その愚痴はお城に言ってね? ははは」

「辞めたのかぁ……だからか、通りでおかしいと思ったんだよ……」


 大臣に気付かずに国の愚痴を言った門番。なんか、みんな大変なんだなぁ。

 それから街の中に入ってみたが、案外そこまで混乱してない。やっぱり噂程度に思ってるのかな。

 それとも、見えないところではちゃんと準備してる? てか、大臣はみんなに教えてるの?


「あの、街の人たちってこのこと知ってるんですか?」

「知ってる人もいるし、知らない人もいる。それだけ」

「大臣から教えてあげたりとかは……」

「もう大臣じゃないからね? はは!」

「でも……信じてはくれるんじゃないですか?」

「どうせ混乱しちゃうからさ。それなら噂程度で広まってくれた方が良いよ。準備は出来るでしょ?」

「混乱するんですかね?」

「そんなに変わんないよ。教えても教えなくてもさ。はは」


 とはいえ教えた方が良いのでは? まぁ、俺よりも大臣の方が深く考えてるだろうけどさ。

 というか、俺たちはどこに向かってるんだ? 多分、親方の家だろうけどさ。


「今はどこへ?」

「ん? ミリの家」

「というか……ドラゴンが来るまで俺たちはどうすれば?」

「それはこれから話すよ。それとも歩きながらの方が良い? 大事な話だけど」

「いやぁ……なら家で話しましょう……」

「……やっぱりもうすぐ来るんでしょうか? 心配です……」


 ずっと静かにしていたカエデさんが、不安からか口を開いた。

 歩きながら、なんとなくカエデさんの方を見てみる。うーん……心配してそう……


「まぁ……心配しすぎない方が良いよ。難しいか……」

「そうですよね……」

「うん……」


 励ますつもりが全然上手くいかなかった。

 無責任なことばっか言うわけにはいかないし、どうすりゃ良いんだろ。

 そんな事を考えているといつのまにか親方の家に辿り着いた。さて、どんな話をするのやら。みたいな。



読んでいただきありがとうございました!


よろしければ下の☆マークから、評価もよろしくお願いします!


ありがとうございました!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ