表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
悪役からヒロインになるすすめ  作者: 龍凪風深
三章 白蛇の御手付き
57/66

56 慟哭して絶望して

引き続き、白慧のお話。


 ああ、何故。何故、彼女は来ない。

 何故、何故、小夜。僕はここに、社に居るよ。

 君を待ってる。


 小夜にばかり負担を掛けている。

 小夜の暮らす村より離れた、この社に会いに来て貰うばかりで、こちらから会いに行く事は出来ない。

 自分の身勝手な願い、身勝手な望みだと、白慧は分かっていた。

 それでも、会いたかった。

 会いに来て欲しかった。


 「っ……ああ、小夜、会いたいよ」


 胸が締め付けられる感覚。

 知らなかった感情。


 自分はこんなにも……。


 白慧は社から、今直ぐ駆け出したい衝動を押し殺し、それでも尚、小夜を待った。


 一日、二日、三日、四日────彼女は現れない。




 激しい雨の日から、小夜が白慧に会いに来なくなって、一ヶ月の時が過ぎ、ついに、白慧に我慢の限界が訪れる。


 小夜、僕が間違ってた。

 今から、会いに行くよ。


 白慧は社を抜け出し、小夜の村へと駆ける。

 まつる神の居なくなった社は、一時的に水神の加護を薄れさせる。

 周辺の、水害への抑止力が軽減する。


 大丈夫。小夜を一目見たら、直ぐに戻るから。

 雨は止んだから。大丈夫。


 白慧は自身にそう言い聞かせて、駆ける足を早めた。

 木々の隙間を抜けて、ただ彼女の元へ。


 暫くして、辿り着いた村は、思ったよりも小さな集落だった。


 「小夜っ……! 何処っ?」


 村の中を人を探して回る白慧を、村人は時折怪訝そうに見つめるが、別に武器を所持してる訳でもない、丸腰の白慧に取り立てて騒ぐ事もなかった。

 白慧は村人達の視線も気にせず、小夜を探す。


 「! 小夜っ……!」


 ついに視界が愛しい彼女を捉え、その名を呼びながら駆け寄る。

 走り回ったせいか、僅かに呼吸が荒いがそんな事は気にしなかった。 


 白慧が駆け寄ると、小夜は首を傾げて振り返り、白慧を視界に入れる。


 「小夜っ! 急に押し掛けてごめんね? でも……どうしても君に会いたかったんだ」


 白慧は自分が社を離れられないと言った手前、少々ばつが悪かったが、意を決したように正直な気持ちを告げた。

 目の前の小夜は、目を瞬かせ、白慧を見つめる。


 そして────


 「誰? どちら様、でしょうか?」


 ただ首を傾げて、彼女はそう白慧に問い掛けた。

 白慧の頭を、鈍器で殴られたような衝撃が走る。

 一瞬、意味が分からなかったのだ。


 彼女は今、なんと言った?


 驚愕に目を見開き、白慧は小夜を凝視し、掛ける言葉を、彼女の真意を確かめられる言葉を探した。


 「あの、何処かでお会いした事がありましたか?」


 次の言葉を探す白慧に、追い討ちを掛けるように告げられた言葉には、戸惑いが含まれており、それだけで小夜の言葉が、冗談ではない事が分かった。

 小夜の言葉が、鉛のように重くのし掛かり、心を沈めてゆく。


 「っ……人違い、した、みたいだ。ごめん、ねッ……!」


 どうしていいか、なんて白慧にも分からなかった。

 ただもう小夜の、自分は知らない誰かだと言う対応を、見ていたくなくて、聞いていたくなくて、白慧は早口に告げ、その場を駆け出した。


 後ろから「え、あ、待って!」と引き止める小夜の声に、白慧は聞こえない振りをした。

 駆け出す足は、止めない。

 早く早く逃げ出したかったのだ。


 愛してやまない彼女の口から零れた絶望は、白慧の心をズタズタに引き裂く。

 頭は疑問と困惑でぐちゃぐちゃ。

 膜を張る瞳は、知らなかった感情を白慧に伝える。


 苦しい。胸が苦しい。

 痛い。胸が、痛い。


 息の仕方さえ忘れてしまったように、引き吊る喉に白慧は辛そうに顔を歪める。

 どれくらい走ったかなんて、分からない。

 ただ、逃げ出した。

 誰もいない、遠くへ。


 神と人の恋路など、端から叶う筈もなかった。

 何せ、自分は蛇神なのだ。

 だから、小夜は自分を忘れてしまったのだろうか。


 神として、強すぎる力は、もしかしたら小夜に悪影響を及ぼしたのかもしれない。

 だから、小夜は自己防衛的に自分を忘れてしまったのだろうか。


 脳内を解決しない自問と、それに伴う自答が巡る。

 ただ、分かるのは、何も分からないと言う事だけ。

 何故、小夜は自分を忘れてしまったのか。

 言い様のない感情に、ぶつけ所のない想いに、白い蛇の神様は、誰にも知られず、ただ孤独に嗚咽した。


 そうして、慟哭を癒すように、白慧は一ヶ月と言う期間を、現世うつしよから隠れてしまう。

 胸中を渦巻く淀みが、己を、周囲を呑み込まないようにと。


 それにより、白慧自身が害にはならなかったが、主を失った社は加護を日に日に薄め、間が悪く近隣の村々は水害に襲われた。


 現世へと戻ってきた白慧の瞳に映ったのは、人の気配のしない、無惨に壊れた村々。

 幸いな事は、とある者による避難誘導により、人的被害がなかった事であろうか。

 けれど、あるすれ違いにより、その事実を確認出来なかった白慧は、自らを呪った。


 僕は水神だ。

 ここらを水害から守る為に、自らの加護で辺りを包み、見守るのが僕の役目だった筈だ。

 なのに、僕は何をやっているのだろう。


 白慧は虚無感と喪失感に、ただ打ちひしがれる。


 止められなくなった感情は、絶望は、更に加護を微弱にし、白慧は忘れられた神様になった。

 廃れた社の中で孤独に、ただ一人の少女を想いながら、自らの消失を待つ儚神ぼうしん


 そして、神格が零れ落ちてゆくのを感じながら、白慧は思ってしまった。


 「何故、何故、僕はただ……君の傍に居たかっただけだ。ああ、憎い。妬ましい。幸せに笑う、あいつ等が。僕の手に出来なかったものを持っている奴等が……」


 初めて知った愛情は、痛みとなり、心に刻まれた。

 制御の利かなくなる感情は醜い劣情と化し、幸せな誰かを呪う。

 憎みたくとも憎めない彼女の代わりのように、抑えも利かず、激情のままに幸せそうに並ぶ妖怪と人間の仲を引き裂いた。


 人間と妖怪が幸せになれる訳ないでしょ?


 尤もらしい、言い訳を付け、身勝手な嫉妬も、身勝手な八つ当たりも、隠して。


 ああ、この胸の痛みは……誰のものだったか。


 止められない憎悪。止まらない憤怒。

 こんなもの、知らなかったのに、と自分が自分でなくなるような感覚に囚われながら、白慧は感情に身を任せた。


 何もかもが、どうでもいいような気がしたのだ。


 全ては身勝手な自分が悪かった。

 そんな事、理解している。

 けれど、分かっているのと、止められるかは別の話だった。

 知らない感情を詰め込まれた、傲慢で嫉妬深い神様の過ち。


 これが、白慧が堕ち掛けた経緯いきさつであった。




.

これにて、白慧メインの追憶が終了です。

次回からまた別の人にスポットライトが向きます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ