表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/32

首脳陣の横顔

大連首脳陣一覧 年齢は今年の4月1日時点


オーナー 村上忠芳 64歳

幸波グループ創業者であり大連バトルシップス初代オーナーである村上好寿の長男で現幸波グループのトップ。後継者は長男の智彦(40)が最有力と言われているが次男の之彦(38)を推すグループもいる。


社長 森田正毅 63歳

現役時代は長らく「ミスターサチナミ」の強打者として活躍してきたが現役晩年に大連がプロ化、ギリギリでプロに間に合った。引退以降もチームの中枢で働き6年前に社長就任。元選手なのでプロ野球の実情を知悉しているのが強み。


GM 鹿取奉善 42歳

名門純国大学の2番手投手として大連に入団したが怪我と球威不足のため現役はわずか4年。打撃投手、スコアラーなどを経て39歳でGMに就任した。理論派だが大胆に動く勇気も兼ね備えている。今年は松浦、赤坂ら若手の台頭やシーズン途中にトレードで獲得したドラグノフ、池田の活躍など見る目の確かさが証明された。


74 監督 劉瑞生 48歳

現役時代は移籍を繰り返す捕手だった。晩年は大連に加入して優勝に貢献。その後各地でコーチを務め、2年前に大連の監督に就任。情熱的な兄貴分としての顔と理論的な指導者としての顔を併せ持つ。就任2年目にして大連を初の東洋一に導いた。


89 投手コーチ 天沼智久 43歳

吉野に大連のエースの座をあっさり譲って引退した後、コーチとして再び一軍に戻ってきた。その吉野を中心とする強力な先発ローテーションを築き上げた。確かな理論と豊富な投手経験で選手からの信頼は厚い。


79 投手コーチ 郭星源 46歳

ブルペン担当としてリリーフ陣の整備に成功した。現役時代から理論派として知られており、選手たちに多彩な知識を提供している。劉監督が連れてきたコーチの1人だが今やチームに不可欠な存在となっている。


86 打撃コーチ 潘一鶴 56歳

チームの初代4番でミスター大連と呼べるほどの人物。自ら「打撃コーチが天職」と語るように指導力抜群。確かな理論に基づく情熱的な指導によって数々の実力派バッターを育て上げた。チームの実質的なヘッドコーチとして劉監督からも信頼を寄せられている。


84 打撃コーチ 田所路雄 44歳

平壌から大連に移籍して前回の優勝に貢献した。引退後は評論家として活動していたが今季6年ぶりにユニフォームに袖を通した。現役時代同様の粘り強い打撃指導で棚橋、大上ら若手を後押し。


88 守備走塁コーチ 小早敷俊悟 50歳

現役時代は大連の切り込み隊長として相手から恐れられたが、今は大連の鬼軍曹として選手たちから恐れられている。練習時に彼の大声が響くのは大連の名物となっている。ノックの技術はチーム1と名高い。


78 守備走塁コーチ 楊光成 43歳

元外野手で守備走塁指導ならお手の物。真面目な性格で、選手のためならとことん付き合って熱心な指導を行うことで知られる。三塁ベースコーチとしての大胆かつ的確な判断にも注目。


77 バッテリーコーチ 貝尾常彦 40歳

選手としては一軍で6試合しか出場していない。長年ブルペンキャッチャーを務めて今年から一軍コーチとなった。誠実で明るい性格をしており、選手たちの兄貴分として慕われている。首脳陣と選手の潤滑油的存在。


85 二軍監督 王良福 48歳

チーム草創期には「良ちゃん」とマスコット的に可愛がられたがその後実力も成長し長距離砲として活躍した。一時期は解説者に転身したがその後チームに復帰し、打撃コーチを経て昨年から二軍監督に。誰からも愛される性格で若手選手の父親代わりとなり大きく成長させる。


75 二軍投手コーチ 城下淳之 38歳

前回優勝時はストッパーとして活躍したがその後は故障を繰り返し短い現役生活となってしまった。技術的指導もさることながらみずからの経験を生かした選手の精神的ケアにも尽力する。


87 二軍投手コーチ 盧光重 54歳

現役時代は怪我が多く苦しんだがそれらの経験は指導者として開花。厳しくも暖かい指導で松浦、平野ら生きのいい若手投手を多く一軍に送り込んだ育成の名人。


82 二軍打撃コーチ 中森吉明 37歳

現役時代は代打男として活躍した。熱血指導で若手の可能性を開く。明るい性格でチームのムードメーカーとしても貴重な存在。


76 二軍打撃コーチ 中島拓 46歳

劉監督が連れてきたコーチの1人で、シャープなバッティングと小技の指導に定評がある理論派。大連OBとは異なる血を注入した事でチームはより強固になった。


83 二軍守備走塁コーチ 藤田克浩 61歳

コーチとしてはチーム最年長の重鎮。現役時代は大連の初代キャプテンとしてチームをまとめ上げた内野手。その後も大連一筋でコーチの他に営業やスカウトも経験した大連バトルシップスの生き字引といえる存在。今季限りでユニフォームを脱ぎ、後任にはノーリーが就任する。


81 二軍守備走塁コーチ 高橋秀紀 50歳

スカウトを務めるなど豊富な経験から来るアドバイスは説得力十分。現役時代は外野手として安定した守備力と左投手への強さが特徴だった。引退して16年経ってもスリムな体は現役時代と変わらない。


80 二軍バッテリーコーチ 伊勢田亨 39歳

昨年現役を引退して即座にコーチ就任。長年二番手捕手としてチームに貢献してきた。選手からの信頼が厚い好人物。キャッチングのうまさは秀でており、ブルペンに座り投手の投球を受けている場面をよく見かけた。


90 トレーニングコーチ主任 陳遠朋 36歳

大学からトレーニング理論を学び、アメリカ留学経験もある。今までにサッカー、バスケットボール、アイスホッケーなど多彩なスポーツチームのトレーナーとして腕を振るってきた。選手の体調を完璧にチェックした上で的確なトレーニング方法を考案する。


91 トレーニングコーチ 五條史樹 29歳

今年からチームに加わった若手コーチだが豊富なトレーニング理論を持ち選手からの信頼は厚い。今季は二軍で怪我人のリハビリと若手の体力強化に尽力した。

2011年も今日限りで終わり。今年1年、私の妄想をインターネット上に垂れ流してきましたがなかなかに楽しいものでした。読んでくださった方は何と申し上げましょうか、とりあえずお疲れ様でした。拙い文章、変な展開、よくわからない人物その他いろいろに付き合ってくださり本当にありがとうございました。

さて、来年の予定ですが、この一連のシリーズは1年限りで終了の予定です。つまり来年の2月まではお話を投稿しますがそれで終わり。その後はまた別の電波を放出しようかと考えています。それでは良いお年を。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ