表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/65

「第十七話」責任

(今回は前話とは違い視点変更がされています、ご了承ください)

敗北。

油断により真の実力を発揮する前に、相手側の最大の一撃を顔面に受けた。その事実を受け入れる頃には……分身として作った身体は半壊していた。顔面が潰れ、視界もだんだんとぼやけてきた。もしも本体がこの一撃を受けていれば、流石に危なかっただろう。


だが、今はそれよりも。


(あの娘、僅かではあったが使っていたな)


間違いない、と。自分の中での確信を得る。そう、あれは紛れもなく虹の魔法……不完全で本来の力には遠く及ばなかったが、魔力の流れなどを読めばそうであることがよく分かる。──そして、奴が長年行方をくらませていた理由も、これではっきりとした。してしまった。


(あの野郎、酷いことをしてくれる。あの娘も可哀想に、だが……致し方あるまい)


もう、体が動かない。分身のストックはこれが最後……もう、自分が直接あの娘を殺しに行くことはできない。となればやはり、こうするしか手はない。他人に自分の背負った責任を負わせるのは大変心苦しいが、彼らならば信用できる。


「頼んだぞ、我が同胞たちよ……」


最後の力を振り絞り、ありったけの魔力を空へ放つ。それはあっという間にこの地下空間から逃れ、いずれ彼らが眠るその地に届くだろう……あとは、彼らがなんとかしてくれる。


「……」


消えゆく身体をぼんやりと見ながら、ふと思う。

何故こんな事になったのか、何故こんな事をしなければならなかったのか……同じ道だったはずなのに、いつから互いに別の方向に行ってしまっていたのか。私には、どうしても分からない。──だが、一つだけ言えるのは。


「お前の怒りが正しいとしても、これからお前が成そうとしていることは……何一つとして正しくない」


だから、止めてやる。

それが、仮にも同じ道を進んだ者としての責任だから。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ