表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
プシュケーの御楯  作者: さかみち
はじまりの章
6/12

人型の守護霊

ラグナダの駅に着くと、明らかに学者な風貌の男の人が2人並んで待っていてくれた。



「え?あの人達?合ってるかな?」



こそっとプシュケーに聞く。



「あの人、とくにボサボサメガネの方がケンザキ博士じゃないかしら?ほら、見て、あの人の守護霊。」



そう言われて目を凝らす。マカは、プシュケーはハッキリと見えるが他の人の守護霊はぼんやりとしか見えない。彼女自身では、ぼんやりと見えるだけでも十分霊感少女だと思っている。


マカは視線に映ったものを見て固まった。いままで、守護霊は火の玉しか見たことがない。しかし、ケンザキ博士と思われる男の人の後ろにいるのは、人。どこから見ても人。


見たことのない真っ黒な服と、真っ黒な帽子を被っている。しかも帽子からは何か棒が伸びている。この国のファッションではない。



「え?あの人怪しすぎるよ!」



クルッと方向を変えようとすると



「マカ・サルバメントちゃーーーん!!」



男の人がマカの名前を呼び、隣にいる人がマカの名前を書いたボードを掲げた。


ああ、逃げられない、とマカは泣きそうになりながら2人に近づいた。



「は、初めまして、ケンザキ博士。」



「初めまして、マカ・サルバメントちゃん。」



よく来たね、と握手を交わす。隣にいる男の人もガランと名乗り、握手をした。


ケンザキ博士は身だしなみには少しも気を使わないようで、髪は黒くしかもボサボサで、なんというか、怖いというより、不気味である。しかも、瓶底メガネで素顔がよくわからない。


と、ここまでは、普通の人の感想だが、マカは彼の風貌よりやはり守護霊が気になってしょうがない。


幽霊が見えるなんて言ったら、マカの方が気味悪がられるので、見ないように気をつけていた。



「さ、さっそく研究室にいこうか。」



見た目もとても紳士的なガランさんが、スマートに車に乗せてくれた。ドアを男の人に開け閉めしてもらうなんて、お嬢様みたいと少し嬉しくなった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ