表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
REVIVER(リバイバー)  作者: インゲン豆
1/2

プロローグ 魔王の物語①

 「お母さん、今日はどんなお話なの?」

「今日はね、魔王さんのお話にしようか」

「うん!早く寝る支度しないとね!」

 俺はさっさと歯を磨き、シーツを敷いて、シャワーを浴びて、寝る準備を全てすまして、母を待つ。そして、

「お母さん!遅いよ!もう早く早く!!」

「はいはい、全くあわてんぼうなんだから」

そういう母の腕にはあの本が抱えられていた。そして母が俺のベッドに入り、

「さあ、物語の始まり始まり~」


・・・

 むかしむかし、私達のご先祖様が生まれるよりもずっと、ずっと昔の事です。


 ある寂れた村に、ある男が居ました。その男の頭、ちょうど耳の真上あたりには、角のような、丸く、大きな、瘤がありました。その瘤のせいで、その男は、両親に生まれたその瞬間に見捨てられて、孤児として生きなければなりませんでした。本来ならばそこでその男が死ぬ、それで終わります。しかし、彼、その男、はとても生命力が強かったのです。生まれてから1週間何も食べずとも平然と生き残り、10日も経つ頃には、彼は立ち歩き、言葉も話すところまで成長したのです。しかし、それも相まって、孤児院や教会にも受け入れてもらえずに、それでも生きるために必死になって物乞いを続けていました。

 そんな彼の事を、村の人々は、「忌み子」と呼び、差別し、時には殺そうとして、彼を迫害しました。


 ある日、あの悪魔が、村の恵みを醜い笑顔でふんだくっていった日の夜、

「死ね!お前みたいな忌み子がいるから、俺の息子は病気にかかってしまったんだ!!」

「そうよ、忌み子がこの村に来てから、収穫もどんどん悪くなっていって、今年なんて、身売りが出たのよ!」

「死ね!屑!」

「しーね、しーね!!」

「お前なんかいなくなればいいんだ!!」

 彼への「罰」がいつもよりも多く降り注いだ、その日に、その村の村長さんは、


「彼を追放しよう。」


その忌み子を追放することに決めました。


 「さあ、どこに行こうか、な。」

 追放されたのにもかかわらず、少し晴れやかな声と、とても不機嫌そうな表情を浮かべた、彼は、あてもなく、村から村へ、街から街へ、あてもなく渡り歩く旅に出ました。

「そうだね、とりあえず右にまっすぐ進んだらいいんじゃないかな?」

・・・右を向くと、そこにはただの大木、いや、かなり太いのだろう、彼の横幅を軽く超える程の直径を持つ、広葉樹林があるのみである。

「じゃあ、お前が先に通ってみせろよ。」

 多少攻める彼だが、

「あのね、君の肩に乗って生きているんだから、君より先に動けるわけないでしょ、馬鹿なのかな?」

 彼の背中に立つ生物、その男の言葉攻め位なら簡単に躱せるほどに知能のある、彼が村を出ていくときに拾った、謎の猫と共に。

・・・


「ねえ、お母さん、続き、早く読んでよ!!」

「はいはい、ちょっと待ってね。」

 そういって、俺の母親はいつものようにページをめくる。その紙の擦れる音で俺はまたその話に吸い込まれていく。


・・・

 



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ