表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

『理科室の手記』『破壊・持続・創造』

作者: イプシロン

『理科室の手記』


今日は楽しい実験の日。

理科室にいるのは僕ひとり。

水とナトリウムを混ぜる、

それは孤独な神秘の追求。


いや、理想の燃焼実験だ!

それは僕の夢のランプだ。

いち、にの、さん、はい!

燃えろよ! 燃えろ!

僕こそ新世紀のドンキ・ホーテ!


おっと、まずい!

水素と酸素が反応している!

助手のサンチョは今どこに?

爆音と木霊(エコー)が轟いて、

青白い火球が膨らんだ。

ビッグバンが起こった!


僕は、理想の虚しさを味わった。

もはや手遅れ、もう戻れない。

僕の身体(からだ)は星屑に還った。

理想だけが宙ぶらりん。

ああ、懐かしきかな、あの痛み、あの温もり。



『破壊・持続・創造』――1行詩・2行詩・3行詩


「破壊」

核兵器、誰の手にもボタンがあるよ。


「持続」

知られざる魂に棲む破壊の種子(たね)

焼け野原に野生の菜の花が咲く。


「創造」

きみの本性は(ブラフマン)

(アートマン)でもある。

そして、破壊神(シヴァ)でもある。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ