表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

振り向くことなく

作者: 泉水立夏

さくっと読めるプチSFミステリーです。


フォーマットの関係でモバイル版はこちらからどうぞ。

https://ncode.syosetu.com/n7327hr/

最近、スパイが多いらしいぜ。      僕はスパイだ。

近隣の惑星でも話題になってたろ。    地球に危機が迫っているため、

                    潜入調査をすることになった。 

あぁ、あの?タコみたいなやつらが

騒いでたやつか?            通称720生命体。

                    この名称は、彼らが720度周囲を

それで、どこの回し者かわかったのか?  見渡すことができることから

                    付けられた。

そりゃな。

そいつはバレた瞬間に消えたが      720度という表現には違和感が

痕跡は残っていた。           あるかもしれない。

回線をトラッキングしたら        だけど、360度では不足なのだ。

どこの星のやつかは一発だぜ。

                    彼らは水平に1周だけではなく

へえ。それでどこだったんだ?      垂直にも1周見渡せる。


それがな、               それを便宜上720度と科学者たちは

なんと一番の同盟国だったんだと!    表現した。


うへぇ。そりゃ同盟も          「君に世界の命運がかかっている」

一瞬でおじゃんだな。          僕はボスの言葉を思い出しながら

                    アバターを着た。

その通りさ。

                    これは便利だ。

惑星はエネルギーだけ          周囲を完全に見渡せると

キューブ化して抽出して         振り向く必要がない。

あとは焦土と化したらしい。       常に全方向が見えるからだ。


そりゃまた物騒な話だな。        なんとも便利な生活を送る彼らを

                    少し羨ましくも思った。

うちは大丈夫か?            

最近同盟に加わりたいって        僕はふうと息を吐いた。

妙なやつら入れてただろ。        大丈夫だ。地球の技術力、中でも

                    3Dモデリングは群を抜いていて

技術力もなかなかのようだし       アバターは実物そっくり。

あっさり受け入れてよかったんだろうか。  

まったくお偉いさんの考えることは    その惑星の生命体でも見分けが

わかんねぇぜ。             つかないことは確認済みだ。



僕は彼らの街を歩いた。彼らが歩くのとまったく同じように。

大丈夫だ。絶対にバレない。


「おい、背中のチャックが開いてるぞ」


僕はとっさに振り返り、背中を手でさすった。

まさか。このアバターは完全再現で、そもそもチャックなんてものはついていない。


僕に声をかけてきた生命体はにやりと笑った。


「あ……」


そして、すべてを悟った僕は心の中で地球に別れを告げた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ